タグ

画像処理に関するmizdraのブックマーク (4)

  • C96参加&新刊告知 - esuji5's diary

    ご無沙汰しています。私です。 来る夏コミ(C96)の3日目(8/11)にサークル参加して、サークル:ポストモダンのポリアネスの新刊を出す運びになりましたので告知させていただきます。 新刊概要 頒布場所:C96 3日目 西こ-01b(お誕生日席!) タイトル:ポストモダンのポリアネス tech. ~ 4コマ漫画のデータ収集と分析による評論の可能性(with Python) ~ 頒布価格:1000円 サイズ、ページ数:A5 72ページ(表紙込み) 後書き・謝辞を書かないまま入稿したので後付ペーパーが挟まる予定です 頒布数:多め 新刊以外の頒布:なし。無料配布ペーパーは作るかも 通販:コミックZIN様を検討中。電子版は未定 3日目以外の委託頒布:現在予定なし 以下に書影および、1章全部を載せるので、購入の判断材料にしてください。 表紙 新刊の内容について 1章の内容と被りますが、弊サークルは20

    C96参加&新刊告知 - esuji5's diary
    mizdra
    mizdra 2019/08/04
    絶対欲しい / コミック工学なるものがあるのか
  • 画像の最適化  |  Web  |  Google Developers

    ウェブ パフォーマンスはウェブ開発の重要な側面であり、ページの読み込み速度と、ユーザー入力に対する応答性が重視されます。パフォーマンスを重視してウェブサイトを最適化することは、ユーザー エクスペリエンスの向上につながります。 このコースの初回リリースでは、ウェブ パフォーマンスの基礎に焦点を当てており、初心者の方に有益です。各モジュールは、パフォーマンスに関する主要なコンセプトを説明することを目的としています。 最新のウェブ エクスペリエンスを構築する場合、スピードとスピードを維持するかどうかを測定、最適化、モニタリングすることが重要です。パフォーマンスは、オンライン ベンチャーの成功において重要な役割を果たします。パフォーマンスの高いサイトはパフォーマンスの低いサイトよりもユーザーのエンゲージメントと維持に優れています。 サイトは、ユーザーを中心とした幸福度に関する指標の最適化に重点を置

    画像の最適化  |  Web  |  Google Developers
    mizdra
    mizdra 2018/09/24
    とても良い
  • https://slideship.com/users/@esuji/presentations/2018/04/9EL6HYZ9jsGb9Qngj9ZYhH/

    https://slideship.com/users/@esuji/presentations/2018/04/9EL6HYZ9jsGb9Qngj9ZYhH/
    mizdra
    mizdra 2018/07/14
    めっちゃ良い話だった
  • ImageMagickでliquid rescaleする - hitode909の日記

    ImageMagickのリサイズまわりの挙動を調べてたら異常なアニメーションGIFが掲載されいているのを発見して,その瞬間に調べ物はどうでもよくなった. 領域が狭くなると,文字が帽子の上に周りこんでいる. http://www.imagemagick.org/Usage/resize/#liquid-rescale Seam carving(liquird rescale)は画像のなかで自然に切り取れるところを探してリサイズする技術.物がないところを探して切り詰めるので物だけが残る. Seam carving - Wikipedia ImageMagickをliblqrつきでインストールすると使えるようになる. brew install imagemagick --with-liblqrオライリーの書影とか見るからに縮めやすくてめちゃくちゃ楽しいのでは?と思ったので練習. Docker

    ImageMagickでliquid rescaleする - hitode909の日記
  • 1