タグ

これすごいbestに関するmk16のブックマーク (2)

  • アルミニウムの強度を70年ぶりに大幅にアップさせられる可能性 - 九大

    九州大学(九大)は10月4日、理化学研究所が所有し高輝度光科学研究センターが運用する大型放射光施設「SPring-8」での「4D観察」(3次元に時間を加えた、3Dでの連続観察のこと)を活用し、アルミニウムの真の破壊メカニズムを解明したと発表した。 成果は、九大大学院 工学研究院の戸田裕之 主幹教授らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、10月4日付けで米学会誌「Metallurgical and Materials Transaction」オンライン版に掲載され、11月1日発行の印刷版12月号にも掲載される予定だ。 金属に力を加えた場合、金属ごとに異なるが一定の力を越えると変形するようになり、そのまま力を加え続けて限界を超えると破壊に至る。その変形の過程では、金属材料内部に高密度に存在する微細な粒子の破壊から始まり、次にそれによってできた多数の「ボイド」(空洞)が徐々に成長し、最後に

    アルミニウムの強度を70年ぶりに大幅にアップさせられる可能性 - 九大
    mk16
    mk16 2013/10/09
    正式名称は「極超ジュラルミン」にしてほしい。「超」を足していくのは文法的におかしい。
  • 被ばくの恐怖の中、福島第一原発で放水活動をした東京消防庁隊員の会見

    2011/03/19 22:30すぎから行われた、日のために素晴らしい仕事をしてくれた東京消防庁の隊員の会見です。03/19 00:30すぎ~福島第一原発3号機に20分間放水活動を行った隊員たちです。http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html ←こちらは猪瀬直樹氏のブログです。会見では語られていない放水活動を行う際の現場の状況が書かれています。動画の中で顔にしみのようにのが見えるのはニコ生での放送を録画したからで、放送段階ですでにこのような画質でした。こちらでは一切画像の編集は行っておりません。この動画は途中からのものです。sm13901079←ちょうどこの動画の前の部分を他の人がうpしてたので紹介しておきます。二つを合わせると全編が見れます。当にお疲れ様でした!

    被ばくの恐怖の中、福島第一原発で放水活動をした東京消防庁隊員の会見
  • 1