ブックマーク / secondlife.hatenablog.jp (2)

  • Rubyistokei for iOS を RubyMotion で作った話 - 2nd life (移転しました)

    この投稿は RubyMotion Advent Calendar 2013 の23日目の記事です。 最近 iPhone に買い換えて、初めて iPhone をメイン端末にしてみたので iOS アプリを何か作ってみよう、と思い最初は無難に Xcode + Objective-C で書いていたんだけど、そういえば RubyMotion でも iOS アプリ作れるんだっけ、どんな感じなんだろうと思って Rubyist がみんな大好き*1 Rubyistokei の iOS 版を作ってみた。 Rubyistokei は 画像の表示 ネットワークでのデータ取得 github 上に表示元のメタデータが上がってるため、それを取得し利用する レイアウトの構築 タイマーの利用 時計なんで あたりの実装が必要で、最初の題材としては簡単すぎずも無く、難しすぎずも無くちょうど良い感じでした。 https://gi

    Rubyistokei for iOS を RubyMotion で作った話 - 2nd life (移転しました)
    miyashiki
    miyashiki 2013/12/23
  • GlitchKit - iOS でカジュアルにグリッチできるライブラリ - 2nd life (移転しました)

    https://github.com/hotchpotch/GlitchKit 日、社内外の iOS/Android 向け Tips 共有会、#potatotips 第二回 で、「XXXKit -それははしかのような物-」という内容を発表した。 最近 iOS (Objective-C) を今更ながらに学び始めたんだけど、新しい事を学んで今まで知らなかった/興味深いパラダイムがあると、それにどっぷりつかりがちで、それを プログラマにおけるはしか 、と言ったりする。 その中でかじってすぐに興味深いと感じたのは Objective-C の"カテゴリ"で。これはヘッダを import するだけ(実際は import するしない関わらずリンクされた時)で、様々なオブジェクトのクラスの挙動を拡張できる。Ruby における mixin + refinements のような物だし、Perl でも use

    miyashiki
    miyashiki 2013/12/11
  • 1