奈良市の東大寺は7日、今月中にも銀行から1億円を借り入れ、東日本大震災の被災地に義援金として日本赤十字社奈良県支部を通じて寄付すると発表した。 同寺によると、天平時代の大仏造営の際、宮城県涌谷町から献上された砂金が大仏に鍍金(ときん)されるなど、同県とは縁が深いという。 この日、奈良市内で会見した同寺の北河原公敬別当は「千年に一度ともいわれる広範囲な災害であり、借財して義援金を届けることにした。被災地で被害を受けた文化財の修復にも役立てていただければ」と話した。
震災被災者を支援するための寄付先に迷ったので、どこに寄付したら、最終的にどこにお金が行くのか、少し調べてみました。 (諸々の数字は、特に記載のない限り、2011/3/17時点で公開ベースの数値です。本記事は原則としてウェブ上の公開情報に基づいています。更新するかもしれませんが、日を追って情報が古くなる可能性が高いので、参考程度にご覧ください。) ※3/19 22:00 NGO活動地域情報を更新、Global Givingとユニバの紹介を追記。 ※3/28 8:00 JPFに関して大幅追記、RQの紹介を追記。 photo credit: sorarium 大口の窓口としての、日本赤十字社 「日本赤十字社(通称:赤十字、日赤)を通じて」という表記をよく見かけませんか? グルーポンのマッチングギフト方式の寄付1.7億円や、ユニクロと柳井さんの14億円は、日本赤十字社を通じて、被災地に送られる「義
少しでも、被災地の復興に役立ててほしい。みんなの気持ちが見えてきます。 「東北地方太平洋沖地震 義援金集計」ページでは、現在までに集まった義援金の総額と、義援金を寄付した方の数がわかります。 15日0時20分時点の合計金額は110億1914万4657円で、寄付者数は181万5023人。こちらに記された情報以上に義援金を集めたサイトもありますし、ネット上の情報を集計したものなので、公開されていない義援金やコンビニの店頭などで寄付している方の数も追加すると、110億円&181万人を遙かに超えるサポーターの力が集いつつあることがわかります。 なお「東北地方太平洋沖地震 義援金集計」は義援金サイトのリンク集としても秀逸です。一緒に応援したいサービス、チームのURLをクリックしてくださいね。 [東北地方太平洋沖地震 義援金集計] (武者良太)
1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/03/13(日) 18:07:56.24 ID:1N+ydUx70 寄付すると、倍額にして赤十字に寄付してくれると言ってるサイトが何個かあるけど、 1000万とか入れてもやってくれるのかな? http://twitter.com/hiroyuki_ni/status/46852882590470145 寄付に関してですが、からかいで言ってるわけでもないです。 新潟中越地震の際は、赤十字に10,386,558円を寄付してるので、わりと本気です。 http://bit.ly/eTKoNy http://bit.ly/hKcnl7 @mariroom http://twitter.com/hiroyuki_ni/status/46858481126477824 2:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/03/13(日) 18:08:12.68
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く