ブックマーク / www.itmedia.co.jp (590)

  • ITmedia Biz.ID:Yahoo!の日本語形態素解析エンジンAPIを公開

    ヤフーは6月18日、サービスAPI「日形態素解析Webサービス」を公開した。Yahoo!JAPANで使われている日形態素解析エンジンを、外部の開発者などが無料で利用できる。 同APIを使うと、解析対象の日語文を形態素に分割し、品詞名や読み、基形、形態素の総数、各形態素の出現回数を返す。対象の文章がどんな特徴的な単語で構成されているのかを把握でき、検索APIと組み合わせればブログの類似記事検索なども可能になるとしている。 公開するエンジン「Web MA」はYahoo!JAPANの日語処理技術部が、Yahoo!JAPANと共同開発。ブログ検索や商品検索など一部検索エンジンのテキスト処理や、ブログ検索の「評判検索」「まとめ検索」などのテキストマイニングにも使われている。 開発者向けに「Yahoo!デベロッパーネットワーク」で公開する。

    ITmedia Biz.ID:Yahoo!の日本語形態素解析エンジンAPIを公開
  • 検索広告の重要度、低下の見込み――IDC予測

    米インターネット広告は今後も伸び続けるが、その中で検索広告の重要性は低下するだろう――IDCは6月14日、このような予測を公表した。 同社によると、2006年の米インターネット広告売り上げは169億ドル。これが2011年には313億ドルに達すると予測している。 そのうち最も多くの割合を占める検索広告は、売上高は増え続けるものの、全体に占める割合は緩やかに減少するとIDCは予測している。2006年には検索広告がWeb広告売り上げに占める割合は40%だったが、2011年にはビデオ広告の成長に押されて32%に低下する見通しだ。 ブロードバンド普及に伴い、広告主はビデオなどのリッチメディア広告への支出を徐々に増やしているという。近いうちにビデオ広告のブレークスルーが訪れ、ビデオ広告の占める割合が急速に拡大するとIDCは見込んでいる。 「ネット広告とGoogleYahoo!などの企業の将来は、ビデ

    検索広告の重要度、低下の見込み――IDC予測
  • Google、データ保持ポリシーを「18カ月で匿名化」に変更――EUの懸念に対応

    Googleは6月12日、データ保持ポリシーの変更を発表した。Google検索の利用データなど同社サーバのログデータは、一定期間後にユーザー個人の特定ができないよう「匿名化」されるが、今回のポリシー変更により、匿名化までの期間が18カ月となった。 Googleは3月に、プライバシー保護への懸念に配慮するためとして、ログデータを18~24カ月後に匿名化するポリシーを発表。これに対し、EUのデータ監視機関、Article 29データ保護委員会は5月、Googleに書簡を送付。Googleの「18~24カ月」というデータ保持期間が、欧州のデータ保護規定に沿わない可能性があるとして、ポリシーの詳細について説明を求めたほか、cookieの有効期間が長過ぎるとの懸念も表明していた。 Googleの今回のポリシー変更は、Article 29のこうした懸念を受けたもの。Googleでは、サーバログデータ

    Google、データ保持ポリシーを「18カ月で匿名化」に変更――EUの懸念に対応
  • Intel、Googleら、温室効果ガス削減イニシアチブ発足

    米Intelと米Googleは6月12日、温室効果ガス削減を目指したイニシアチブClimate Savers Computing Initiativeの発足を発表した。このイニシアチブは、Dell、HP、IBM、Microsoftなどのコンピュータ関連企業に加え、環境保護庁(EPA)や世界自然保護基金(WWF)も参加。エネルギー効率の高い製品の投入へ向けた新しい目標を策定するとともに、そうした製品の採用を世界的に推進していく狙い。 現状、平均的なデスクトップPCの場合、消費する電力の半分は無駄に使われており、サーバの場合は3分の1がそうだという。Climate Savers Computing Initiativeでは、電力効率90%を目標とする。これが達成できれば、二酸化炭素やフロンなどの温室効果ガスを年間5400万トン削減できると同時に、エネルギーコストを55億ドル以上削減できるとして

    Intel、Googleら、温室効果ガス削減イニシアチブ発足
  • Google Gearsは「世界を変える」か「降伏宣言」か

    「Gearsは世界を変える」「そんなにすごいとは思わない」「Microsoftは正しいと認めるGoogleの降伏宣言」――専門家のGoogle Gearsに対する見方はさまざまだ。 Google Gears――GoogleのオフラインWebアプリケーションを作るためのオープンソース技術――をめぐる騒ぎも多少収まったところで、この技術の世間の評判をちょっと見てみようと思った。 わたしから見ればこの技術はかなり有望だが、ほかの人たちが言うことも気になっていた。 いつもは秘密主義のGoogleが、Gearsについては5月31日のGoogle Developer Dayで大量の情報を提供した。それ以来、同社はGearsについて公式なコメントをあまりしていないが、ほかの人たちがそれを補うほどこの技術について語ってきた。 とは言え、Google Gearsは世の中を変える技術だと思うかと尋ねたところ、

    Google Gearsは「世界を変える」か「降伏宣言」か
  • ヤフーがテレウェイヴ筆頭株主に

    ヤフーとテレウェイヴは6月13日、業務・資提携すると発表した。ヤフーは約37億円でテレウェイヴ発行済み株式の20.0%を取得し、筆頭株主になる。テレウェイヴが強みを持つ、中小規模事業者向けIT化支援ビジネスで協力関係を強化する。 ヤフーはテレウェイブ創業者の村山拓蔵会長から20日付けで株式を取得。ヤフーは取締役1人を派遣する。 両社は2004年8月に業務提携を結び、Yahoo!ショッピングへの中小事業者の出店誘致などで協力してきた。今後はテレウェイヴのITパッケージにヤフーの商材を導入するほか、Yahoo!グルメなど他サービスへの出店誘致なども展開していく。

    ヤフーがテレウェイヴ筆頭株主に
  • Google Analyticsが正式版に

    Googleの無料Web解析サービス「Google Analytics」がβ段階を脱し、正式版になった。 Googleはこれに合わせ、ユーザーから要望の多かった機能を追加した。正式版では1時間ごとの解析が復活し、リポート内のリンクから外部のWebページを直接開けるようにもなった。「Network Location」によるクロスセグメントリポートも加わった。 リポート1ページ当たりのデータ行数の上限が100行から500行に拡大し、さらにGoogle AnalyticsアカウントとAdWordsアカウントの統合がより容易になったという。 なお、旧版のGoogle Analyticsは7月18日に削除される。

    Google Analyticsが正式版に
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • iGoogle、「タブは6個まで」の制限解除

    Googleは、同社のパーソナライズドページ「iGoogle」に付加できるタブの数を、これまでの6個から無制限に変更した。 iGoogleは、コンテンツを複数組み込むことができる、カスタマイズ可能なスタートページ。ユーザーはタブごとにテーマを決めてコンテンツを配置することができる。 これまでは6個という制限だったが、一般的なPCのWebブラウザタブの右側は大きく空いており、さらに多くのタブを可能にしてほしいという要望が多かった。 なお、これは以前からあった機能だが、新規タブ名を入力するときに「I'm Feeling Lucky」オプションをチェックしておくと、タブ名に基づいてコンテンツが自動的に追加される仕組みになっている。

    iGoogle、「タブは6個まで」の制限解除
  • ニフティ、動画にコメント付けられる「ニフニフ動画」

    ニフティは6月11日、YouTube動画に自由にコメントを付けられるサービス「ニフニフ動画」β版を公開した。コメント投稿には@nifty IDかPLEASY IDが必要。 YouTubeの動画URLを投稿し、自由なタイミングでコメントを付けて動画の下にスクロール表示させられる。コメントの色や大きさは自由に変えられる。 動画を投稿したユーザーが「重ね書き」を許可すれば、ほかのユーザーも同じ動画にコメントを付けられる。コメントの数は1動画当たり合計100件まで。 コメント付き動画はブログに貼り付けることも可能だ。 今度は同社の動画投稿サービス「@niftyビデオ共有β」にも対応する予定。 従来の同社サービスの枠からはみ出たCGMサービスを提供する「はみだし@nifty」企画の第1弾で、「『ニコニコ動画』に影響を受けた」(同社広報・IR室)としている。はみだし@niftyは、元ライブドア幹部が設

    ニフティ、動画にコメント付けられる「ニフニフ動画」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 男子は狙うもの トイレに「的」広告

    殺虫剤メーカーのフマキラーは6月13日から、駅の男性用トイレの小便器を使った広告キャンペーンを展開する。「的があるとつい狙う」という男性心理の脆弱性を突き、広告効果に加えて環境美化意識の向上も期待している、という。

    男子は狙うもの トイレに「的」広告
  • 興味に合ったニュースを自動取得するRSSリーダー

    リアルコムはこのほど、興味に合ったニュース記事のRSSを自動で受け取れるRSSリーダー「SocialFeed」β版を公開した。登録RSSや、RSSからのWebページ閲覧履歴をもとにユーザーの興味を把握し、似た興味を持つほかユーザーが閲覧しているニュースを「推薦記事」として受け取れる。 行動履歴が似たユーザー同士をグループ化し、そのグループの閲覧履歴を分析して推薦記事の候補を探す。候補記事の読まれたタイミングや数、読んだユーザーの行動履歴を指数化し、推薦記事を決めて配信する。配信した推薦記事の閲覧履歴も分析し、その後の推薦の精度アップにつなげる。 ユーザーインタフェースはすべて英語で、「世界を目指す日発のソフトウェア技術にしたい」としている。 会員登録すれば利用できる。β版ユーザーは2000人程度に限定するが、ユーザー数の枠は順次拡大し、12月末までに20万ユーザー獲得を目指す。API公開

    興味に合ったニュースを自動取得するRSSリーダー
  • 「Yahoo!地図情報」にローカル検索を統合

    ヤフーは6月12日、地図サービス「Yahoo!地図情報」に、地域と店舗の種類を指定して検索できるローカル検索機能を追加した。2005年からβ公開している「Yahoo!エリア検索」の機能を、Yahoo!地図情報に統合した。 トップページ検索窓下にある「周辺検索」をクリックして表示される2つの検索窓に、地域名(市町村名や施設名など)と店舗の種類(「映画館」「カレー」「カフェ」など)をそれぞれ入力して検索すれば、指定した地域にある店舗が地図上に表示され、店舗名や概要が左側に一覧表示される。 目的とは異なる業種が検索結果に出る場合は、「カテゴリから探す」をクリックして業種別に検索することも可能。同じ名称で異なる地域の地図が表示される場合も、「そのほかの候補地から探す」をクリックして目的の候補地を探せる。 「Yahoo!グルメ」「Yahoo!電話帳」「Yahoo!リクナビ」など同社のほかサービスと連

    「Yahoo!地図情報」にローカル検索を統合
  • Second Lifeでのいじめの実態を調査――ノッティンガム大学

    新参者ほどいじめ被害にあいやすい――英ノッティンガム大学が、仮想世界Second Lifeにおけるいじめの実態調査を実施した。 Second Lifeを運営するLinden Labの承諾を得て、ノッティンガム大学ビジネススクールのトーマス・チェスニー博士を中心とした調査団は、Second Lifeにおけるいじめのパターンを調べ、現実世界の職場や学校でのいじめのパターンと比較、その違いを分析した。同調査団はSecond Life内の土地を借りて事務所を設立し、4つのフォーカスグループを実施した。 ノッティンガム大学を代表するアバター「クレイ・クレーマー」が住民を集め、約50人から回答を得た。住民にはいじめの経験と、それに対する対処法について尋ねた。フォーカスグループでの話し合いの模様は、現実世界のノッティンガム大学でチェスニー博士らが観察し、映像とテキストを保存した。 ある住民はSecond

    Second Lifeでのいじめの実態を調査――ノッティンガム大学
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「Yahoo!画像検索」が携帯に対応

    ヤフーはこのほど、画像検索サービス「Yahoo!画像検索」を、携帯電話からも利用できるようにした。PCサイト上の画像を、携帯から検索できる。 検索窓にキーワードを入力すると、検索結果のサムネイル画像を3件まで表示する。サムネイルをクリックすると、それぞれの端末の画面に適したサイズで拡大表示する。 画像の下にURLを表示し、クリックすると画像の掲載元のサイトも閲覧できる。携帯電話のブラウザでPCサイトを閲覧できるサービス「jigブラウザWEB」の技術を活用した。 アダルト画像の表示を制限できるアダルトフィルタの機能もあり、ユーザーがオン・オフを設定できる。 アクセスは「http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/」から。iモード、EZwebからサービスを開始し、Yahoo!ケータイにも今後対応する。

    「Yahoo!画像検索」が携帯に対応
  • ネット広告売り上げ、四半期で過去最高――米調査

    ネット広告の米業界団体Interactive Advertising Bureau(IAB)とPricewaterhouseCoopers(PwC)は6月6日、2007年1~3月期のネット広告売り上げは49億ドルで、四半期売り上げで過去最高を記録したと発表した。前年同期の38億ドルから26%増、前期の48億ドルからは2%増となっている。 2006年は通年で169億ドルと過去最高を記録。1~3月期の広告売り上げは例年落ち込む傾向にあるが、2007年は地道な伸びを示した。 IABとPwCは、ネット広告の順調な伸びは、広告主がネット広告を利用することに安心感を覚えるようになった証拠と分析。ブロードバンド利用者の増加でユーザーがオンラインに費やす時間が増え、こうしたユーザーを狙うインタラクティブ広告が今後さらに増えると予測している。 関連記事 GoogleSalesforce.comが提携 提携

    ネット広告売り上げ、四半期で過去最高――米調査