タグ

テレビとソフトバンクに関するmk16のブックマーク (2)

  • 日刊やきう速報@なんJ ソフトバンク優勝記念番組で放送事故wwwwwwwwww

    1:風吹けば名無し:2011/11/07(月) 00:55:17.03 ID:S6U9rPOy 1回目 3分30秒~ 2回目 4分50秒~ 2:風吹けば名無し:2011/11/07(月) 00:57:02.80 ID:/NWYfFo7 これ見てて2回も同じことやってワロタwwwww 4:風吹けば名無し:2011/11/07(月) 01:00:45.31 ID:48Kzua5a 打ちました引っ張ったー!ライナー性の当たりが! ・・・22番でお願いします! 11:風吹けば名無し:2011/11/07(月) 01:05:58.72 ID:xIOolKrv クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww 13:風吹けば名無し:2011/11/07(月) 01:06:39.24 ID:4Am5mXjH さすがタカタ社長やで 笑いのツボおさえとるわw 14: 【16.6m】 :2

  • テレビ局の「ごね得」を擁護する朝日新聞

    ソフトバンクの孫社長が口火を切った700/900MHz帯の再編は、710~806MHzと915~950MHzが開放される画期的な結果になりそうです。周波数オークションを行なえば1MHzで130億円と評価されているので、合計130MHzは約1兆7000億円の価値があります。これはソフトバンクの大勝利であり、電波部の決めた周波数割り当てを民間がくつがえしたのは、電波行政の歴史上初めての出来事です。 ところが、きのうの朝日新聞に「周波数再編、劇場困った マイク使えない?TV中継にも影響」という記事が出ています。それによれば、全国で2万台あるワイヤレスマイクが移動されるので、劇場が困っているという。その買い換え費用は1000億円で、総務省はこれを周波数をもらう通信業者に支払わせる予定ですが、ワイヤレスマイクの利用者は移動はいやだと主張しています。 ワイヤレスマイクにはA型とB型があり、周波数が再編

    テレビ局の「ごね得」を擁護する朝日新聞
  • 1