タグ

中南米に関するmk16のブックマーク (10)

  • ジカ熱 放射線で蚊の繁殖抑える技術 IAEAが提供へ NHKニュース

    中南米を中心にジカ熱の感染が広がるなか、IAEA=国際原子力機関は放射線を使って、ウイルスを媒介する蚊の繁殖を抑える技術を被害を受けている国々に提供する、新たな取り組みを始めることを決めました。 承認された取り組みでは、オスの蚊に放射線を当てて繁殖能力を失わせたあと、野外に放ち、ジカウイルスを媒介する蚊が増えないようにする技術を中南米の国々に提供するとしています。こうした技術を地元の人たちが使えるようにするため研修を行うほか、各国の人材のネットワークを構築して、情報交換などを進めることにしています。 この取り組みには来月からの4年間で、230万ユーロ(およそ2億8700万円)が必要とされ、理事会で日が早速、およそ3000万円の拠出を表明しました。IAEAは、去年は、エボラ出血熱の感染が広がったアフリカでも支援を行うなど、原子力関連の技術をさまざまなかたちで役立てることに力を入れています。

    ジカ熱 放射線で蚊の繁殖抑える技術 IAEAが提供へ NHKニュース
  • ジカ熱感染 新たにタイも 34の国と地域に拡大 NHKニュース

    WHO=世界保健機関は中南米を中心に感染が拡大しているジカ熱について、新たにタイを加えた34の国と地域で感染が広がっていることを明らかにしました。 このうち、ブラジルでは患者の数が最大で150万人に上るとみられるほか、疑いの事例も含めると、コロンビアでは2万5000人以上、カボベルデでは7000人以上と推定されています。 ジカ熱を巡っては、妊娠中の感染と先天的に頭部が小さい「小頭症」の新生児などとの関連が指摘されていて、WHOは関連性を解明して治療法の開発を急ぐ方針です。

  • NHK NEWS WEB ジカ熱 知っておきたい6つの事

    ジカ熱 知っておきたい6つの事 2月3日 21時16分 中南米を中心に、蚊を媒介とするウイルス性の感染症「ジカ熱」の感染が広がっています。 これまでに20以上の国や地域で患者が報告され、WHO=世界保健機関は、感染の規模は最大で400万人に上るおそれがあると指摘しています。 また、ブラジルでは、流行と同じ時期に、生まれつき頭部が小さく、脳の発達に遅れが見られる「小頭症」の赤ちゃんが相次いで報告され、関連が疑われています。 まもなく開催されるカーニバルや夏のオリンピックで注目の集まるブラジル。旅行などを計画している人も多いと思いますが、渡航の際、どんなことに気をつければよいのでしょうか。 また、日にウイルスが侵入するおそれはあるのでしょうか。 科学文化部の出口拓実記者が解説します。 (1)ジカ熱の原因は? ジカ熱を引き起こすのは、蚊を媒介とする「ジカウイルス」です。 今から70年

    NHK NEWS WEB ジカ熱 知っておきたい6つの事
  • ブラジル大統領 ジカ熱対策に「すべてつぎ込む」 NHKニュース

    中南米を中心に感染が拡大しているジカ熱について、ブラジルのルセフ大統領は3日、国民に向けたテレビ演説を行い、軍も動員してジカ熱を媒介する蚊の発生を抑える対策などに全力で取り組む姿勢を強調しました。 この中で、ルセフ大統領は「ブラジルはジカ熱を媒介する蚊に負けない。この戦いに財政や技術のほか人的資源のすべてをつぎ込む」と述べ、全力で対策に取り組む姿勢を強調しました。 具体的には、今月13日から20万人以上の軍の兵士をブラジル全土の家庭などに派遣し、蚊の発生源となる庭先などの水たまりを無くすなどの対策を行うということです。 またルセフ大統領は、ジカ熱との関連が指摘されている、頭部が先天的に小さい「小頭症」の新生児が生まれるケースが疑いの例も含めてこれまでに4000件余り報告されていることを受けて、「小頭症」の子どもやその家族に対する支援についても検討を始めていることを明らかにしました。 WHO

  • 成田空港 「ジカ熱」に対する注意喚起を強化 NHKニュース

    中南米で「ジカ熱」の感染が広がっていることを受けて、成田空港の検疫所は、やむをえず現地に渡航する妊婦に対して厳重な対策を呼びかけるとともに、帰国時に発熱などの症状が現れた場合には検疫所に申し出るよう呼びかけています。 具体的には、妊婦がやむをえず感染が広がっている地域に渡航する場合には長袖や長ズボンを着用し、虫よけスプレーを使うなど、蚊に刺されないよう厳重な対策を講じるよう呼びかけています。また、帰国時に発熱などの症状が現れた場合には、検疫所に申し出るよう呼びかけています。 一方、中南米方面から入国する乗客を対象にした水際対策の強化について検疫所は「厚生労働省から指示があれば対応に当たりたい」としています。

    成田空港 「ジカ熱」に対する注意喚起を強化 NHKニュース
  • 12歳になると少女から男性器が生えてくる村 ― 「ゲヴェドース」と呼ばれる人々の謎! - TOCANA

    思春期を迎えると、私たち人間の身体には様々な変化が訪れる。身長や体重の変化、体毛が生え声変わりするなど、男女それぞれが第二次性徴を経験する。 しかし今回紹介するのは「思春期に少女から少年に変わる」という不思議な現象だ。9月20日の「BBC」などが報じられた内容をお伝えしたい。 ■「12歳になったら男性器」の意味は!? ゲヴェドースとは何か? 冒頭にあるように思春期による心身の変化は至って普通である。しかしドミニカ共和国の南西に位置するサリナス村では、人生がひっくり返るような思春期を迎える少年少女が存在するのだ。 この村に住む少年の一部にとって思春期とは男性器が生えてくる時期なのだ。サリナス村で生まれる子どもたちの一部は男性器を持たずに生まれ、少女として育てられるのだが彼らはやがて少年に変わってゆく。 我が耳を疑いたくなるような話だが、この現象はサリナス村の住民たちにとっては珍しい事ではない

    12歳になると少女から男性器が生えてくる村 ― 「ゲヴェドース」と呼ばれる人々の謎! - TOCANA
  • 肉食魚に70人以上が襲われる 南米 NHKニュース

    南米のアルゼンチンで、川に水遊び にきていた人たちが突然、肉魚の群れに襲われ、子どもを含む70人以上が手足をかまれたり、指をかみちぎられたりする被害に遭いました。 アルゼンチン中部のパラナ川で25日、夏の暑さをしのごうと水遊びを楽しんでいた市民が突然現れたピラニアのような肉魚の群れに手や足などを次々とかまれました。 けが人は70人以上に上り、このうち、7歳の女の子がかまれた手の指を切断するなど、指を失った子どもも複数いるということです。 人を襲ったのはピラニアの仲間の「パロメタ」と呼ばれる、どう猛で鋭い歯を持った肉魚だとみられています。 地元の人は当時の状況について「川のあちらこちらで被害が出た。かまれた人たちは数センチに及ぶ深い傷を負っていた」と話しています。 この川では、これまでにも人が肉魚にかみつかれることが何度かあったものの、これほどの規模で襲われた例はないということです。

    mk16
    mk16 2013/12/27
    更に温暖化が進んだら、カンディルに尿道や膣を襲われるかも。ピラニアより怖い。→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AB
  • インドの外貨準備が溶けている 久しぶりに怖いもの見ちゃったな : Market Hack

    新興国といえば中国不動産融資をめぐる簿外取引を心配する投資家が多いですけど、いま我々の眼前にある、迫りくる危機は、むしろインドです。 下はインドの外貨準備高のグラフですが、急減しています。 なぜルピー安になっているか? そしてなぜ外貨準備が取り崩されているかのメカニズムについては、別のところに書いておきましたので繰り返しません。 ただひとつ言える事は、信用サイクルという観点からは新興国の大半が今、拡張期から萎んでゆく局面にさしかかっており、その先端を走っているのがインドとブラジルなのです。 通常、このようなタイミングで米国が金融の引き締め(=債券買い入れプログラムの縮小は、その前兆)が起こると、投資資金の引き揚げがおこりやすくなります。これはバーツ危機でも、テキーラ・ショックでも、ルーブル危機でも繰り返された、お定まりのパターン。ヘルメット締めて防空壕へ避難すべし。

    インドの外貨準備が溶けている 久しぶりに怖いもの見ちゃったな : Market Hack
  • 【画像】ブラジルの金山・セラプラダが世紀末みたいだと話題に (19枚)

    1 ※関連記事 【画像】新垣結衣「セーラー服まだいける」 島民50人、50匹が住むのどかな夢の島が長崎に存在するらしい ※画像あり 【画像】ニートよ、これが社会だ! 【画像】「小洒落た腕時計」買ったったwwwwwww 一頭身の鹿がいたwwwwwwwwwwwwwwww (※画像あり) 続きを読む

  • メキシコ麻薬戦争 - Wikipedia

    20世紀の初めから、メキシコの麻薬カルテルや麻薬密売組織は、アメリカを最大の消費国として存在し続けている。20世紀よりメキシコは麻薬の主要な生産国、中継国であり、現在もアメリカへの大麻およびメタンフェタミンの主要な供給元である。 1960年代後半、ベトナム戦争においてアメリカ軍兵士の戦闘力を奪うため、北ベトナム軍によってアヘンが売春宿やバーを通じて流通した上に、ヒッピーの流行に合わせてアメリカ国内で若者を中心にマリファナなどの違法麻薬の流通が、マフィアなどを通じ急激に増加していた。 これに対してリチャード・ニクソン政権は1970年に、特定の薬物の製造、輸入、所有、流通を禁止した規制物質法を策定、1973年5月に麻薬取締局(DEA)を設立し、国内外の犯罪及び反政府勢力の資金源となる中南米とアジア、中東からの麻薬の密輸撲滅に取り組むようになっていた。 しかしアメリカ政府による対策は、人員も予算

    メキシコ麻薬戦争 - Wikipedia
  • 1