2019年2月24日のブックマーク (3件)

  • バランスイージー【バランスチェア】は姿勢が本当によくなる?子供が実際に使ってみた感想

    「バランスイージー」というイスは、座っているだけで自然と姿勢がよくなるように設計されているんですよ。 『姿勢はやる気や体調など心身にも影響を及ぼす』と、よく言われています。 現代ではスマホやインターネットゲームの普及により、子供や若者の姿勢がずいぶん悪くなってきているようです。 今回は『座っているだけで姿勢がよくなる!!』そんなうれしい効果がある「バランスイージ」についてご紹介します。子供(孫)が実際に使ってみた感想も画像付きで紹介しています。

    バランスイージー【バランスチェア】は姿勢が本当によくなる?子供が実際に使ってみた感想
    mkhp
    mkhp 2019/02/24
    座っているだけで、背骨の歪みが整えられ良い姿勢になるイスがあるなんて初めて知りました。勉強するときに使うと集中力が増すらしいので、子供の学習イスにいいですね。大人になっても使えるなんて経済的。
  • 1ヶ月間実践したら漫画を描く生産性が3倍になった5つのことが勉強などにも応用できそう

    RENA@5/18橋兄弟5巻発売 @RE_NA_na2 1ヶ月間より多く漫画を描くためにやった事は ①出かけるレベルで身だしなみを整える→ダラけない ②作業は朝にする→脳が疲れてないから集中力が違う ③アウトプットは外でやる→家には気が散るものが沢山 ④ツイッターを見ない→時間泥棒&自信が著しく減るため ⑤早寝→次の日の生産力が違う 2019-02-22 08:35:37 RENA@5/18橋兄弟5巻発売 @RE_NA_na2 全部大事だけど特に④と⑤…ツイッターは情報が沢山あるし交流も楽しいけど、キラキラしてる他者を見て実力の無さに落ち込む自己肯定力の低い自分が、生産したい時に見るとネガティブな気持ちになって生産力を著しく落とす 早寝をすることで①と②もでき、時間が作れることで③もできる 2019-02-22 08:44:12

    1ヶ月間実践したら漫画を描く生産性が3倍になった5つのことが勉強などにも応用できそう
    mkhp
    mkhp 2019/02/24
    どれも特別なことではないけれど、日常気をつけていないと、ついついおろそかになってしまうことばかり。またそのことが、自分に悪影響を及ぼしてしまう。時間を有意義に使うためのコツですね。
  • ドナルド・キーンさん死去 96歳 | NHKニュース

    文化勲章を受章した日文学の研究者で、東日大震災をきっかけに日国籍を取得したことでも知られるドナルド・キーンさんが、24日朝、心不全のため、東京都内の病院で亡くなりました。96歳でした。 戦後、京都大学に留学したあとアメリカ・コロンビア大学の教授を務めるなどして、半世紀以上にわたって日文学の研究を続けてきました。 平安時代から現代までの日人が書いた日記について解説した「百代の過客」や「日文学史」など、数々の著作を通じて独自の日文学論を展開したほか、能や歌舞伎といった日の古典芸能の評論にも活動の幅を広げ、日文化について鋭い批評を加えました。 また、近松門左衛門や太宰治、三島由紀夫など、古典から現代の作家まで数々の作品を英語に翻訳し、日文学を広く世界に紹介しました。 谷崎潤一郎や川端康成、三島由紀夫といった日の文壇の重鎮とも親しく、ノーベル文学賞の選考を行うスウェーデン・ア

    ドナルド・キーンさん死去 96歳 | NHKニュース
    mkhp
    mkhp 2019/02/24
    ご冥福をお祈りいたします。写真の笑顔が素敵です。他国である日本を母国とするまでに愛してくださり、様々な功績をありがとうございました。