2014年8月12日のブックマーク (4件)

  • バッテリーなしで無線通信できるIoTに最適な技術「WiFi Backscatter」とは?

    By Gilad Lotan 家電や自動車など、ありとあらゆる「モノ」をインターネットに接続することで、モノ同士を双方向に情報をやりとりさせ相互制御できる技術「Internet of Things(IoT:モノのインターネット)」は、次世代の情報通信技術として期待されています。モノをあたかも小型のPCにしてインターネットにつなげて、インターネット世界をハブとしてモノ同士を接続させる従来型のアプローチに対して、「レーダー技術を応用して電源なしでモノとモノを直接つなげデータのやりとりをする」という、まったく異なる技術「WiFi Backscatter」が発表されました。 WiFi Backscatter http://iotwifi.cs.washington.edu/ New devices run on Wi-Fi signals alone - CNET http://www.cnet.

    バッテリーなしで無線通信できるIoTに最適な技術「WiFi Backscatter」とは?
    mkimakima
    mkimakima 2014/08/12
  • コーディングスタイル論争「カッコを省略するな」が出るたびに思う事

    こういう記事が上がって http://bulkserver.jp/blog/2014/08/07/php-code/それへの反応 http://b.hatena.ne.jp/entry/bulkserver.jp/blog/2014/08/07/php-code/https://twitter.com/search?q=http%3A%2F%2Fbulkserver.jp%2Fblog%2F2014%2F08%2F07%2Fphp-code%2F記事の最初のカッコの省略だけど、世界的に評価されて広く使われてるようなプロジェクトのコードを見ると、案外{}が省略されていたりしてそんなことは気にしてない。(たとえばlinux, apache, postgresql, mysql, chromium, netbeeans, eclipse, llvm, jruby, android) で「こんなコ

    コーディングスタイル論争「カッコを省略するな」が出るたびに思う事
    mkimakima
    mkimakima 2014/08/12
  • カーネルハッカー・小崎資広の「コードを読む技術」 | サイボウズ式

    サイボウズ・ラボの西尾 泰和さんが「エンジニアの学び方」について探求していく連載の第2回(毎週火曜日に掲載、これまでの連載一覧)。「WEB+DB PRESS Vol.80」(2014年4月24日発売)に執筆した「エンジニアの学び方──効率的に知識を得て,成果に結び付ける」の続編です。(編集部) 文:西尾 泰和 イラスト:歌工房 この連載では「エンジニアの学び方」をテーマにインタビューを行い、どういう「学び方」をしているのか探求していきたいと思っています。第1弾は、富士通エンジニアとしてLinuxカーネルの開発に参加されている小崎資広さんです。 Linuxカーネルは、ソースファイルだけで3万5000個以上、行数にして1500万行を超える、巨大ソフトウェアです。小崎さんが、どうやってこの巨大なソースコードと戦っているかは、きっと「エンジニアの学び方」の参考になるはずです。

    カーネルハッカー・小崎資広の「コードを読む技術」 | サイボウズ式
    mkimakima
    mkimakima 2014/08/12
    すごく勉強になった&共感できました。特に、「毎日やる」「飽きないでやる」リスタートのコストを下げる。そして、過去を振り返って挽回しようとしない。いま、リスタートするのに腰が重い自分がいる。。
  • 保守性・管理性が劇的に上がるPHPのスマートなコードの書き方12選 | BULK SERVER blog

    プログラミング言語には様々なものがありますが、その中でも比較的人気なのがPHPです。PHPHTMLファイルに直接記述できるスクリプト言語であり、その手軽さや言語自体のわかりやすさなどから、主にWebサービスの制作でその人気を獲得しています。 PHPは他の言語に比べてとても簡単な仕様となっており、初心者でもすぐにマスターすることができるものです。そして、同じプログラムを書く際でも複数の書き方が可能になっており、使用者に合わせた柔軟性も兼ね備えています。 そのような様々な書き方があるならば、なるべく手短でスマートなコードの書き方をマスターしたいものです。コードをスマートに記述することは以下のメリットがあります。 見やすくなることで保守・管理性の向上 コード量の短縮 記述時間(制作時間)の短縮 組織でのプログラミングルールの簡潔化が可能 このようにメリットが様々あるので、同じプログラムであれば

    保守性・管理性が劇的に上がるPHPのスマートなコードの書き方12選 | BULK SERVER blog
    mkimakima
    mkimakima 2014/08/12