ブックマーク / anond.hatelabo.jp (92)

  • 田舎者と貧乏人を初めて見た話

    誰にも言えない偏見を、そっと書き残す。 東京に生まれた。 新宿区で生まれ、その後は23区外に引っ越したが、ずっと東京都内から出たことはなかった。 小学校受験をし、私立の小学校を卒業し、そのまま中学受験をして、いわゆる御三家に合格し、中高一貫の女子校を卒業した。 中高時代は都心まで通学し、遊ぶところは新宿、渋谷だった。 1年間浪人し、そのまま地方の国立大学医学部に進んだ。 まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。 私は自分がいかに世間知らずだったかということを全く知らなかった。 まず、初めに、医学部生同士での「親って医者なの?」という会話に驚いた。 「え?むしろ親、医者じゃないの?」 喉元まで出かかって飲み込んだ。 私の周りの医学部志望生は、7〜8割は親が医者であり、親が医者であるかどうかを確認する文化がなかった。また、親が医者でなかろうと、会社の社長だの外

    田舎者と貧乏人を初めて見た話
    mkhonda
    mkhonda 2019/03/29
    “そのついでにフェラガモの靴を物色したり、グッチの新作にケチつけたりしたいのである。”ブランドのチョイスがオッサンくせー!
  • お前らみたいな化粧水使ってるアホにスキンケア教えてやるよ

    まず女どもに聞きたいんだけど、普段どんなスキンケアしてる? 化粧水?美容液?乳液?パック? はい、これ全部意味ありませーん。 全く意味ありませーん。 化粧水で水分補給? できませーん。 そもそもお肌はお水弾きまーす。 お肌に浸透なんかしませーん。 お水がお肌に浸透するならお風呂入っただけで全身ぶくぶくになりまーす。 そんなことはありえませーん。 なになに?でも化粧水つけるとお肌しっとりするって? じゃあお前らみたいなアホにもわかるように簡単に説明してあげまーす。 まずお肌の外側には角質層と言って死んだ皮膚の膜がありまーす。 これはその下にある生きた皮膚を守る役割をしてまーす。 化粧水をお肌につけると角質層に染み込みまーす。 どんなにバシャバシャ付けても生きた皮膚には染み込みませーん。 要は化粧水とか美容液をお肌につけるってことは植物の葉っぱに一生懸命お水かけてんのと一緒。 植物にお水吸収し

    お前らみたいな化粧水使ってるアホにスキンケア教えてやるよ
    mkhonda
    mkhonda 2019/02/08
    これ、メンタリストDaiGoのニコニコ放送の内容、そのままやないか。 「高級品ほぼ意味ナシ!本当に効くスキンケアとは」 http://nico.ms/so34520913?cp_webto=share_others_iosapp
  • 三台バカ「数字に弱い」「漢字間違い」「同じことを二度言う」「数字に弱い」

    異論はない

    三台バカ「数字に弱い」「漢字間違い」「同じことを二度言う」「数字に弱い」
    mkhonda
    mkhonda 2019/02/01
    一般教養の判断推理の問題みたいだな。
  • FGOに400万課金した女が思うこと

    FGOに約1年半で400万円程課金しました。 私は、課金で後悔することは無いと思っていました。事実、課金し続けている間、毎月十万、数十万が飛んでいっても、貯蓄が一切増えず減っていく一方でも、自分で稼いだお金だから自分の好きに使っていいと、一切後悔していませんでした。 けれど、今、自分の人生のステージが変わることになり、今後の人生を考えた時、この400万というまとまったお金を課金で失ってしまったことを、ひどく後悔しています。要するに、課金している間の私は、「課金を後悔しない」という考えを持っていたつもりで、その実何にも考えていなかったんです。お金の価値も、お金の使い方も、将来のことも、何にも考えてなかったんです。 箱ガチャでは毎回有給を取って寝る前も惜しんで周回して、欲しかった素材を目一杯集めました。 引き込まれるメインストーリーが好きでした。 けれど、今の私はメインストーリーもクリアせず、

    FGOに400万課金した女が思うこと
    mkhonda
    mkhonda 2018/12/24
    その筋で国内最強の久里浜医療センターにどうぞ。 http://www.kurihama-med.jp/tiar/index.html
  • 利口な金持ちほどクルマという負債を持たない現実。馬鹿ほどクルマという負債の保有に執着。

    クルマは馬鹿しか買わない、アホしか持たない負債。運転は刑務所懲役リスクもあり。免許離れは人々が賢明になった証。 クルマって馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債だよな クルマは維持費の塊で、40年間で3396万円もカネが出ていく。 そのうえカネを生み出さない。 そういうのを負債という。 で、クルマは40年間で3396万円も無駄になる負債だという事実がある。 そりゃ現代で利口な人ほど負債であるクルマなんて持ちませんわ(笑) マイカー持ってる奴=馬鹿はもはや現代常識。 そりゃバカバカしくてクルマ離れが進むのも当然だわ。 自動車カルト(今では 車カス と呼ばれ嫌われているダサい存在)の時代が異常だっただけ。 まともな人間からクルマ離れしていく時代が現代。 だから資産1億円以上ある堀江貴文や西村博之といった頭の良い実業家ほどクルマなんつう馬鹿しか買わない、阿呆しか持たない負債に近づかないんだよね。

    利口な金持ちほどクルマという負債を持たない現実。馬鹿ほどクルマという負債の保有に執着。
    mkhonda
    mkhonda 2018/11/25
    え?法人作って中古4年落ちの車を経費で持てばいいの知らないの?(マウント返し)
  • 体育苦手だったけど社会に出たら全く困らなかった

    学生の頃とにかく体育が苦手だった。 走るのも球技も体操も全部。 マラソン大会はいつも下のほう。 球技をやれば枠に飛ばなかったり空振りしたりで戦力にならない。基的に関与しないようにしてたけどたまたまボールが来ると当に焦る。 体操は一番嫌だった。みんなが見てる前で演技させられるから。 他にもジャンルがあったかもしれないけど多分それも全部苦手。 学生時代は体育の授業が当に憂な時間の一つだった。 でも社会に出たら体育が苦手でも困ることはなかった。 何キロも走らされることは無いし、サッカーのボールをシュートする場面も無いし。 運動ができないことで不利益を被るっていうのが学生時代特有の経験だったことがわかる。 当時は頭を悩ませていたものがすっかり抜けていった。 あの時ああしていれば人生変わったかもということがない。 逆にもっと国語の勉強や美術の勉強やっておけばなあとかは思うことはあるんだけど。

    体育苦手だったけど社会に出たら全く困らなかった
    mkhonda
    mkhonda 2018/11/18
    「その人の運動神経は10歳くらいまでに決まる」らしいので、そのくらいの年までは無理矢理にでもやらせた方がいいかなと思ってる。
  • メインをメーンって言うの辞めない?

    メーン会場、メーンキャスターといった言葉をよく聞く気はしないか。 なんともなく間抜けな響きだ。 メーンって聞くとどうしても剣道の掛け声にしか思えない。 メインがメーンなら、ドメーンだし、チューチュートレーンだし、24時間戦うのはリゲーンだ。 これを何コレクトネスっていうのか知らないけど、浸透してる言葉を無理に直す必要はない。 なんでもかんでも統一しなくていいのよ。 メールはメイルじゃなくてメールでいい。メインはメーンじゃなくてメインでいい。 規則性にのっとらせたい症候群の皆さんは少し落ち着いていただきたい。

    メインをメーンって言うの辞めない?
    mkhonda
    mkhonda 2018/10/12
    ヒップホップならメインじゃなくてメーンだろ、メーン?
  • 不倫しかけてる

    とはもう何年も男女の関係にはなれていない。 何度か誘ったことはあるが、「頑張ってください」という意味不明な返答ではぐらかされただけだった。 その後何かを頑張った気がするが何かが改善することはなかった。 これ以上何を頑張ればいいのだろう。 そもそもどうして僕が頑張らなくてはならないのだろう。 不倫した女性の報道を見ると「親になったなら女捨てなきゃだめだね」という。 ちょっとまって。何勝手に捨ててるの?パパの前では女でいてよ。パパはまだ男捨ててないし捨てられそうにもないよ。 そんな中、結婚する前に少しだけ好きだった女性と急接近するできごとがあった。 酒の席でのことということもあるが、いまさら完全に油断していた。 たまたま仕事終わりにお互いの時間があいたので、少し飲みに行こうという話になった。 誓って言うが、このときは当に下心はなかった。 二人での事が久しぶりということもあり、話す内容

    不倫しかけてる
    mkhonda
    mkhonda 2018/10/04
    文面になにも書かれてないが、家事育児をまるでしていない可能性。
  • 男の人は股間をぶつけると痛いと皆言うが

    どこでそんなん覚えるのだろう 股間ぶつける事ってそんなあるか?

    男の人は股間をぶつけると痛いと皆言うが
    mkhonda
    mkhonda 2018/08/13
    股間強打の痛みって、尿管結石の痛みにちょっと似てるんだよな。尿管結石は、尿が詰まることによって圧が高まって腎臓が腫れて周りの神経圧迫する痛みだけど、脂汗出たり吐き気したりするところまで似てる。
  • なぜ会社ではジーンズを穿いてはいけないのか

    以前の日記で「もう書かないと思う」と書いたのにまた書いてしまったことを深く反省しつつ、すこし聞きたいことがあります。 私はぺーぺーの社会人で、きっと社会経験豊富な方から見たら、ハァ???何言ってんだこのガキ??と思われてしまいそうなんですが、純粋に不思議で仕方がないので、そう思った方ほど私に教えてほしいと思います。 なぜ、私服OKの職場で、ジーンズだけが許されないのでしょうか。 ジーンズにこだわりはないので、とくに困ったことはないのですが、いつも「服装で気をつけなければならないことはありませんか」と上司の方に尋ねると「ジーンズはだめだよ」と言われるので、素朴にずっと不思議でした。 なぜジーンズはだめなんでしょうか。 もちろん、ジーンズOKだよ!という職場も(私の場合はなかったですが)きっとあるんだと思います。そういった職場はどんな職種になるんでしょうか。ジーンズが許される職種とは…?そもジ

    なぜ会社ではジーンズを穿いてはいけないのか
    mkhonda
    mkhonda 2017/12/25
    クソリプかもしれませんが、濃いめのデニムはセーフ、色落ちしたクラッシュデニムはNGと勝手に思っています。
  • 俺「おりまーす!すいませーん!」

    と一言断ってから満員電車やバスの人混みをかき分けてドアを目指してるんだけど、それを会社の先輩に話したら 「それ上京したての田舎者あるあるだからw東京では無言で押しのけるのがマナーだよw」 という感じに笑われてしまった たしかに俺は上京してそんなたってないし、俺以外に東京で「おりまーす」とか「通ります」とか言ってる人をほとんど見たことない みんな人をかき分けたり、ぶつからずには通れない時、無言で体当りしたりカバンで押したりしてる どっちがいい悪いとかじゃなくて、むしろ東京ではいたずらに声を出すことが失礼に当たるのかな?

    俺「おりまーす!すいませーん!」
    mkhonda
    mkhonda 2017/11/30
    (マナーとは一体……)
  • 遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)

    俺の母親なんだが、6年ほど前に俺の祖父(母から見て父親)から遺産で6000万ほど入った 遺産相続した時、俺の母親の年齢は62歳。警備員で月に10日ほど働いて数万稼いで、生活保護もらって何とか生きてる状態。 そこにいきなり大金が転がり込んだ。 それでどうしたか? まず家を買った。 これでまず1100万ほど消えて残り4900万。 俺が貸してた200万を返還させた。一生帰ってこないと思っていたが、これはラッキーだった。 残り4700万。 中古の車を買った。100万くらい。 残り4600万。 住んでた家を引き払って買った家に引っ越した。 退去の修繕と引っ越しと家具家電で300万ほど使う。 残り4300万。 それでも62歳で貯金4000万超ってありがたい状況やん?家具家電新品だから10年は壊れんし、家も無借金でリフォーム済だ。 生活保護期間は国民年金払ってるカウントされるらしく、6万くらいは年金出る

    遺産で6000万入った貧乏婆さんの末路(追記の追記有り)
    mkhonda
    mkhonda 2017/10/12
    学びが多いエントリー。
  • 異業種おじさんたちと酒を飲める環境なので年収を上げる為の知見を集めた。

    幸運にもいろいろなおじさんと酒を飲んだりする機会が得られている。これまで飲んだおっさんは100人ぐらい。一部をまとめて知見を共有したい。 ・中小企業社長A 地方の製造小売社長。自分で決めたことは特に根拠はなくても決めたらできる。例えば明日から朝4時に起きると決めたら明日からできるしずっとできる。行動力も半端ない。真似出来ない。 ・無職B メーカーを50過ぎてクビになった。経験もスキルもそこそこありそうだがよく聞いたら30歳ぐらいのスキルと経験。趣味に時間をかけていたらしく趣味の知識はすごい。 ・無職C 50代。営業なのに営業スキルが低く、勘違いして起業転職を試みるも失敗。貯金も少なくなり最近はティッシュ配りのバイトに精を出しているらしい。推定年収200万円。 ・会社員D 40代半ば。年収380万円で奥さんと2人の子供。忙しさで殺されスキルも経験も高められずに消耗戦。 ・地方銀行E 50代

    異業種おじさんたちと酒を飲める環境なので年収を上げる為の知見を集めた。
    mkhonda
    mkhonda 2017/08/28
    家事育児しっかりやりつつ、勉強時間確保しつつ、稼いでるおじさんって存在しないの?
  • 妹と私

    ■妹にまつわることを思い付くまま箇条書きしてみる。 ■妹は15才年下。 ■妹ができたことはうれしかったけど、40代で子供をつくった両親の「頑張り」が、当時は何とも気恥ずかしかった。 ■私は大学進学と同時に一人暮らしを始めたので、妹と一緒に暮らしてたのは4年足らず。 ■私が実家を出た時、妹はまだ3才。 ■妹の赤ちゃん時代の可愛さは異常。なんだあれは。毎日、学校から帰ってくると、とてつもなく可愛い存在が家で待ってた。あの日々!奇跡! ■おかげで私は反抗期というものを経てない。妹をかわいがっているうちにその時期をみすみす逃してしまった。くやしい。父親に悪態をついたりしてみたかった。 ■上京してからは、妹と会うのはお盆と年末年始だけになった。会う度に彼女の成長ぶりに驚かされた。 ■妹が小6の時、母から電話で苦笑まじりに言われた。 ■「あの子、あんたのせいで大変よ。変なものにかぶれちゃって。大丈夫か

    妹と私
    mkhonda
    mkhonda 2017/07/15
    あやうく成仏しそうになるくらい良い話
  • 自分の髪くらい好きな色に染めさせろ

    ツイッターにてとあるツイートを見かけた。 男性から見て、女性の髪色は 黒髪が好き:茶髪が好き=8:2 というツイッター上でのアンケート結果。 それに 「日人女性のみなさん、殿方の音をご覧ください」という文言まで付随していた。 女の私からすれば 「だからなんなんだ??」 と感じる。 黒髪の方が茶髪に比べて好み、ということに関しては、個人の趣味だからまあいい。人の好みを否定はしない。 だが自分の好みを他人に押し付けようとするな。 殿方の音?知るか。そもそも顔も名前も知らねえ男共の好みに女がハイそうですかって従うわけねえだろ馬鹿か。 女がみんながみんな、男の気を惹きたい一心で生きてると思うなよ。自分の髪一番見てるのは、周囲の男でもなんでもなく、自分自身そのものなんだよ。自分の好みの色に染めるに決まってんだろ。 百歩譲って自分の好きな人の好みに寄せたりすることはあると思う。だがその人以外の大

    自分の髪くらい好きな色に染めさせろ
    mkhonda
    mkhonda 2017/06/05
    茶髪といってもいろいろあるわけで
  • エクセルはクソな理由

    エクセルはクソ!!!もうほんとクソ! もうイライラばっかりしているけれど、まずは自己紹介しておく。 わたしは今年度からの新入社員。研修やらを終え、ここ数日エクセル使う仕事をやってみていた。 ちなみに今までエクセルの経験値はほぼない。これまでも、なんとなくエクセルに嫌悪感を感じていて、なるべくエクセルを避けていたし、これまではそれでなんとかなってきた。しかし今般、エクセルを業務で触っていて、今まで何に嫌悪感を感じていたのか、その理由がはっきりしてきた。 今回ここにその理由を記録しておこうとおもう。 なお、事前に断っておくが、エクセルが有用かつ重要であることは認識している。 エクセルがクソな最大の理由 ・入力と閲覧が一緒 もう色々クソすぎて何が重要なクソ加減かを理解するのに時間がかかったけど、おそらくここが最大にして最悪のクソなポイントではないだろうか。 今回、とある共有フォルダ(社内NAS

    エクセルはクソな理由
    mkhonda
    mkhonda 2017/04/27
    いやWordの方がクソでしょうよ……
  • 終電を逃して飲むことに苦痛しか感じない

    早く寝たいんだ。 遅くても1時には布団に入りたいし、お風呂やらお茶入れて一息やらの時間も削りたくないので、23時半には家に着きたい。 遅くまで飲んでいいことなんて1つもない。 終電は混むし、終電を逃せばタクシー代は高い。 睡眠時間を削れば翌朝の体調はよくないし、二度寝で休日を潰そうものなら生活リズムが乱れて翌々日まで響いたりする。 肌荒れなんかは1週間ぐらい引きずったりする。 飲むのは好きだ。弱いけど。 昼の12時ぐらいから、日向ぼっこしながらサングリアを飲んでほろ酔い、とか。 早めの17時からお寿司で日酒、とか。 二次会三次会と目についたお店で美味しいものをつまみながら飲み歩いて、22時頃に爽やかに解散。 「え〜もう帰っちゃうの〜?」みたいなめんどくさい発言は0。そんなのが最高だと思う。 でもなんか、友人にはそうじゃないタイプが多い。 22時ぐらいに抜けようものなら、「なんで?体調でも

    終電を逃して飲むことに苦痛しか感じない
    mkhonda
    mkhonda 2017/03/29
    開店と同時の17時から飲んで、20時には解散するとかが好きです。
  • (追記あり)爆サイなどのネットの闇について解説する - はてな匿名ダイアリー

    (追記) ブコメで「IT関連にお勤めの方は、言わないだけで知ってるのではないか」とあったが、まさにその通り。 知人にIT関連の人がいるが、爆サイを知らない人はいないと言う。 IT系の人は、書き込みこそしないがキャバクラや風俗の情報集めに読むことはあるそう。 また、おれ自信はこの増田の最後に書いた違法性丸出しのサイトを 警察・児童ポルノホットライン・教育委員会・人権団体・インターネットホットラインセンターなど各通報機関に情報提供しているが、何もないまま今ものうのうと運営され続けている。 通報しても「関係各所にお知らせします」と言われるだけ。 人権団体は「寄付をお願いします」と口座番号を知らせてきただけだった。 けっこう被害にあっている人は多い割りに、スルーされがちですね。 (追記終) http://anond.hatelabo.jp/20170324214002 朝起きたら爆サイが増田で話題

    (追記あり)爆サイなどのネットの闇について解説する - はてな匿名ダイアリー
    mkhonda
    mkhonda 2017/03/25
    「こういう世界って本当にあるんだよな……」って思わせてくれたのは、ヤミ金ウシジマ君でした。
  • キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件

    DenaがWelqでやらかして、ネット界隈ではキュレーションサイトが悪の根源みたいな扱いになっているが、あの騒動で逆に「キュレーションサイトは手軽に稼げる」という事がバレてしまい、私の勤めている会社でも絶賛キュレーションサイトをバリバリ運営している。 ジャンルは隠すが、中小企業の運営するキュレーションサイトなので正直しょぼい。ライターは完全外注で、クラウドワークス・ランサーズを駆使して安く大量に長文&リライト記事をアップしている。 ちなみにライターの給料は1文字0.2円。 私たち編集者(契約社員)は時給900円前後である。 まあリライト指示と記事の編集、アップロードしかしていないので私達の時給に関してはそんなもんかって感じだが、ライターさんへの搾取っぷりはハンパない。 安く大量に集めて、その中からさらに忠誠心があり仕事の早い外注さんを厳選し、鬼のように稼働させている。文字数も多く、時には

    キュレーションサイトの会社に勤めているがアクセス減少で社長がスタッフ全員クビにした件
    mkhonda
    mkhonda 2017/03/14
    そして今日、クラウドワークスの株価が爆上げしているのを見て、遠い目。
  • それより戦隊とライダーにも育児と家事をさせろよ

    http://anond.hatelabo.jp/20170226163225 男児向けの戦隊やライダーでは、ヒーローが育児や家事をするのって見たことない。 明らかに、「男は戦いしかしない=男は仕事だけすればよい」という旧態依然のステレオタイプ。 これはプリキュアうんぬんよりもずっと問題だと思う。 きちんと男児にも「男も家事育児を当たり前にすべき」という価値観を与える必要がある。

    それより戦隊とライダーにも育児と家事をさせろよ
    mkhonda
    mkhonda 2017/02/27
    妻が前に「クレヨンしんちゃんもちびまる子ちゃんもドラえもんもすべて専業主婦なので、有害指定番組にした方がいい」と言ってて吹きました。