タグ

iPadと2010年に関するmk16のブックマーク (9)

  • 売りは「無限焦点」:iOS機器対応の超小型プロジェクター | WIRED VISION

    前の記事 何でも持っているギークのためのギフト9選 「自分専用のYouTube」をエンドレスに視聴 次の記事 売りは「無限焦点」:iOS機器対応の超小型プロジェクター 2010年12月 3日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel 米MicroVision社の『SHOWWX+』は、『iPhone』や『iPad』などiOS機器につなぐと、画像を壁などに投影できるポケットサイズのレーザー・プロジェクターだ。 iOS機器のDockコネクタに直接つないで壁に画像を投影する。画面サイズは15センチからで、最大で250センチだ。 これによってかなえられるのが、『iPhone』やiPadをホームシアター設定の中核にすることだ。ポケットサイズのプロジェクターで大きなスクリーンに画像を映し出し、『iOS 4.2』の新機能『AirPlay』を使って外部スピーカーか

  • 孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 ソフトバンクが「4000万回線構想」

    「ノートPCを持ち歩くのは恥ずかしい、Netbookは隠さなければならない、極論だが、そんな時代が来る」――ソフトバンクの孫正義社長は10月28日に開いた4~9月期の決算会見で、iPadなどタブレット端末(スマートパッド)が、PCに代わって急速に普及すると話した。 今後、スマートフォンやタブレット端末を中心に契約者数を増やし、ソフトバンクモバイルの回線数を現在の約2400万から4000万まで伸ばす構想を披露。今後10年以内、「201X年」中に達成したいという。 「最近、PCに触っていない」 孫社長は最近、「PCに触らないと決め、実行している」という。PC代わりに使っているのはiPadiPhone。普段はタッチパネルのみで操作し、長文を書く必要がある時のみ外付けキーボードを接続。iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。 「ほぼ毎日PCに触れていたこれまでのライフスタイルでは考えら

    孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 ソフトバンクが「4000万回線構想」
  • スキャン代行サービスの現状と内容比較

    スキャン代行サービスがなぜ今話題なのか? 今年2010年にネット上で話題になった新しいビジネスの一つに「スキャン代行サービス」がある。手持ちの書籍をダンボールに詰めて宅配便で代行業者に送付すると、のり付けされた部分を裁断し、スキャナでPDFまたはJPEGなどのデジタルデータに変換、電子書籍端末で読める形にして届けてくれるというサービスだ。 これまでもオフィス文書を対象にした電子化サービスは存在していたが、2010年に台頭してきたこれらスキャン代行サービスの特徴は、ターゲットが主に個人ユーザーであり、また対象となるのが「書籍」である点が、従来とは大きく異なっている。裁断機とスキャナを用いた書籍の電子化作業は一般に「自炊」と呼ばれるが、これらのサービスは自炊の作業をまるごと代行してくれるというものである。 スキャン代行サービスが登場する直接のきっかけとなったのは、米Appleから発売されたタブ

    スキャン代行サービスの現状と内容比較
  • iPad向けHTML5プレーヤーリリース&生紹介番組‐ニコニコニュース

    iPad向けHTML5プレーヤーリリース&生紹介番組 2010年09月29日 iPadで気軽にニコニコ動画を視聴できるよう、HTML5の動画プレーヤーをリリースしました。 iPadのブラウザでニコニコ動画にアクセスし動画を開くだけでご利用いただけます。 ↑再生画面を指先で触れると再生され、指で左右になぞることでシークが可能です。 ※iPad向けにデザイン変更を行っているため、機能制限があります。 なお、HTML5の関係上、対応動画形式が限られています。そのため、 2010年8月26日の低画質モード動画のフォーマット変更以前に投稿された 動画の視聴は出来ません。 また、これ以降に投稿された動画でも、一部視聴が出来ない動画があります。 プレーヤーの詳しい使い方はコチラ また、9月30日(木)20時より、ニコニコ生放送にて iPad向けHTML5プレーヤー開発者によるプレーヤー紹介番

  • 何とか免除に。しかし落とし穴は塞がっていない | WIRED VISION

    何とか免除に。しかし落とし穴は塞がっていない 2010年9月13日 ITワークスタイル コメント: トラックバック (0) フィードITワークスタイル 話の出発点へ 3週間以上かかったが、先日ソフトバンクから連絡があり、高額請求は免除されることになった。対応のミスで、定額利用できるにも関わらず、高額になる利用方法を説明したことについて謝罪があったとのことだった。実はスタッフから報告のメールがあった時はパソコンが気を失っていて、そのメールを読むことができず、もう何日か余分に気を揉むことになってしまった(それについては別途報告する)が、ほっと一安心だった。 最終的に定額料金を利用日数分支払えば良いことになった。こちらは言われた通りに使っていただけなので、当然の結論とも思うが、時間がかかったということは、ソフトバンクでも検討する要素が多かったということだろう。免除にならない危険性も高かったと思わ

  • iPadは便利だったが、高額請求の連絡で話は終わらなかった | WIRED VISION

    iPadは便利だったが、高額請求の連絡で話は終わらなかった 2010年9月10日 ITカルチャーワークスタイル コメント: トラックバック (0) フィードITカルチャーワークスタイル 話の出発点へ 2日(時差の関係で実際には約3日)後にオランダ(写真)から日に帰ってみると、iPadの通信料金の請求金額が46万円に増えていた。何でそんなことになるんだ。詳しく聞いてみると、最初の請求は実は23万円だったとのこと。連絡があった以降は使っていないのに、いつのまにか倍増したことになる。 そもそもiPad海外での利用について、7月にスタッフに確認してもらったときの報告は以下のようなものだった(無関係の部分の削除、誤字脱字の訂正以外は変えていない)。 ソフトバンクに電話確認しました。 オランダで使用できるそうです。 現地でiPadの設定を変更することになります。 データローミングがオフになって

  • 買えば500〜2000円の導電ペンを60円で自作する | WIRED VISION

    買えば500〜2000円の導電ペンを60円で自作する 2010年9月 6日 ITハッキングデザイン コメント: トラックバック (0) フィードITハッキングデザイン (これまでの 大谷和利の「General Gadgets」はこちら) とりあえず使うには十分なレベル スティーブ・ジョブズはスタイラスを嫌い、iPhoneiPadを指だけで操作できるようにした。したがって、それらのデバイスは、指でのポインティングや操作が問題なく行えるようにチューニングされているし、自分でもそれで不足を感じたことはない。一応、Bluetooth接続の折りたたみ式キーボードも揃えたのだが、結局、iPad上でテキストを打つ場合でも、タッチキーボードで済んでしまっている。 だが、巷では、静電容量式のタッチパネル用のペン(タッチペン)が販売されており、数社が参入しているところをみると、そこそこ需要があるようだ。ただ

  • インドの「35ドルタブレット」は可能か | WIRED VISION

    前の記事 「パンケーキ裏返し」を学習するロボット(動画) 原油流出のBP社、科学者たちを「囲い込み」 次の記事 インドの「35ドルタブレット」は可能か 2010年7月26日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Priya Ganapati インド政府は22日(現地時間)、1台わずか35ドル(約3千円)というタブレット機試作品を、インド工科大学(IIT)などと共同開発したと発表した。 見た目は米Apple社の『iPad』のようだが、数百ドルも安いという価格設定だ。当初は35ドルだが、最終的にはこれを1台20ドル〜10ドルまで引き下げたいという。 OSはLinuxで、Open Offieなどのオープンソフトウェアを使い、ビデオ会議やワイヤレス機能、メディアプレーヤーもある。さらに、電力源には太陽電池のオプションもあるという。プロセッサーの性能やメモリ、ストレージについては明

    mk16
    mk16 2010/07/27
    >今回のプロジェクトでは、IITの学生がマザーボードやPCBを自分で作成した。試作品の部品コストは47ドルだった/PCBの代わりに、厚紙ボードに配線を鉛筆で引いたら(もしくはレーザーで炭化)どうだろう。導電性あるし。
  • 1万円割れのAndroidタブレットが発売に

  • 1