タグ

文章と読物に関するmk16のブックマーク (1)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。

    Lesson475 「くれ文」から「与え文」へ 気づいてみると私たちは、どこか ものほしそうな「くれ文」を書いている。 「わかってくれ」、「認めてくれ」、 「許してくれ」、「教えてくれ」、 「救ってくれ」、「愛をくれ」、 くれ、くれ、くれのオンパレード。 しかし、「くれ文」が読み手の心を打つことはない。 くれ文は、相手のパワーをほしがり ときに、むさぼり、むしり取るような文章だ。 くれくればかり言っても、もらえないばかりか 相手はうっとうしがって逃げていく。 文章指導の現場で思うことは、 最終的に相手に伝わり、相手の心を打つ文章は、 「与え文」になっている、ということだ。 相手にチカラを与え、相手をふるいたたせるような文章。 どうしたら「くれ文」から「与え文」へと 脱却できるのだろう? 年またぎのテーマ「満たすものと損なうもの」にも関連して きょうはそれを考えてみたい。 大学の授業で、 「

    mk16
    mk16 2011/11/05
    Lesson475 「くれ文」から「与え文」へ
  • 1