タグ

2015年12月4日のブックマーク (7件)

  • 中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府は3日、中国で植林・緑化事業を行う民間団体を支援する「日中緑化交流基金」に対し、100億円弱を拠出する方針を固めた。 2015年度補正予算案に盛り込む。民間交流を通じ、両国の関係改善につなげる狙いがある。 同基金は、小渕恵三首相(当時)が主導し、1999年に日政府が100億円を拠出して創設された。中国で植林・緑化事業に携わる日の民間団体の経費などを助成し、毎年約1000万、計約6万5000ヘクタールの植林が行われたという。植林などにより、発がん性の微小粒子状物質(PM2・5)が中国から飛来する「越境汚染」の低減が期待されている。 ただ、基金は今年度末で10億円程度に減少する見込みで、活動の先細りが懸念されていた。日政府は創設当時の規模に基金を積み増し、中国側の資金提供も受けて、日国内や東南アジアなどでの事業拡大も検討する考えだ。

    中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 日本のアニメの視聴環境に不満が多すぎる:ただただ不満をぶちまける - ぐ~たらオタクの似非考察日記

    なんだか以下の記事をみて不満をぶちまけたくなった。blog.toppy.net インターネットで配信ですべてのアニメが見たい 一つのサイトで全アニメが見たい。 ニコニコ動画みたいな糞画質じゃなくてフルHDで見たい。 ニコニコ動画みたいにアニメ以外のノイズはいらない。 デザインがごちゃごちゃしててアニメだけを集中して見れない。 コメントはあってもいい。手動で消せるんなら。 過去のアニメも見たい。 クレヨンしんちゃんとかドラえもんとかコナンとかこち亀とか。 東映の古いアニメ映画とか鉄腕アトムとか。 いろんな放映中アニメ見るのに一々ネットでアニメ一覧検索するのめんどくさい。 トップページに放送中アニメ全部並べてくれ。 月額課金で支払いたい。 アニメ1話ごとに支払うの面倒くさい。 旧作シリーズ全部見るのになんでニコニコ5000円とかかかるの。 TUTAYAで借りたら10あっても1000円くらいだ

    日本のアニメの視聴環境に不満が多すぎる:ただただ不満をぶちまける - ぐ~たらオタクの似非考察日記
  • 「父が、逮捕された」 中学生が書いた作文コンクール受賞作が衝撃的だと話題に

    読売新聞が主催する「全国小・中学校作文コンクール」で、第65回の文部科学大臣賞に選ばれた作文が衝撃的だと話題になっています。 全国小・中学校作文コンクール 静岡県の中学2年生・高田愛弓さんが書いた「夢の跡」という作文。その出だしは「父が、逮捕された」から始まるあまりにも衝撃的なものでした。 衝撃的な一文から始まります 内容は愛弓さんのお父さんが「公職選挙法違反」で逮捕されたことによる一連の騒動と、それにともなう周囲や自身の心境の変化をつづったもの。家の前がマスコミに埋め尽くされ、次第に父が弱っていく様子や、その背景にある事実などを客観的な視点からしっかりとつづっており、支えてくれたクラスメイトや家族への感謝と信頼を表現しています。衝撃的な内容もさることながら、中学生とは思えないほど冷静で的確な文章にも注目が集まり、ネット上では「中学2年がこれを書くのか……」「作文コンクールでこんなん来たら

    「父が、逮捕された」 中学生が書いた作文コンクール受賞作が衝撃的だと話題に
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    mk16
    mk16 2015/12/04
    頻繁に実行するなら、片栗粉使うより蓄圧式泡洗浄器を使ったほうがマシ。→http://www.amazon.co.jp/dp/B003Y7FYNY
  • 陸自元陸将らを書類送検 内部文書渡した疑い NHKニュース

    陸上自衛隊の元陸将が、外部に持ち出すことができない自衛隊の訓練に関する内部文書を在日ロシア大使館の元駐在武官に渡していたとして、警視庁は元陸将ら7人を、職務で知り得た秘密を漏らすことを禁じた自衛隊法違反の疑いで書類送検しました 警視庁の調べによりますと、泉元陸将はおととし5月、東京都内のホテルで、外部に持ち出すことができない自衛隊の訓練に関する「教範」と呼ばれる内部文書をコワリョフ元駐在武官に手渡したとして、職務で知り得た秘密を漏らすことを禁じた自衛隊法違反の疑いが持たれています。 警視庁によりますと、これまでの調べに対し泉元陸将は容疑を認め、「違法だと分かっていたが、元駐在武官が勉強熱心だったので渡してしまった」などと供述しているということです。 一方、コワリョフ元駐在武官はロシアの情報機関「GRU」=軍参謀部情報総局の出身とみられ、すでに帰国していることから、警視庁は外務省を通じて出

  • 水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える?

    水木しげる先生の逝去を受けたまとめで、今度はいささか趣向を変えて、水木しげると手塚治虫という、ある種の緊張感をはらんだライバル関係です。 といっても基「水木 手塚」で検索したものでごった煮風ですが、そこから色々と捜索しました。伝説の風刺作品「一番病」も絡めて…

    水木しげると手塚治虫~「どろろ」や「火の鳥」にライバル心が見える?
  • 「ラウンドアバウト」1年余 死亡事故ゼロ NHKニュース

    「ラウンドアバウト」と呼ばれる信号機がない円形の交差点、環状交差点について、警察庁は導入が始まってからこの1年余りの間に全国49か所に設けられ、これまでに死亡事故や重傷事故が起きておらず、安全に一定の効果があるとして、積極的に導入を進めていくことにしています。 警察庁によりますと、この交差点の通行ルールを定めた改正道路交通法が去年9月に施行されて導入が始まってから1年余りとなる先月末までに、宮城県や長野県など15の都府県で49か所に設けられ、10月の時点では、死亡事故や重傷事故は1件も起きていないということです。 環状交差点がある静岡県焼津市が利用者およそ560人に行ったアンケートでは、交差点の安全性について「安全になった」と答えた人が全体の57%を占めたほか、スピードについては「遅くなった」と答えた人が67%に上ったということです。 警察庁は安全に一定の効果があるとして、都道府県などの道

    「ラウンドアバウト」1年余 死亡事故ゼロ NHKニュース
    mk16
    mk16 2015/12/04
    ロータリーとの違いをもう一度おさらいしておくと、進入車優先がロータリーで旋回車優先がラウンドアバウト。