2020年7月20日のブックマーク (11件)

  • 上司に嫌われていて、毎日辛いけど仕事に行く

    どうも上司に嫌われているようだ。 無視される、自分の書類だけ無言で返される、関係者のはずなのに会議や決定事項の伝達が来ない。 まぁ何とか仕事をしているのだが、段々と体が悲鳴を上げてきた。 会社に行こうとすると胸が締め付けりるように痛む 極端に朝早く目が覚める 家による一人でいると突然声をあげて泣いてしまう 飯がおいしくないが満腹以上べて吐いてしまう 家事が面倒 大好きだった趣味のスポーツをやりたいと思えない 友達や彼女に会うのが億劫 メンタル病んでいるのは分かるけれど、仕事しないとっていけないし、このコロナで転職も難しいと思うので今日も仕事に行く。 自分は世間的に見ても明るくてスポーツ好きなタイプだったと思うので、周りに心配をかけないよう、 最低限の身だしなみを整え、今日もその仮面をかぶって仕事に行く。 世の中にはもっと辛い人がいると思うので、甘えんなよ、って言われるかもしれないけど、

    上司に嫌われていて、毎日辛いけど仕事に行く
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    もし増田が保険に入っていないのなら、メンタルクリニックに行く前に、医療保険と死亡保険に入っておこう。受診してからだと割高のしか入れなくなるので。
  • 男の人が友達になりたくない同性の特徴

    って何? 夫(36)はマジで同性の友達がいない。 いないっていっても、高校の仲良しグループ6人で集まるとか、新卒の時の同期で集まるみたいな時は呼ばれる。士業なので幅広い年代の大変な思いをしてる人の話を聞いてうまく仕事をしているし、人あたりもかなり良い方だと思う。 でも休日遊びに行くような友達がいない。 趣味は野球とか競馬とか釣りとか、別に男性どうしで一緒にいけそうな趣味。 全部の休日私と遊んでおり、私に野球観戦を教え競馬を教え釣りを教え、ありがたいけどなんで友達と行かないのかな?と思う。 私と喧嘩したりすると、今度は元カノに連絡を取り始める。 一度仕事の依頼人の女性とドライブしたりしていて、それから元カノに連絡取ってることなどなどが分かり、なんだか夫が不気味な存在に思えてきた。 もしかして自分の言うことを完全に聞いてくれる人としか付き合えないのかな? 夫みたいな人いますか? 逆に男性から見

    男の人が友達になりたくない同性の特徴
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    夫30代半ば、同年代の友達は結婚式に呼んだきり連絡とってない。フリーター時代の先輩と半年に一度呑みに行く以外、友達と遊びに行ってないかも。平日休みの仕事なので周りと休みが合わないのが大きい。
  • 誕生日と猫

    今日は私の誕生日だ。 仕事が休みだから家に居る。 少し前までなんとなく誕生日はなにかしなきゃ!してもらわなきゃ!してもらえなかったら悲しい! みたいな意識があったけど、少し前にうちに来たたちのいつもと変わらない様子を見て普通の1日でいいんだなって思えた。 ホッとした。 昨日髪の毛を切りに行った時、明日はパーティーとかするんですか?って聞かれたけど特に何もない。 洗濯機を回して、ちょっと掃除機をかけて、にご飯をあげて部屋着でダラダラしている。 夫は仕事なので8時過ぎに帰ってくるみたい。 特に何かしようって話も無い。 ケーキは買ってくる気がする。 は過ごしやすい場所を探してそこで寝ている。 だらんと伸びきった様子がかわいいのでたまに撫でに行ったりする。 天気が良くて嬉しい。 これからフライドポテトを作って1人でたくさんべようと思う。

    誕生日と猫
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    お誕生日おめでとうございます!穏やかな幸せが伝わってきました。
  • 二次創作の世界でも顔が評価されること

    つらい。 ここ最近で話題になっている神字書きの漫画でもそうだけど、顔が良いとか悪いとかの評価って必ずされてしまうんだなって思うとほんとにつらい。 どれだけ神の書き手だったとしても、顔が悪いと幻滅されるんだろうなって想像出来てしまう恐ろしさ。 過去にジャンルオンリーのイベントに参加して出したことがあったけど、「よかったら化粧のやり方教えますよー多少ですが良くなるかも」みたいな暗にブスと言ってくる毒マロ送られて心折れた。絵の描ける美人は圧倒的な正義で、絵が描けるブスだと絵は好きだけどってちょっと見下されるあの空気。 ○○界隈はヤバめな容姿な人が多いと言われるのは勘弁みたいなあの感じ。ほんとつらい。怖い。 「実際お会いしたら凄い美人さんで驚きました」って褒めのリプが飛んでるTLを、イベント後に眺めてもう二度と顔を出す場所に行くのはやめようって心に決めた。 どこまでもどこまでも容姿評価から逃げ出

    二次創作の世界でも顔が評価されること
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    どんな世界にいってもルッキズムから逃れられないのつらい。
  • ウナギおかえり、コロナ禍の食卓華やぐ 売り上げ好調:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ウナギおかえり、コロナ禍の食卓華やぐ 売り上げ好調:朝日新聞デジタル
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    絶滅しそうなら秋田のハタハタみたいに一旦禁漁措置にして回復するのを待った方がいいのでは……。
  • 駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収容否定 ビデオを見せられ - BBCニュース

    中国の劉暁明駐英大使は19日朝、BBC番組「アンドリュー・マー・ショー」に出演し、新疆ウイグル自治区でウイグル人が目隠しをされて列車に乗せられている様子に見えるドローン映像を見せられて、「何の映像か分からない」と述べた。

    駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収容否定 ビデオを見せられ - BBCニュース
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    報道とはかくあるべきだなぁ。毅然としたキャスターの態度が素晴らしい。
  • 新作位置ゲーム「駅メモ! Our Rails」リリース決定! あなたがゲームを盛り上げる!ユーザー共同運営型位置ゲーム - 株式会社モバイルファクトリー

    株式会社モバイルファクトリーの100%子会社である株式会社ビットファクトリーは、ブロックチェーン×位置情報連動型ゲームであり、「ステーションメモリーズ!」(略称:駅メモ!)の最新シリーズとなる、「駅メモ! Our Rails」を2020年8月3日(月)よりWebブラウザ向けに配信開始します。 「駅メモ! Our Rails」概要 「駅メモ! Our Rails」(略称:アワメモ!)では、ユーザーがプレイヤーとしてプレイするだけではない、さまざまな体験が可能になります。 駅メモ!の既存機能にユーザー自ら駅を盛り上げることができる「フェア機能」、トークン化された駅(以下、駅トークン)を購入して、ユーザー自身が駅のオーナーになれる「ステーションオーナー機能」の2つの新機能が加わります。ユーザーが主体となって、ゲームに参加することで実際の駅を盛り上げることや収入を得ることができ、ゲーム内での働きか

    新作位置ゲーム「駅メモ! Our Rails」リリース決定! あなたがゲームを盛り上げる!ユーザー共同運営型位置ゲーム - 株式会社モバイルファクトリー
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    こういう新展開は予想してなかった。課金勢すごそう。
  • 休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」

    休校中に授業動画500本作った公立中の“奇跡”、新卒から60代まで全教員の「学びの空白を作らない」戦い 「休校を失われた期間にしてはならない」
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    うまく行った例。これが共有されてうまく行っていないところが変わるところまで行ってほしい。
  • 幼い子の保護者の約6割 「うつ病検査推奨」の状態 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で多くの保育所などが休園する中、未就学児の保護者のうち6割近くが強いストレスを感じ、国際的な指標に照らすとうつ病の検査を推奨される状態だったというアンケート結果を、東京大学大学院の研究グループがまとめました。調査の担当者は、保育所が休園などになった場合にどのように家庭をサポートするかを検討する必要があると指摘しています。 対象は未就学児を育てている保護者で、センターのウェブサイトなどで協力を呼びかけた結果、全国の2679人から回答が寄せられ、全体の92.9%が女性でした。 新型コロナウイルスによって多くの保育所が休園になる中、生活への影響を尋ねたところ、1日の育児時間が平均で5時間以上増えた人が全体の45.8%に上りました。 また、感染拡大による精神状態への影響を調べるため、WHO=世界保健機関の指標に基づき、「楽しい気分で過ごしたか」「ぐっすりと休めたか」など5つ

    幼い子の保護者の約6割 「うつ病検査推奨」の状態 新型コロナ | NHKニュース
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    共働きでないと子供育てるのに充分なお金が賄えないのに、保育園や幼稚園が休みになると、仕事と育児を無理やり両立させないといけなくなる。会社でも幼いお子さんが居る家庭はどこも大変そうだった。
  • 誘拐された女の子の名前でWayfairの家具や枕が100万円以上で売られている! とネットが大発狂

    誘拐された女の子の名前でWayfairの家具や枕が100万円以上で売られている! とネットが大発狂2020.07.19 21:0056,819 Whitney Kimball - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 一見なんの変哲もないしょぼいロッカー。 なのに価格は1万4499.99ドル(約155万円)。 しかも全部、在庫は1点で、商品名に女の子の名前がついています。 家具販売サイトのWayfairでそんな奇妙なロッカーコレクションを見つけたPrincessPeach1987さんは、なんだか気味悪くなって… 「これってもしかして人身売買? 異様に高いだけ? 商品名見て吐きそうになってるんだけど」 とRedditにスクリーンショットを報告しました。 するとそれを読んだネット民が大発狂。みんなで怪しいもの探しがはじまって、あっという間に「Wayfair人身売買説」がTwit

    誘拐された女の子の名前でWayfairの家具や枕が100万円以上で売られている! とネットが大発狂
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    IKEAの家具もたしか人名だよね。だからといってロッカーに女の子の名前つけて高値で売るかって言われると謎だけど。
  • 転勤は悪か

    学生に対して就職するなら転勤がない会社を選んだ方がいいよっていうのはわかるけど、転勤は絶対悪、共働き前提の社会で転勤をさせる会社は滅びろみたいなことを言ってる人はどうかと思う。 転勤のない会社、職種なんていくらでも選べるし、転勤有の条件で雇用契約を結んだのならどこに異動させられようと文句は言えないよね。育児介護等の個別事情は配慮されるべきだけど。 私は結婚を見越してエリア限定職で会社に入ったから、総合職で入って高い給料もらっといて結婚したから転勤はいやですとかわがまま言ってる人に腹が立つよ。まあどうしても転勤無理な人はエリア限定職に転換してるけどね。 日郵政の不正募集問題では人材の固定化が組織の縦割り意識を生んで前例踏襲的な仕事をしてたのが一因ってことも言われてるし、金融系とかはやっぱり定期的に転勤させないと組織の健全性が保たれないんだよね。

    転勤は悪か
    miyauchi_it
    miyauchi_it 2020/07/20
    企業の健全性って監査増やすとかでカバーできないもんかなー。人動かせばOKなのかしら。