タグ

島根とnetaに関するmk16のブックマーク (2)

  • もう間違えない!鳥取と島根

    恥ずかしながらいまだに鳥取と島根を間違えてしまう。地図の上では分かる。東(右)が鳥取で西(左)が島根だ。 しかし具体的なニュアンスというか応用問題ができてない。当サイトのライターの西村さんは鳥取出身だがこれまで3回ぐらい「島根でしたっけ?」と聞いた。そのたびに西村さんが「鳥取ですけど、まあ…わからないですよね…」とため息混じりに答えるのも申し訳ない気持ちになる。 もうこんなことを繰り返さないために実際に鳥取と島根を訪れて徹底的にマスターしたい。

    mk16
    mk16 2013/05/02
    鳥取島根に限らないけど、chakuwikiで予習するのがオススメ。
  • Googleによると「島根にパソコンなんてない」そうです

    島根県民のかた是非コメントください。 Googleのサジェスト遊びは、たまに奇怪な文字列が吐き出されることがありますが、今ネットで話題になっているのが「島根」。 Googleのトップページから「島根に」と打ち込むと、「島根にパソコンなんてあるわけない」「島根にパソコンなんてないよ」などのサジェスト内容が羅列されます。 ほんとにパソコンないわけないよね...。 [教えて君.net] (大野恭希)

    Googleによると「島根にパソコンなんてない」そうです
    mk16
    mk16 2010/08/11
    >ちなみに現実の島根はFMVノートを唯一生産している島根富士通、Ruby開発者まつもとゆきひろさんが勤めるネットワーク応用通信研究所があるなど一大IT県です。
  • 1