2018年6月20日のブックマーク (10件)

  • 台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる

    台湾に来ている。私は普段「無駄づくり」というYoutubeチャンネルをやっていて、無駄なものを色々と生み出しているのだが、今回その作品たちを集めた個展を台湾で開催することになったのだ。 初めての海外の展示で、現地についてからものすごくバタバタしていた。もちろん、観光なんてする暇はない。しかし、せっかく台湾に来ているのだ。何か楽しまなきゃ損な気がする。 そこで、私はコンビニに目をつけた。

    台湾で、コンビニの飲み物を飲むだけの観光をしてみる
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/20
    いろんな面白そうな飲み物がありますね 楽しそうです。
  • この女性像の「不思議な仕掛け」わかりますか? – edamame.

    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/20
    とても面白い構造ですね。
  • 地震の揺れで大変なことになるもの・・・それは本棚だけでなく「活字」も

    日報さん(冬コミ1日目☺️東 I20b) @nippou_ 地震で屋さんの陳列棚からが落ちてしまってる写真が流れてきたけど、いたましいな。これって廃棄になってしまうんだろうか。落ちてカドが丸くなってたりページが折れてても買うので「地震で飛び出たイキのいいです、自宅待機のお供にいかがですか」ってPOPつけてそのまま売って欲しいです。 2018-06-18 09:11:26

    地震の揺れで大変なことになるもの・・・それは本棚だけでなく「活字」も
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/20
    地震で大変な業界がありますよね。 印刷関係じゃなくても、ガラス製品が割れたりしたところも大変だったでしょう。
  • 高地で育つ人の前腕は短い、その仕組みは謎 ヒマラヤ研究

    エベレスト・トレイルのナムチェ・バザール上方を移動するネパール人ガイドら(2015年4月18日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/Roberto SCHMIDT 【6月20日 AFP】人間は極度の高地で育つと、成長過程で身体がエネルギーの節約を余儀なくされ、腕が短くなる可能性があることが、20日に発表された研究論文で明らかになった。 英国王立協会(Royal Society)のオンライン科学誌「ロイヤルソサエティー・オープンサイエンス(Royal Society Open Science)」に掲載された論文によると、高度3500メートル以上で生まれ育ったネパール人の男女は、類似の祖先を持つ低地出身の人々と比べて前腕が短い傾向があることが分かった。一方、興味深いことに、前腕と隣接する上腕と手については、両者に差はなかった。 これまでの研究ではペルー人の子どもらに同様の傾向が発見されて

    高地で育つ人の前腕は短い、その仕組みは謎 ヒマラヤ研究
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/20
    はっきりと解明されてないのが、更に追求したくなりますね。
  • 【ミステリークレイフィッシュ】環境省が恐れる謎の生物‼︎日本上陸⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる

    この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。 環境省が「生態系被害防止外来種」に指定し、その飼育者に注意喚起した謎の生物。 それが、「ミステリークレイフィッシュ」です。 もし、日で大繁殖していれば、生態系を崩すほどの被害を与えることになる恐れがあります。 「ミステリークレイフィッシュ」の謎 今、「ミステリークレイフィッシュ」という謎めいた名前の生物に環境省が注目しています。 ミステリークレイフィッシュは、同省が「生態系被害防止外来種」の「定着予防外来種」にリストアップするほど危険な生物で、3月には「ミステリークレイフィッシュを野外に放さないように」というチラシを作り、飼育者に注意を促しています。 参照:環境省HP この、ミステリークレイフィッシュとは、いったいどんな生物なのでしょう。 すべては一匹のメスからはじまった 1995年、米フロリダ州エバーグレーズでスラウクレイフィッシュ(sl

    【ミステリークレイフィッシュ】環境省が恐れる謎の生物‼︎日本上陸⁉︎ | 空手ヲタと人間は共存できる
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/20
    個体のみでの繁殖を可能としているのはほんとに恐ろしいですね。 天敵がいないのが怖いですね。
  • 「被害者のふり」をして攻撃してくる人にはどう対処すればいいか

    広島県生まれ。精神科医。大阪大学医学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。人間・環境学博士(京都大学)。フランス政府給費留学生としてパリ第8大学精神分析学部でラカン派の精神分析を学ぶ。DEA(専門研究課程修了証書)取得。精神科医として臨床に携わり、臨床経験にもとづいて、犯罪心理や心の病の構造を分析。社会問題にも目を向け、社会の根底に潜む構造的な問題を精神分析的視点から研究。著書多数。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 被害者のふりをして、誰かを攻撃したり、何らかの利得を得たりする人、つまり“被害者ぶる人”が増えている。そこで、前回は“被害者ぶる人”と

    「被害者のふり」をして攻撃してくる人にはどう対処すればいいか
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/20
    被害者ぶり攻撃をする時点でそれはもう加害者であると思いますね。
  • いま、この国に漂う「奇妙な気配」に抗う方法(武田 砂鉄,石戸 諭) @gendai_biz

    発売直後に重版が決まった話題の書『日の気配』。なぜ空気ではなく、気配なのか。気配に抗う方法はあるのか――著者の武田砂鉄氏(35歳)と、先日、バズフィードジャパンを退社しフリーランスとなった石戸諭氏(34歳)の二人が、このを題材に「この国にいま漂う、奇妙な気配」について語った。 「勘ぐれ」 石戸 『日の気配』というタイトルを見たときに、「なるほど、気配か」とうなってしまいました。書の冒頭にも「なぜ、空気ではなく、気配なのか。空気読めよ、とは言われるが、気配読めよ、とは言われない。気配なんて読めないからだ」と書いていますが、武田さんが伝えたかったのは、いま、日を覆っている「気配」の不気味さなんだろうと読みました。 武田 そうですね。「空気」が支配する国だった日の病状がさらに進み、いまや誰もが「気配」を察知することで、自粛、どころか自縛する時代になったと感じています。 「空気」や「気

    いま、この国に漂う「奇妙な気配」に抗う方法(武田 砂鉄,石戸 諭) @gendai_biz
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/20
    タイトルが、空気で無く気配というのが魅力的ですね。
  • 恐竜:北海道にティラノサウルス類化石 巨大化解明に期待 - 毎日新聞

    北海道大は20日、芦別市で2016年に見つかった恐竜の化石について、ティラノサウルス類の尾椎(びつい)骨(尻尾の骨)の可能性が高いと発表した。原始的な種を含むティラノサウルス類は、進化の過程で全長3メートルから12メートルほどに巨大化したと考えられている。今回の化石は大きくなる途上の中型恐竜とみられ、研究者は「巨大化のメカニズムを解明する上で重要な資料」と期待している。 北大の小林快次准教授によると、化石は長さ約9センチで、愛好家の男性が8980万~8630万年前の白… この記事は有料記事です。 残り316文字(全文553文字)

    恐竜:北海道にティラノサウルス類化石 巨大化解明に期待 - 毎日新聞
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/20
    日本にも恐竜が少しずつでてきているので、わくわくしますね。
  • 「大阪北部地震は、やはり南海トラフの前兆の可能性」専門家が指摘(高橋 学) @gendai_biz

    <18日朝に発生した、大阪府北部を中心に最大震度6弱を記録した大地震。なぜ突然大阪で…と戸惑いを覚えた人も多いだろう。地震は常に突発的に起こったように捉えられがちだが、立命館大環太平洋文明研究センターで災害リスクマネージメントの研究を行う高橋学教授は、「地震には『予兆』がある。それを見逃さず、常に大地震に備える用意と覚悟が必要だ」と指摘する。> 大阪地震の前兆 まず、今回の地震に遭われた被災者の皆様にお見舞い申し上げます。 そのうえで、今回の地震には予兆があったことを指摘したいと思います。 2017年の12月から今年3月にかけて、今回大地震があった地域付近で、震度1や2といった弱い地震が、頻繁に起こっていたのです。これを偶然と捉えるか、予兆と捉えるか。私は後者と捉えています。 私は旧知のメディア関係者にこのことを伝えて、「有馬―高槻断層帯付近で大地震が起こる可能性を報じた方がいいのでは」と

    「大阪北部地震は、やはり南海トラフの前兆の可能性」専門家が指摘(高橋 学) @gendai_biz
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/20
    自身はほんとに怖いですし、南海トラフの前兆というのも怖いですね。
  • 【たぶん確報】USJのガラスは安全のために割れたのか、善意という名の - ネットロアをめぐる冒険

    【6/20追記】 ①USJの公式的な回答を追記しました。結論だけ書けば、チケットブースのガラスを割れやすくしてはいない、ということでした。 ②旭硝子の回答を飛躍的な解釈で記載した箇所をご指摘いただきましたので、より正確な表現に差し替えました。 関西の地震について、いろいろな情報が飛び交っていますが、私が気になったのはこちら。 USJのガラスが割れたことで皆さん騒いでるけど、あれは安全を考慮して設計された結果。 とある強さ以上の振動で粉々に割れるようになっていて、すぐに外に出れて閉じ込められてしまうことを防いでいる。 だから「割れ方が尋常じゃない」ではなく「しっかり機能した」ことに安心して貰いたい。 — ぁぉかぜ@ふぁんてぃりゅーぢょん! (@blUEwind_52_4MA) June 17, 2018 USJのチケットブースの窓ガラスが粉々に割れた画像が出回っているのですが、それは脱出のた

    【たぶん確報】USJのガラスは安全のために割れたのか、善意という名の - ネットロアをめぐる冒険
    mizuotoha
    mizuotoha 2018/06/20
    Twitterなどでの情報拡散は根拠のない物が出回り迷惑ですね