Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger
前の記事 期待高まる「iPod広告」:各社が高額契約 メガネ不要の「手持ち3Dディスプレー」(動画) 2010年3月29日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Priya Ganapati 手に持って使用するこのサイコロ形ディスプレーは、メガネをかけるわずらわしさなく、3Dのスリルを提供すると謳うものだ。このデバイス『pCubee』では、5枚のLCDスクリーンを箱のような形に組み合わせており、手で持ち上げて中身を鑑賞したり、あるいは中の仮想オブジェで遊んだりすることが可能だ。 重さ約1.4キログラムのpCubeeでは、スタイラスで中のオブジェを仮想的につつくことができる。また、揺さぶったり、傾けたり、タッチスクリーンに触るなども可能だ。いずれの動作でも、3D経験が保たれる。 「多くの人々は3Dについて、要は立体写真であり、交互フレームによって脳が奥行きを感じるような仕組
前の記事 NASAとGMが開発、人間に近いロボット『R2』(動画) すぐれた「フードファイター」になる方法 次の記事 ギヤが動く指輪(動画) 2010年2月 8日 Charlie Sorrel 指輪をはめている人は、「指輪で遊ぶのをやめて」と言われたことが一度はあるのではないだろうか。指輪をいじっている姿は、周りの人の気にさわるようだ。 しかし、そのような不寛容な人をぎゃふんと言わせるアイテムがある。米Kinekt Design社の『ギヤ・リング(Gear Ring)』は、まさに遊ぶために作られた指輪なのだ。 ステンレスでできたこの指輪の外周には、歯のついたエッジが2本あり、この中を小さな歯車が6つ、移動できる。 価格は165ドル。これをギークにプレゼントすることは、甥っ子にドラムキットをプレゼントするようなものだ。贈った人物を好きになってくれるだろうが、家族はいやがることだろう。 [日本
前の記事 三洋電機の電動ハイブリッド自転車『エネループバイク』に試乗(動画) 命を救ったiPhoneアプリ:ハイチ地震64時間後の救出 次の記事 多様化する3Dプリンター:HPの参入と、各種の安価なシステム 2010年1月21日 Priya Ganapati Photo: BitsfromBytes RepRap 3-D printer (metacheetr/Flickr) 3Dプリンターが一般化しようとしている。米Hewlett-Packard(HP)社が、3Dプリンターを発売する計画なのだ。 紙にテキストを印刷するように、立体のプラスチックモデルを製作できる3Dプリンターは、最近まで工業デザイナー向けの高価なものしかなかった。HP社の3Dプリンターは、メカニカルデザインのプロ向けの、より広い市場を対象としたもので、価格は1万5000ドルを下回るとみられている。製造は、3Dプリンターの
既存のペン型カメラの動画解像度は「640×480」が主流らしいのですが、この「ペン型 ビデオ&カメラ HD」はその2倍の解像度「1280×960」というHDサイズで動画を撮影することができるというとんでもないシロモノで、音に反応して自動的に録画を開始・停止したり、USB充電ケーブルで内蔵バッテリーを充電したり、単三形電池1本で充電する外部充電器も付いてきます。 価格や仕様などの詳細は以下から。 JTT Online Shop『ペン型 ビデオ&カメラ HD 1280×960』 見た目はこんな感じ。容量8GB、価格は税込1万4800円。 こんな感じで目立たない。これからは胸ポケットにボールペンをさしている相手と話す際には注意しないと……。 単三形電池1本で充電する外部充電器 USB充電ケーブルで内蔵バッテリーを充電 ペンとしても普通に使えます 仕様は以下のようになります。 商品名:ボールペン型
仙台から帰りの新幹線を待っている間のこと。ヨナオケイシさんが「iPhone アプリの iDaft を DS-10 上で再現する」という挑戦に取り組んでいることを話してくれた。 DS-10 で「人の声」を真似るというのは,不可能ではないけれど難しい。ただそれが Daft Punk のようなロボ声であれば,比較的自然に聴かせることができるのではないか,というアイデアだった。 DS-10 で「人の声」を出すというテクニックは,以前ヨナオさんが楽曲に使用したり, KORG の金森さんが「ABC の歌」を歌わせたりと,いくつかの場面で見かける機会があった。どちらも詳しくは ASCII.jp の記事において解説されている。 ASCII.jp - DS-10を歌わせる、ヨナオケイシの超絶テク ASCII.jp - しゃべるKORG DS-10! 驚愕の設定、公開してもイーデスカ? また,後者の金森さんの
証券会社とかの前を通ると、こういう時計ありますよね。 たくさんの時計が並んでいて、ロンドン、ニューヨーク、東京とかの主要都市の現地時間を表してるやつ。しかし、この画像は時間のみならず、分までバラバラ。しかも、微妙に古くさい??? 以下に、その正体を動画とともにご紹介。 この時計の正体は、スウェーデンのデザイナー「Humans since 1982」が作った、複数個のアナログの時計で、一つのデジタル式の表示をする時計です。 文章にするとちとややこしいですね。 この2枚目の画像の例だと、「09時25分」を表しています 動画を見ると、最初バラバラに動いていたものが、徐々に全体として一つの数字を表していく様子が面白いですね。 個々の時計は、すべて間違った時間を表示しているのに、全体として見ると現在の時刻をきちんと表示しているというのは、なんだか哲学的でもありますね。 そうやって考えている間にも時間
7x7x7のルービックキューブは内部構造も凄い(動画) 3x3x3の一般的なルービックキューブでも一般人には難しいのですが、それに飽き足らない賢い人のために、もっとマスの多いキューブもあります。 4x4x4や5x5x5くらいのものは見たことありましたが、なんと7x7x7のキューブまであるそうです。 そして、この7x7x7のルービックキューブ、バラバラに分解すると中の構造がまたメカニカルで複雑な構造をしていました。 YouTube - 7x7x7 Stop Motion Assembly!! 外の正方形のマスからは想像つかないほど、入り組んだ構造になっていますね。 外の色をそろえるのも、バラバラのピースを組み立てるのも、どちらも脳がショートしそうなくらいややこしそうです…。 Vキューブ セブンposted with amazlet at 11.04.20テンヨー (2010-06-24) 売
日本人が開発、難易度が高い「でこぼこルービックキューブ」 2008年9月24日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Priya Ganapati 古典的なルービックキューブが、日本のパズル・デザイナーである竹治秀敏(たけじひでとし)氏の手によってデザインを一新して登場した。 この新しいルービックキューブは、色の違いをなくし、サイズの異なるブロックを揃えるもの。全体が鏡面になっているうえ、完全に分解して、すべてのブロックを1列に揃えるという高度な技にも挑戦できるという。 今年のホリデー・シーズンのオタク向けに最高のプレゼントになりそうだが、北米地域で発売されるかどうかは未定だ。『Amazon.co.jp』では1494円で販売予約を受付中。[商品名は『Rubik's ミラーブロックス』で、発売予定日は10月1日。発売元のメガハウスサイトでは価格2079円となっている] 以下に、ミラ
健康診断や検査で用いられるMRI室の中には絶対に金属を持って入ってはいけないと注意されますが、その理由がとてもよく分かる動画です。これを見たらそんな気はなくなります。 詳細は以下。 YouTube - Dangers of MRI's 空の酸素ボンベを使って実験します MRIは強い磁力を利用するので近くに持って行くと引っ張られます なのでこのように置くと 滑り出して… 大変なことになります。これがもし本当の頭だったら… 両手で引っ張ってやっと取れるほどの磁力 この映像はMRI室に置いてあった酸素ボンベがMRIの磁力に引っ張られて飛び、6歳の男の子の頭に当たって死亡した実際の事故の状況をもとに作られたそうです。医師から注意を受けるとは思いますがくれぐれもMRI室に金属を持って入らないように気をつけましょう。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く