2016年2月15日のブックマーク (8件)

  • 質問を変えると人生が変わる?(人生の中心は、〇〇である。)

    Speaker: Lydia Di Francesco In this workshop, participants will delve into the realm of AI and its profound potential to revolutionize employee wellness initiatives. From stress management to fostering work-life harmony, AI offers a myriad of innovative tools and strategies that can significantly enhance the wellbeing of employees in any organization. Attendees will learn how to effectively levera

    質問を変えると人生が変わる?(人生の中心は、〇〇である。)
    miyatore
    miyatore 2016/02/15
    さっきのイチさんのブログ記事の「良い質問は〜」ってどこかで聞いたなと思ったら、名古屋ライフハック研究会でkakobonさんがすごいいいLTをされたんだった。
  • どうして3人以上になると話せなくなるのか? 【自問自答トレーニング①】 | さいんぽすと

    詳しくはこちらの記事をご覧ください。 【参考】書かずに文章がうまくなるトレーニング by 山口拓朗――自問自答トレーニングでブログの文章に深みを持たせる 「自問自答トレーニング」は、文章を上達させるためのトレーニングのひとつです。 書には、数多くのトレーニングがありますが、まずはこのトレーニングを集中的にやります。 このトレーニングで文章を作り、ブログにアップすることにしました。人の目にさらした方が継続しやすいとの考えです。 テーマを決めて自問自答で文章を作り、完成した文章と自問自答の流れを公開します。 今回のテーマは、「どうして3人以上になると話せなくなるのか?」です。 今回のテーマ:どうして3人以上になると話せなくなるのか? まず「自問自答」を書き出して、「完成した文章」を作りました。 完成した文章 会話に参加する人数が3人以上になると、他の人の会話を聞くばかりになってしまい、話せな

    どうして3人以上になると話せなくなるのか? 【自問自答トレーニング①】 | さいんぽすと
    miyatore
    miyatore 2016/02/15
    完成した文章の内容が共感できすぎて・・・(笑)"するどい質問をするほど、読者を惹きつける文章になるそうです。" 良い質問を考えるのは楽しそうですね〜!
  • » 「困った主体」とサービスがすれ違う、その現状を変えていきたい。

    2016/02/15 構造, 福祉 こんにちは、森一貴です。 世の中、悩んでいる人々はたくさんいます。 例えば、シングルマザーやマイノリティ、虐待やネグレクトのもとにある子ども。 そして同時に、その人たちを助けたいと願ったサービスはたくさんあります。 でも果たして、どれだけのサービスが彼らに届いているんでしょうか? 想像してみてほしいんです。 例えば家出をした高校生の女の子がいるとする。 途中でお金がなくなってきて、でも、どうしたらいいかわからない。 そのとき、彼女はどうするか。 果たして彼女は、そういう子どもたちを保護してくれる場所があることを知らないでしょう。 渋谷を歩いて、ナンパされるか、水商売の道に引き込まれるか、 あるいは、例えば2ちゃんねるで何か出てくるかと思って見てみれば、 彼女を待ち受けるのは、「稼げるバイト!」の広告です。 彼女らがそうして自然に行動した場合、 たどり着く

    miyatore
    miyatore 2016/02/15
    "いまの日本に、サービス自体が多いのは確かです。 でも、「困った主体」が「自然に行動するとどうなるか」を考えることができているサービスなんて、 本当に限りなく少ない。" はっとさせられました。
  • 『稼ぐ言葉の法則』神田昌典氏に学ぶ、あなたのブログをもっと読んでもらえる3つの公式 - ライフハックブログKo's Style

    いつもスラスラとブログが書ける。 たくさんの方に読んでもらえている。 そんな方に、このは必要ありません。 もしあなたが、 「何を書いたら良いのか…」 「どんな風に書けばいいやら…」 「いつも書くのに時間がかかりすぎる…」 と悩むことが多いなら、2/13発売したばかりの『稼ぐ言葉の法則――「新・PASONAの法則」と売れる公式41』をすぐ読むことをオススメします。 今日は書から、あなたのブログをもっと読んでもらえる3つの公式を紹介します。 1. 【貧す人】どんな情報を分かってもらうのか? 【稼ぐ人】どんな感情を持ってもらうのか?「文章は簡潔に。必要な情報を、わかりやすく伝える」 このような文章がよい文章だと思うなら、あなたに最適な職場は「お役所」だ。正確性が命なので、高く評価されるのだが、残念ながら、誰の気持ちも動かない。 一方、もし、あなたが稼ぐための文章を書きたいのであれば、次の一

    『稼ぐ言葉の法則』神田昌典氏に学ぶ、あなたのブログをもっと読んでもらえる3つの公式 - ライフハックブログKo's Style
    miyatore
    miyatore 2016/02/15
    "【貧す人】顧客には、何のニーズがあるか? 【稼ぐ人】顧客には、どんな痛みがあるか?"
  • Anker PowerPort 4レビュー!40W4ポートUSB急速充電器、自宅に旅行用に、1つあると便利

    自宅用に、iPhoneのバッテリーをサッと回復できる充電器を探していました。 電源との距離は近いので、コードなしでスッキリしたもの。 Amazonを回遊していて見つけたのが、Anker PowerPort 4という40W4ポートのUSB急速充電器。 ホワイト(or ブラック)のシンプルな見た目に、4つのUSBポートで合計40W(最大8A)までスピード充電ができます。 スマートフォンやタブレット、カメラなどの機器を複数台持っている人なら、自宅用に旅行用にと活躍してくれそうな一品です!

    Anker PowerPort 4レビュー!40W4ポートUSB急速充電器、自宅に旅行用に、1つあると便利
    miyatore
    miyatore 2016/02/15
    短いライトニングケーブルいいな~
  • Macの容量を圧迫する「その他」を確認!内蔵ドライブの空き容量を確保する方法|男子ハック

    @JUNP_Nです。Macを長く使っているといつの間にか空き容量が不足してしまうことがあります。「大きなファイルを保存していのに何故?」と思ったら、容量を圧迫することの多い「その他」の項目を確認してみましょう。 Macの容量を圧迫する「その他」の正体は「オーディオ、ムービー、写真、アプリ、バックアップ」に当てはまらないファイル メニューバーの「」から「このMacについて」を選択し、表示されたウィンドウで「ストレージ」を選択すると、内蔵ドライブの使用状況を確認することができます。 空き容量が不足しているのであれば、まずはどの領域のファイルが圧迫しているのかを確認する必要がありますが、Macの空き容量が知らぬ間に不足してしまっているのであれば、おそらく「その他」の項目が圧迫しているのではないでしょうか。 「その他」に含まれる項目は「オーディオ、ムービー、写真、アプリ、バックアップ」に当てはま

    Macの容量を圧迫する「その他」を確認!内蔵ドライブの空き容量を確保する方法|男子ハック
    miyatore
    miyatore 2016/02/15
    あとで確認する。
  • 【神ワザアート】もしも小人がこの世に存在したら、こんな感じ

    まずは、下の写真を見てください。気球の上からハッピーニューイヤー!電球を使っています。 そう、これは日用品を別のモノに見立てたアート作品。アートディレクター兼デザイナー田中達也氏が、2011年4月ごろから始めた『ミニチュアカレンダー』です。 「水面に浮かぶ木の葉が船に見えることがありますよね。小人の視点で日常のモノゴトを見ると、いろいろな面白いことを思いつきます」 そのユニークなアイデアは国内外問わず話題に。作品が更新されている「Instagram」アカウントのフォロワー数はすでに449,000を突破してるんです!もちろん2016年も毎日作品を更新中。上の画像は、1月1日に新年の挨拶とともに投稿されたもの。その他の作品画像や、一緒にアップされている一言コメントは必見です。

    【神ワザアート】もしも小人がこの世に存在したら、こんな感じ
    miyatore
    miyatore 2016/02/15
    うわー、こういうのめっちゃ好き!ときめくー
  • 好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。

    映画「駆込み女と駆出し男」の舞台となった北鎌倉の東慶寺(ロケ地は別)をぶらぶらしてたら、境内にこんな仏さまがいらしたのね。 外にある仏像だからみんなが触るのか、手のところだけつるっつるなんです。 それ見てたら「なんでこんな手の形なんだろう?」って思って、ネットで調べてみたら、なんと物のお坊さんが「仏さまのハンドサイン」ていうのを書いてたので紹介します。 すんげーわかりやすくておもしろいんだからこれ(笑)。 物の僧侶がつくった超訳「仏さまのハンドサイン」 奈良の大仏「こわくないよー!話し聞くよー!」 もっともポピュラーなものがこの2つのセットで、掌を前に向けてるのが「こわくないよー」で、上に向けてるのが「話し聞くよー」っていう意味なんだって。 ▲ 奈良の大仏さまがこの印相を結んでるそうです。 悩みとか問題を抱えて苦しんじゃうことがあっても、だいたい大丈夫だからね、こわくないよーって。 そ

    好きなことばかりやってたら、映画俳優に会えました。
    miyatore
    miyatore 2016/02/15
    こういうの好き!面白い~(* ´ ▽ ` *)