タグ

ブックマーク / zenn.dev/mtshiba (2)

  • Ergの進捗・現状・これから

    記事は言語実装アドベントカレンダー7日目の記事です。 Ergは年、2022年8月に公開したプログラミング言語です。もしかしたらご存知で覚えている方もいるかもしれません。 そしてありがたいことに予想以上の反応と、何人もの方からのコントリビュートを頂きました。 Ergはその後も開発が続けられ、2022年12月現在、バージョン0.5.13(0.6.0ベータ公開)まで到達しました。 記事ではこれまでの達成事項をまとめ、現状と今後の展望について記していきます。 開発記録 8月 8/10: GitHub上にて公開 8/12: v0.2.0公開、REPL機能を追加・Python組み込みAPIの呼び出しが一部可能に 8/28: v0.3.0公開、レコードを追加 9月 9/11: v0.4.0公開、クラスが安定化 9/14: Jupyter Notebook拡張を実装 9/22: v0.5.0公開、ト

    Ergの進捗・現状・これから
  • Python互換の静的型付け言語「Erg」

    承前 Ergは私が数年前から開発を始め、つい一昨日公開したばかりのプログラミング言語です。 のはずですが、 早速、qnighyさんに捕捉していただきました。ありがとうございます。 この記事ではそのErgがどのような言語なのかざっくりと解説していきたいと思います。なお、紹介した機能の一部は未実装です。実装途中の機能を含むコードには*を、完全に未実装の機能を含むコードには**をつけておきます。 はじめに Pythonは概ね素晴らしい言語です。 オフサイドルールを世に知らしめた(?)、その可読性の高い文法。Numpy, SciPyを始めとする機械学習、科学技術計算用の膨大なライブラリ。 しかしPythonにもいくつかの弱点が存在します。 まず、動的型付け であること。それ自体は弱点というより良し悪しなのですが、明らかに動的型付けでは手に余るPythonプロジェクトが世に溢れています。 次に、一貫

    Python互換の静的型付け言語「Erg」
    mizdra
    mizdra 2022/08/12
    すごい
  • 1