はじめに ErgoDoxというかQMKのキーマップについて、です。READMEとかソースコードとかみてまわるのがつらいので対応表にしました。全てではなく、特殊なものだけ抽出しています。 (簡単なものはREADME見ればすぐに理解できて覚えられると思います。) キーマップの変更方法はErgoDox EZのキーマップを変更する - Qiitaを参照してください
はじめに こんにちは、Go界のalva notoです。ErgoDoxを買ってから1ヶ月が経ちますが、毎日快適にデスクワークをしております。そして日々ErgoDoxを使いながら常に新しいキー配列を模索しています。ErgoDoxの良い点は単純にセパレート型で肩が開く点だけでなく、自より指(腱)に負担がかからない配列に自由に直せるという点もあります。ただ、自分でキー配列を変えたファームウェアをビルドするのはちょっと面倒。 これまでは単一キーのみのアサインだったのでMassdropのコンフィギュレーターを使っていましたが、さらなる最適化を求めてファームウェアを自前でビルドし始めました。しかしながら、毎度毎度VagrantやDockerで環境を立ち上げてビルドするのは面倒なので、CIでビルド出来るようにしましたので、その情報を共有します。 ビルドプロセスの設定 普通に手元で動くTeensy用ファーム
By Nicola Albertini プログラマーは自分の仕事を減らすために便利なツールやソフトを作成することができることから、怠け者で愚かな人間ほど優秀と言われることがあるほどです。自作ツールを活用すれば単調で反復的な仕事の生産性を上げられるわけですが、なんと全ての仕事を全自動化して6年間にわたって給与を得ていたプログラマーが、最終的にクビになってしまったというredditの投稿をInteresting Engineeringが取り上げています。 Programmer Automates His Job For 6 Years, Finally Gets Fired, Forgets How To Code| Interesting Engineering http://interestingengineering.com/programmer-automates-job-6-year
はてなブックマーク - 夜すき焼き - パル 牛肉の脂は人間が食べるものの中で最悪レベルで身体に悪い。食べ過ぎに注意 xevraのコメント 2016/04/14 18:41 ↓ はてなブックマーク - 大すき焼き展2・他 - パル 牛肉の脂は人間の食べる食物の中で一番体に悪いものの一つ。食べ過ぎに注意。というか、野菜足りなさすぎ。 xevraのコメント 2016/05/16 22:00 ↓ はてなブックマーク - コシャリ - パル またイカれてる漫画なんだろう。今から楽しみだ。 xevraのコメント 2016/05/24 16:38 ↓ はてなブックマーク - 肉 - パル 写真を凝りだしてワロタ。でも相変わらず不健康だな。これで野菜350g摂れてると思えないんだが。自殺行為だな。 xevraのコメント 2016/06/06 23:52 ↓ はてなブックマーク - めんつゆ うに丼 絹か
目次 やりたかったこと Qiita投稿を取得する Tweet2Vecを使う GPUインスタンスを使う タグ予測結果 類似投稿を出してみる 考察と課題 やりたかったこと 短い日本語文書(ツイートなど)を分類したい ニューラルネットワーク使いたい 形態素解析せずにやりたい SNSの投稿などを処理する場合、誤字、脱字、スラング、新語、絵文字、顔文字、外国語、専門用語、表記ゆれなどが多く含まれるため、形態素解析器を用いたアプローチは不利に思われる。近年のNLP論文を読んでいると単語レベルではなく文字レベルで学習させる方向にいっているようなので、その流れに乗ってみる。日本語は一文字あたりの情報量が大きいので英語より有利だと思う。 文書が長すぎず、形態素解析しにくそうで、ある程度トピックにまとまりがある題材として、Qiitaの投稿をタイトルのみで分類してみることにした。Qiitaの本文はmarkdow
1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 日本に巣食う「学歴病」の正体 今の日本には、「学歴」を基に個人を評価することが「時代遅れ」という風潮がある。しかし、表には出にくくなっても、他者の学歴に対する興味や差別意識、自分の学歴に対する優越感、劣等感などは、今も昔も変わらずに人々の中に根付いている。 たとえば日本企業の中には、採用において人事が学生に学歴を聞かない、社員の配属、人事評価、昇格、あるいは左遷や降格に際しては仕事における個人の能力や成果のみを参考にする、という考え方が広まっている。しかし実際には、学
こんにちは、2016年度にデザイナー職で新卒入社しました@Ln_northです。新卒研修も終わり、現在はOJTのもとで生放送チームにジョインしています。 さて、Googleのロゴが変わっていくらか経ちますが、このロゴはSVGを使うと少ないデータ量で表現できるというニュースが話題になりました。 この記事を見た際に、厳密には視覚調整が入るはずなので、正確に幾何的図形とは一致しないだろうという感想も抱きました。しかし、SVGで文字を生成するということには非常に興味を持ちました。今までにも、文字のアウトラインを使ったアニメーションや表現はありましたが、文字自体を生成するというものは見たことがなく、そしてSVGはJavaScriptで操作することができるため、書体の印象が動的なフォントを作ることができると考えたからです。 どういうことかというと、例えば であるとか、 といったことができるかもしれない
ネイティブアプリとアクセシビリティの関係 Web が専門ではありますが、アクセシビリティを通した品質向上を考え始めると、Web だけでは社内のプロダクトの半分あるいはそれ以下程度のカバレッジしかありません。 そこで今回はネイティブアプリ、特に Android のガイドラインについて目を通したメモ。 プラットフォームのガイドライン ネイティブアプリの筆頭たる iOS と Android においては、WCAG 2.0 ほどは詳細化されてこそいないものの、各プラットフォームでガイドラインが提供されています。 Implementing Accessibility | Android Developers Accessibility for Developers - Apple Developer とはいえ、この2つ見比べてみると iOS のドキュメントはそれほど充実していないような印象です。どうも
氏はGDC(Game Developers Conference)のトークセッションで『オーバーウォッチ』のアニメーション製作についてふれ、次のように説明しています。 「Smearは、モーションブラーが足りない時の補完になると考えています。何かが非常に早く動くときに、ちゃんとみてもらえるようにしたかったんです」 もちろん通常のゲームプレイ中にプレイヤーが上記スロー動画のような違和感を覚えることはなく、滑らかさを実現しています。 日本のアニメを参考に 同時に氏は、マクリーの腕が曲がる表現についても以下のように説明しています。「マクリーの腕が曲がる表現については、良いポーズと同時に、マクリーの顔が常に見えるようにしたかったのです。そのためにマクリーの腕が顔を隠さないようにしました。印象に残るポーズの良い参考として日本スタイルのアニメーションなどをたくさん見ました」。 『オーバーウォッチ』ではこ
先月下旬以降、秋田県鹿角市の山林でクマに襲われて死亡したとみられる被害が4件相次ぎ、現場近くで駆除されたクマ1頭を解体して詳しく調べた結果、人の体の一部が見つかりました。専門家は、「一連の被害はこのクマによる可能性が高い」としています。 現場近くでは今月10日、体長およそ1メートル30センチのメスのツキノワグマ1頭が駆除されました。クマを解体して、13日午後、秋田県などが詳しく調べたところ、人の体の一部が、見つかったということです。 クマの生態に詳しい岩手大学の青井俊樹名誉教授は「ツキノワグマが人を襲って食べることは珍しく、一連の被害は、このクマによる可能性が高い」としています。 秋田県などは、現場付近にはほかにも複数のクマが生息しているとして、引き続き周辺の山には入らないよう呼びかけています。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く