タグ

栃木県に関するmk16のブックマーク (3)

  • 埼玉、栃木、群馬の3県境が確定で調印式 | NHKニュース

    明治から大正にかけ県境だった川が埋め立てられて以降、あいまいなままだった、埼玉県、栃木県、それに群馬県の3つの県の境界が確定したことを受けて、埼玉県加須市で31日、調印式が行われました。 ありましたが、明治から大正にかけて行われた遊水地の整備で埋め立てられて以降、あいまいな状態が続いていました。 このため、ことし1月から測量などの調査が進められ、境界が確定したことを受けて、埼玉県加須市と栃木県栃木市、それに群馬県板倉町の市長と町長が加須市に集まり、境界を定めた文書への調印式が行われました。 式典のあと市長らは3県の境界点に移動して、記念のプレートを確認し、境界が確定したことを祝っていました。 埼玉県加須市の駒宮敏之課長は「県境が確定したことで、3つの自治体の絆が深まったと思います。今後も3つの自治体が連携して、境界点の具体的な活用方法を考えていきたい」と話していました。

    mk16
    mk16 2016/03/31
    渡良瀬川が完全犯罪の温床になってないか、徹底的に調べたほうが良さそう。
  • 東北地方太平洋沖地震

    1.被災 3月11日、午後2時50分ごろだったか。人生で2度目の、訓練でなく机の下に隠れた地震(注)。最初は、「最近多いんだよな」とだけ思って、窓辺へ行き、外を眺めていた。 「今日のは長いですね」「長いな」「ちょっと揺れが大きくないか」「あ、人が出てきた」工場から何人かが出てくるのが見える。地震発生時に建物の損壊がないか点検する担当の人たちだ。いつもお疲れ様。「音が」「この音はヤバイ」先輩がダダダッと走り去っていく。この揺れの中、階段を駆け下りる気か。「う」「まずい」「床が」「安全行動!」課長指示が出たのか? よくわからない。 一瞬、呆然とする。逃げ遅れた……。ハッと我に返り、慌てて机の下に飛び込む。揺れは止まらず、いよいよ激しさを増していく。戸棚も壁も軋みを上げ始める。こんなところで死んでたまるか。 机の脚にしがみついていたら、すぐ近くに20kgくらいの重量物が落下した。換気口のカバーだ

    mk16
    mk16 2011/05/24
    「妖精現実 フェアリアル」やってた人の被災体験。
  • 栃木はじまった on Twitpic

    栃木はじまった

    mk16
    mk16 2010/07/22
    以前あった「カレーヨーグルト」みたく意外においしいかも。
  • 1