mizuno234のブックマーク (19)

  • ちょっと息抜き、Kindleで読めるMANGAを読もう! : 英語初心者だけどKindleで100冊洋書を読むぞ!

    今回は趣向を変えてKindleで読めるMANGA(漫画英語版)についてまとめてみました。 多読をするぞ、おーって感じでやってるわけですが、今日はちょっとしんどいって時も、やはりあるには有ります。 そんな時にまるっと休憩するのももちろん良いですが、絵もあるしストーリ知ってるものもあるので、負担少なくて良いかな、と思ってMANGA読むこともあるので、Kindleで読めるものをまとめてみました。 ちょっと調べただけですが、結構ありますね。DBやNARUTO以外の超メジャー作品もこうして輸出されてるのはいいですね。 どうも、ここ数ヶ月で一気に入ったみたいなので、今後もっと増えるかも? タイトルを見るだけでも、元からカタカナ・英語名だから変わってないもの、 訳したもの、当て字といろいろありますね。当て字が多いところを見るとオタク文化は訳さないのが王道なのかもですね。 読んでると普通に"Senpai

    ちょっと息抜き、Kindleで読めるMANGAを読もう! : 英語初心者だけどKindleで100冊洋書を読むぞ!
    mizuno234
    mizuno234 2014/07/07
    サンカレの表紙はどうしてこうなった...
  • #ガチJS でJavaScriptとフロントエンドの未来について熱い話をした - mizchi's blog

    (追記): このブログで一部のJSをgithubに置いてたら 「The website abuses rawgit.com」という警告が出てました。現在修正しました。ご迷惑おかけしました。 @kyo_agoさんの主催で、 @mizchi(シングルページ系フロントエンドJSer) と @damele0nさん(ゲームHTML5のJSer)でJavaScriptについて話をした。すごく有意義な話だったので、会話を思い出せる限り書いてみる。 このエントリを読む前にこの記事を読むと幸せになれる。 幸せになりたいソーシャルゲーム系Webフロントエンドエンジニア気で考える HTML GUI ツール第一回 - damelog このまとめは僕の主観であり、僕が理解できた部分と自分の発言を一番覚えてるのでどうしてもそれが多めになりますが、ご容赦ください。ついでに酒入ってる。 iOS SafariのIE化

    #ガチJS でJavaScriptとフロントエンドの未来について熱い話をした - mizchi's blog
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 【元京大生が考える】TOEICで高得点をとる勉強法

    1.TOEICをやめた 約5年前、TOEICにはまりこのサイトも作成したのですが、わたしはTOEICをこのまま続けてもしゃべれるようにならなそうだし、仕事でも使うことがなさそうだったことから勉強をやめていました。 ところが、1年ほど前に現在所属する会社の海外支店にいくかもしれないという噂を聞いてから英会話を再開しだしました。 2.DMM英会話で得たもの ということで、1年前に始めたのが、まずはDMM英会話。 >>簡単!わかりやすい!DMM英会話 こちらは、まずはとにかくなれなくてはと思いはじめました。そして自分のモチベーションを保つために女性の講師の方ばかりをお願いしました。これが効いて楽しく約3ヶ月続けることができ、しかもたわいもない世間話であれば多少はしゃべれる自信がつきました。 ただ、これをやっていても、たとえばニュースで流れるトランプ大統領の演説とかは耳に入ってこなかったんです。そ

    【元京大生が考える】TOEICで高得点をとる勉強法
    mizuno234
    mizuno234 2014/04/27
  • mongodbのMapReduceでUUを求めてみた - ブログなんだよもん

    現在、e-NDEXのアクセスログは全部mongodbに入れてお手製のアクセス解析ツールでレポートしています。 最初はとりあえずパフォーマンス無視ということで全部データを取得してRubyで解析するという荒業に出てたんだけど、現状で65万行くらいなので既にかなり重い。7秒とかかかる。 これは微妙ということで、普通にmongoidのCriteriaAPIを使って集計しようとしたんだけど、groupの仕様がイマイチ使いづらい。というかtimestampは秒単位で登録してるので、日付毎のUUが集計できない。 という訳でMapReduce使ってゴリゴリ集計して見ることに。いきなりmongoidでやるのも大変そうなので、まずはコンソールからJSで書きました。 UUはいきなり計算せずに、まず日付毎のIPに集約して、それを一時コレクションに保存。そして、その一時コレクションに対して更に日付毎で集計する、とい

    mongodbのMapReduceでUUを求めてみた - ブログなんだよもん
    mizuno234
    mizuno234 2012/10/22
    mongodb
  • MapReduce - Docs-Japanese - 10gen Confluence

    shard環境中では、すべてのshardで並行してデータ処理が走ります。   (注意: 2010/2/2: shard内でのmap/reduceはペンティング中ですが、すぐに戻ります) map/reduce はデータベース [command] を経由して、呼び出されます。   データバースは一時的なコレクションを出力結果用に作成します。この一時的なコレクションは、クライアントのコネクションが閉じたとき、または明示的にdropされた場合削除されます。また、永続的な出力用のコレクション名を指定することもできます。  map と reduce ファンクションはJavaScriptで書き、サーバ上で実行されます。 コマンドの文法: db.runCommand( { mapreduce : <collection>, map : <map ファンクション名>, reduce : <reduce フ

    mizuno234
    mizuno234 2012/10/22
  • そろそろ社内英語化について言っておくか

    最近、会社の公用語が英語になったので、色々思うことを書いてみる。 言うまでもないけど、ここに書くことは普通の末端社員の感想に過ぎないヨロシク。 英語化になって変わったこと1) 英語ができない私の一部の業務に時間がかかるようになった 2) 会社を辞めた人が少なからずいた 3) 海外のグループ企業の存在があまり特別じゃなくなった 4) 英語が得意な人が目立たなくなった 5) 入ってくる人のカタログスペックが凄まじくなった 6) 社員の誰とでも通じる共通のネタができた 1)まず、英語化で変わったことは、仕事ができない私の仕事が更に遅くなったw 英語は苦手で頭も悪いので、TOEICも社内では下の上くらい。社内文章を読むのに2倍の時間がかかって、書くのに3倍かかる。 聞き取りは半分も理解できず、話すのもめちゃくちゃ。でもまあ、それが主要業務じゃないので、何とかなってる。 英語は喋れないので、日語苦

    そろそろ社内英語化について言っておくか
    mizuno234
    mizuno234 2012/09/18
  • Using OAuth 2.0 to Access Google APIs  |  Authorization  |  Google for Developers

    Send feedback Using OAuth 2.0 to Access Google APIs Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Google APIs use the OAuth 2.0 protocol for authentication and authorization. Google supports common OAuth 2.0 scenarios such as those for web server, client-side, installed, and limited-input device applications. To begin, obtain OAuth 2.0 client credentials fr

    Using OAuth 2.0 to Access Google APIs  |  Authorization  |  Google for Developers
  • OAuth2.0のclient_secretって本当に秘密鍵ですか? - ブログなんだよもん

    OAuthをしているサービスをAndroid + PhoneGap経由で使いたくて調べて見ました。 そして、色々調べたり考えたりした結果、 client_secret ってそもそも秘密鍵にする必要なくね? という天啓を得たので、つらつらと書いてみます。secretって名前なのに秘密である必要がないなんて、わけがわからないよ。 間違ってる気がしてならないので、誰か指摘をしてください。マジで。 とりあえず、前提として自分のサービスの認証替わりに使いたいわけじゃなくて、純粋にそのサービスを使うのが目的。OAuthなサービスはサーバサイドで使ったことは何度かあるんだけど、クライアントサイドで使うという事で、扱いが困るのがclient_secret。名前の通り、秘密鍵として扱う必要があると思ってたんだけど、正直安全にクライアント側で管理する方法が無い。 公開している通常のソースからは外してビルド時に

    OAuth2.0のclient_secretって本当に秘密鍵ですか? - ブログなんだよもん
    mizuno234
    mizuno234 2012/07/16
    oauth セキュリティ
  • JavaEEでもTDD - JPA編 - 2 - ブログなんだよもん

    こっちの続きです。 環境構築はできたと思うので、命のTDD入ります。まだの人は前回の記事見るか、githubからできたものをを落としてください。 1. 記事の投稿をしよう! まずは、記事の投稿機能を実装します。現在、ArticleにはIdしか存在しないので、タイトルとコンテンツを追加します。修正箇所はこんな感じ。 次に、ArticleFacadeTestに下記のようにテストを追加します。 @Test public void save_and_select_Test() throws Exception { utx.begin(); // init and check. assertThat(articleFacade.count(), is(0)); // action. articleFacade.create(new Article(null, "title1", "contents

    JavaEEでもTDD - JPA編 - 2 - ブログなんだよもん
  • JavaEEでもTDD - JPA編 - 1 - ブログなんだよもん

    JavaEEでUnitTest書く方法はモックを使うとかglassfish-embedded使うとか色々合ったわけですが、先日コンテナ非依存のテストツールであるArquillianがJBossより正式リリースしたので、試して見ることにしました。まずは、こないだ痛い目を見たのでJPA周りをTDDしてみます。開発環境はNetBeans 7.1.2, GlassFish 3.1.2ですが、Mavenベースにしてあるので、Eclipseでも問題なくそのまま動きました。 1. プロジェクトの作成 まずはプロジェクトの作成をします。「新規作成」 -> 「Maven」 -> 「Webアプリケーション」で作成します。 サーバはGlassFish 3.1.2を選択します。JBossとか別なのを使う場合は、後述のpom.xmlの設定を適当に変更してください。 プロジェクトの作成が終わったら、pom.xmlにA

    JavaEEでもTDD - JPA編 - 1 - ブログなんだよもん
    mizuno234
    mizuno234 2012/05/27
    arquillianでテスト
  • 米大手テレビ局、自動CMスキップ機能を提供する衛星放送会社を提訴 | スラド YRO

    米国第2位の衛星放送会社、DISH Networkがデジタルビデオレコーダー「Hopper」に自動CMスキップ機能「Auto Hop」を追加したところ、この機能がライセンス違反や著作権侵害にあたるとして、米4大ネットワークのうちFoxとNBC、CBSの3社が提訴した(DISH Hopper、 WSJ.comの記事、 CNN.comの記事、 家/.)。 Hopperはプライムタイムの4大ネットワーク全番組を録画しておき、放送後8日間いつでも視聴することができる「PrimeTime Anytime」機能を搭載している。Auto Hopを有効にすることで、PrimeTime Anytime機能で録画した番組は翌午前1時以降、自動CMスキップ再生が可能となる。 DISHを訴えた3社は、広告収入の減少による番組制作費の圧迫を危惧している。一方、DISH側もこの機能が著作権侵害にあたらないことの確認

    mizuno234
    mizuno234 2012/05/27
  • めだかボックス [第1話無料] - ニコニコチャンネル:アニメ

    容姿端麗・最強無敵の生徒会長「黒神めだか」が、問題解決! 箱庭学園第98代生徒会長となった一年十三組の「黒神めだか」は、選挙戦での 公約通り「目安箱」を設置する。 「貴様たちの夢は貴様たちの所有物だ。自ら挑み自ら叶えよ! しかし貴様たちの悩みは私の所有物だ。ひとつ残らず私に貢げ!!」 生徒たちから投書された案件を幼馴染の「人吉善吉」と共に解決していくめだか。 目安箱は、「めだかボックス」などと呼ばれ、生徒たちから好評を博していた。 原作:西尾維新・暁月あきら (集英社「週刊少年ジャンプ」連載中) 監督:佐伯昭志 キャラクターデザイン:桑名郁朗 総作画監督:木野下澄江 ストーリーボードチーフ:品川宏樹 色彩設計:高星晴美 美術監督:阿部幸恵 撮影監督:赤松康裕 編集:平木大輔 音響監督:渡辺淳 音楽:加藤達也 音楽制作:ランティス アニメーション制作:GAINAX 製作:箱庭学園生徒会 オー

    めだかボックス [第1話無料] - ニコニコチャンネル:アニメ
    mizuno234
    mizuno234 2012/05/27
  • DOG DAYS EPISODE 1 「勇者誕生!」

    DOG DAYS EPISODE 1 「勇者誕生!」 [アニメ] 第1話無料配信!中学1年生の春休みを目前に控えた終業式の日、シンク・イズミは学校からの帰り道で...

    DOG DAYS EPISODE 1 「勇者誕生!」
    mizuno234
    mizuno234 2012/05/27
  • sbtで環境依存ファイルを変更するためのカスタムタスクを書いてみたよ - ブログなんだよもん

    Scala使うならsbt. これはもはや基装備だと思うのですが、ちょっと困ってることがあります。 というのも、mavenのprofileに相当する機能が分かんなくて(というか無い?)環境依存の設定を開発環境と番環境で手動で切り替える事にorz というわけで激しく車輪の再発明を疑いつつも、やり方が分からない & 勉強のために、シンプルなものをカスタムタスクで書いてみました。というか、カスタムタスクの情報がかなり少ない気がするんだけど、rakeとかに比べてみんなあまり書かない感じかな? 基情報は下記の辺りを読むと良さそう。でも自分もあまり理解してない... 始めるsbt Input-Tasks sbt.IO sbt 0.11 run task examples needed まずは、今回作りたいような副作用を伴うコマンド的なものを作るにはTaskKeyを使えば良いみたい。 import

    sbtで環境依存ファイルを変更するためのカスタムタスクを書いてみたよ - ブログなんだよもん
    mizuno234
    mizuno234 2012/05/20
    これ、知りたかった
  • 「這いよれ!ニャル子さん」シリーズ

    BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。 BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。 這いよれ!ニャル子さん あらすじ・内容 SAN(3)度目のアニメ化も果たした話題の混沌クトゥルーコメディ! 八坂真尋は得体の知れない「何か」に追われていた。どんなに助けを求めても応える声も人もなく、彼は町中をあてどなく逃げまどうしかない。そして息も切れ、自らの最期を覚悟したその瞬間 「いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌、ニャルラトホテプです」……銀髪の美少女が、とてつもなく意味不明なキャッチフレーズとともに現れた! そのニャルラトホテプ改めニャル子曰く、真尋を狙う悪の組織から、彼を守るためにやってきたというのだが……。こうして、真尋とニャル子の異常な日常が幕を開けた!這いよれ、ニャル子!負けるな、真尋!怒濤のハイテンション混沌コメディ! 

    「這いよれ!ニャル子さん」シリーズ
    mizuno234
    mizuno234 2012/05/20
    買った
  • ホンダ、1人乗り電動車両「UNI-CUB」を公開 | スラド idle

    ホンダは15日、人の両足の間に収まるサイズで前後左右や斜めへの自在な動きが可能な1人乗り用電動車両「UNI-CUB(ユニカブ)」を発表した(ホンダのUNI-CUB紹介ページ、 日経済新聞の記事、 MSN産経ニュースの記事、 WSJ日版の記事)。 UNI-CUBは2009年に発表したU3-Xがベースになっており、ヒューマノイドロボット研究から生まれた独自のバランス制御技術と全方位駆動車輪機構により、体重移動で速度や方向の調整が可能。スマートフォンのタッチパネルを使用した操作にも対応する。前後左右に移動可能な「Honda Omni Traction Drive System」を前輪に、旋回用車輪を後輪に装備し、最高速度は時速6km。1回の充電で6kmの走行が可能とのこと。空港やショッピングモール、博物館などバリアフリー対応空間での使用を想定しており、6月から東京の日科学未来館で実証実験を

    mizuno234
    mizuno234 2012/05/20
    かっこいい
  • いつ見える? 正しい観測方法は? 932年ぶりに全国で見られる「金環日食」に備えよう - はてなニュース

    月が太陽の光をさえぎる天文ショー「金環日」が、5月21日(月)の朝にほぼ全国で観測できます。日で広範囲に観測できるのは、なんと932年ぶり。何時ごろにどの方角で見えるのかはもう確認済みですか? 地域別の観測時間帯や安全な観測方法をチェックして、当日に臨みましょう。気になる天気や便利なアプリも紹介します。 ■ 932年ぶりに全国で観測できる「金環日」とは ▽ 2012年5月21日 金環日 - 国立天文台 ▽ アストロアーツ「金環日2012」特設サイト 日は、太陽・月・地球が一直線上に並んだ時に、地球から見て月が太陽を隠す現象です。「皆既日」「部分日」などの種類があります。5月21日には、太陽の光が月に重なってリング状に見える「金環日」を観測できます。 世界規模では1年に1回程度の間隔で観測されますが、日で見られるのは1987年以来25年ぶり。今回のように国内の広い地域で観

    いつ見える? 正しい観測方法は? 932年ぶりに全国で見られる「金環日食」に備えよう - はてなニュース
    mizuno234
    mizuno234 2012/05/20
    見れると良いな
  • コーディングのアンチパターンを自分なりにまとめてみた - ブログなんだよもん

    コードレビューをしてると「なんじゃこりゃぁ!?」というコードにまれに出くわします。 既存のコードとの兼ね合いでなってる場合は、致し方無くても、新規コードまで真似するのは良くないですよね。 そろそろ新人エンジニアの中には「はじめてのこーでぃんぐ」をする人も現れるのではないでしょうか。 そんな時、参考にするのは当然、既存のコードでしょう。でも、果たして既存のコードは真似するべき綺麗なコードでしょうか? というわけで、私がレビュー時に良く注意する点をアンチパターンとしてまとめてみました。 ちなみに私はWeb屋さんなので、業界違うと微妙に違うところもありそうですけど、質的なところは変わらないと思ってます。 パターンの名前は一般的なのをWikipediaから引っ張ってきたり、自分で思いついたのを適当に書いたりしています。 太っちょメソッド 名前のとおり大きすぎるメソッドを作るアンチパターンです。

    コーディングのアンチパターンを自分なりにまとめてみた - ブログなんだよもん
    mizuno234
    mizuno234 2012/04/16
    プログラミング
  • 1