mkobayashiのブックマーク (1,535)

  • 「ふざけるな。今すぐやめろ」と言われて起業を決断(WHILL杉江)【KT16-5B #5】

    「ふざけるな。今すぐやめろ」と言われて起業を決断(WHILL杉江)【KT16-5B #5】 2017 3/17 【公式LINE@はじめました】友達申請はこちらから! 「IoT/ハードウェア・スタートアップのケース・スタディ「WHILL」「ソラコム」「UMITRON」」【KT16-5B】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その5)は、WHILL杉江さんに、自己紹介と起業に至った決断のストーリーをお話しいただきました。ぜひ御覧ください。 ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日最大級の招待制カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。参加者の募集を開始しました。 登壇者情報 2016年9月8日開催 ICCカンファレンス KYOTO 2016 「ICC TECH

    「ふざけるな。今すぐやめろ」と言われて起業を決断(WHILL杉江)【KT16-5B #5】
  • ”インバウンドベンチャー”が隆盛 - 訪日外国人ニーズをワンストップで解決する「WAmazing」がCATAPULT優勝(ICCカンファレンス FUKUOKA 2017)

    ”インバウンドベンチャー”が隆盛 – 訪日外国人ニーズをワンストップで解決する「WAmazing」がCATAPULT優勝(ICCカンファレンス FUKUOKA 2017) 2017 2/21 共に産業を創るトップリーダーのための日最大級のイノベーション・カンファレンス「ICCカンファレンス FUKUOKA 2017」(2017年2月21日-23日開催)、1日目の朝に「CATAPULT(カタパルト)-スタートアップ・コンテスト-」Supported by IBM BlueHub が開催されました。 第一線で活躍する審査員が注視する中、スタートアップ企業10社が8分間の熱いプレゼンテーションを繰り広げました。審査員の投票の結果、WAmazing社が優勝いたしました! ICC カンファレンス FUKUOKA 2017 Session1B スタートアップ・コンテスト「CATAPULT(カタパルト

    ”インバウンドベンチャー”が隆盛 - 訪日外国人ニーズをワンストップで解決する「WAmazing」がCATAPULT優勝(ICCカンファレンス FUKUOKA 2017)
  • イメージ図から考えるGoogleとAmazon 組織づくりの違い【K16-8D #9】

    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「イノベーティブなプロダクトを生み出す開発/エンジニアリング・マネジメント」【K16-8D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!10回シリーズ(その9)は、Google徳生さんに、Googleの組織づくりについてお話いただきました。Amazon Web Serviceに在籍していたソラコム安川さんと、GoogleAmazonの組織の違いについての議論が盛り上がりました。是非御覧ください。 ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO

    イメージ図から考えるGoogleとAmazon 組織づくりの違い【K16-8D #9】
  • 【開催御礼】共に産業を創る「ICCカンファレンス KYOTO 2017」

    【LIVE配信まとめ】ICCカンファレンス KYOTO 2017 をLIVE配信で観よう! 「ICCカンファレンス KYOTO 2017」開催中、4つのセッション+カタパルト・グランプリにおいて、Facebook LIVE / Youtube LIVE を活用した生中継を行う予定です。記事では、生中継を行うセッションのご紹介を致します。 参加登録は終了しております。ご不明な点がございましたら問い合わせフォームからご質問頂ければ。私(小林)が目を通しております。 以下、開催概要です。 【正式名称】Industry Co-Creation ™ (ICC) カンファレンス KYOTO 2017 【略称】ICC KYOTO 2017 【主催】小林 雅/ICCパートナーズ株式会社 【スポンサー企業】 (ダイヤモンド) 株式会社リンクアンドモチベーション (モチベーションクラウド) (プラチナ) 日

    【開催御礼】共に産業を創る「ICCカンファレンス KYOTO 2017」
  • 【最終回】「ソフトバンク孫正義は圧倒的なお客様目線」 - 経営者こそがユーザーの代表者であれ【K16-6A #7】

    スマホのメニュー表示に使う「ハンバーガーアイコン(三)」で大失敗!(ヤフーCMO村上)【K16-6A #6】 「ユーザー・エクスペリエンスのベストプラクティス」【K16-6A】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その6)は、スマートフォンサービスにおけるユーザー体験の高め方や留意点等について議論しました。是非御覧ください。 【編】 UX設計における質的な課題はどこか? 須藤 すごく質に迫ってきていると思っているのですが、結局ユーザー・エクスペリエンスを良くするというのが当たり前にならないのはどうしてなのでしょうか? 要は、質的な課題が何かを考えるというのが今の話にあったと思いますが、モバイルのサービスは選択を迫られているのだと思います。 あれもやりたい、これもやりたい、と色々やりたいと思っていても、ほとんどはユーザーに届かないときに、1番インパクトを出すための打ち

    【最終回】「ソフトバンク孫正義は圧倒的なお客様目線」 - 経営者こそがユーザーの代表者であれ【K16-6A #7】
  • スマホのメニュー表示に使う「ハンバーガーアイコン(三)」で大失敗!(ヤフーCMO村上)【K16-6A #6】

    スマホのメニュー表示に使う「ハンバーガーアイコン(三)」で大失敗!(ヤフーCMO村上)【K16-6A #6】 2017 2/06 ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「ユーザー・エクスペリエンスのベストプラクティス」【K16-6A】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その6)は、スマートフォンサービスにおけるユーザー体験の高め方や留意点等について議論しました。ぜひ御覧ください。 ビジネス最適化プラットフォームを提供するドーモ株式会社(Domo)はICCカンファレンス KYOTO 2016のゴールド・スポンサーとしてセッションをサポート頂きました。ビジネスデータの集約とリアルタイムの意思決定が可能なDomoの詳細はこちらからご覧ください。 ICCカ

    スマホのメニュー表示に使う「ハンバーガーアイコン(三)」で大失敗!(ヤフーCMO村上)【K16-6A #6】
  • 1番ハッピーな職場は能力・期待値・価値観が合致する環境である【K16-3A #7】

    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「急拡大する組織の採用/育成/文化作り」【K16-3A】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その7)は、組織にフィットしない社員を出さない仕組みづくりや、目標設定と評価の仕方等について議論しました。是非御覧ください。 ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。 ▼ 登壇者情報 2016年9月6日・7日開催 ICCカンファレンス KYOTO 2016「ICC SUMMITSession 3A 「急拡大する組織の採用/育成/文化作り」

    1番ハッピーな職場は能力・期待値・価値観が合致する環境である【K16-3A #7】
  • 【新】注目の地域プロデューサー対談 - 京都の伝統に新たな光をあてる電通 各務氏の挑戦【K16-9F #1】

    【新】注目の地域プロデューサー対談 – 京都の伝統に新たな光をあてる電通 各務氏の挑戦【K16-9F #1】 2017 1/30 ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 特別対談「町起こし・産業づくりプロデューサー対談」【K16-9F】のセッションの書き起し記事をいよいよ公開!4回シリーズ(その1)は、電通京都支社 各務(かがみ)さんに、京都の伝統工芸や芸能の価値を発信する「GO ON」プロジェクト等についてお話しいただきました。是非御覧ください。 ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。

    【新】注目の地域プロデューサー対談 - 京都の伝統に新たな光をあてる電通 各務氏の挑戦【K16-9F #1】
  • 【新】元 任天堂のエンジニアが挑む”どこでも窓” - 注目のベンチャー特集「アトモフ」(1)【K16C-ATM #1】

    【新】元 任天堂のエンジニアが挑む”どこでも窓” – 注目のベンチャー特集「アトモフ」(1)【K16C-ATM #1】 2017 1/25 クラウドファンディングで2,000万円以上を集めた「未来の窓」を開発する「アトモフ」のプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その1)は、アトモフ姜さんが「どこにでも行ける窓を作ろう」と思ったきっかけをお話し頂きました。2016月9月6日・7日に開催したICCカンファレンス KYOTO 2016「カタパルト」IoT/ハードウェア特集 supported by Makuake プレゼンテーションの書き起こし記事です。 ICCカンファンレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日最大級の招待制カンファレンスです。次回ICCカンファレンス FUKUOKA 2017は2017年2月21〜23日 福岡市での開催を予定しております。 登壇者情

    【新】元 任天堂のエンジニアが挑む”どこでも窓” - 注目のベンチャー特集「アトモフ」(1)【K16C-ATM #1】
  • 「創業期に幹部候補を集めろ」ビズリーチ南氏が楽天三木谷氏から学んだこと【K16-3A #3】

    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「急拡大する組織の採用/育成/文化作り」【K16-3A】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その3)は、主にビズリーチ南さんに、40%以上の社員が紹介で入社する採用の秘訣や取り組みについてお話し頂きました。元上司だった楽天三木谷さんのアドバイスにも注目です。ぜひ御覧ください。 ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。 ▼ 登壇者情報 2016年9月6日・7日開催 ICCカンファレンス KYOTO 2016「ICC SUMMIT」 Se

    「創業期に幹部候補を集めろ」ビズリーチ南氏が楽天三木谷氏から学んだこと【K16-3A #3】
  • 「全社員にストックオプションを配る」メルカリ流アップサイドの福利厚生【SP-OD1 #8】

    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! これまでに配信した、組織づくりに関する議論を総特集いたします。今回は、ICCカンファレンス TOKYO 2016から、「強い組織/企業文化の作り方」の記事を再編集して10回シリーズでお届けします。組織づくり特集(その8)は、メルカリ小泉さんに、メルカリでの福利厚生やストック・オプションの考え方についてお話しいただきました。ぜひご覧ください。 ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。 ▼ 登壇者情報 ICCカンファレンス TOKYO 2016 Sessi

    「全社員にストックオプションを配る」メルカリ流アップサイドの福利厚生【SP-OD1 #8】
  • 【最終回】誰がIoTビジネスを制するのか?【K16-2B #7】

    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「クラウド x IoT(センサー通信)の進化とビジネス・チャンス」【K16-2B】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その7)は、会場からの質問を受け付け、誰がIoTビジネスで儲けることができるのか?どんな機能を価値とすると儲かるのか?といった点を議論しました。是非御覧ください。 ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。 ▼ 【登壇者情報】 2016年9月6日・7日開催 ICCカンファレンス KYOTO 2016 Session 2B

    【最終回】誰がIoTビジネスを制するのか?【K16-2B #7】
  • ドローンが通る「空路」を地図化する - 注目のベンチャー特集「データ未来研究センター」(2)【K16C-DMC #2】

    ドローンが通る「空路」を地図化する – 注目のベンチャー特集「データ未来研究センター」(2)【K16C-DMC #2】 2017 1/24 京都大学発ベンチャー、データ未来研究センター小田さんのプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その2)は、ドローンの自己位置取得技術を活用し、ドローンの空路を情報化する仕組みについてお話し頂きました。2016月9月6日・7日に開催したICCカンファレンス KYOTO 2016スタートアップ・コンテスト「カタパルト」プレゼンテーションの書き起こし記事です。ぜひ御覧ください。 スタートアップビジネスの「エコシステム」を構築し、日起業家を支援するプログラム「IBM BlueHub」は「カタパルト(CATAPULT)」のオフィシャル・サポーターです。 登壇者情報 2016年9月6日・7日開催 ICCカンファレンス KYOTO 2016 「ICC

    ドローンが通る「空路」を地図化する - 注目のベンチャー特集「データ未来研究センター」(2)【K16C-DMC #2】
  • 【最終回】人生はカネじゃない? 注目イケメン起業家たちが語る経営と人生【K16-3D #7】

    【最終回】人生はカネじゃない? 注目イケメン起業家たちが語る経営と人生【K16-3D #7】 2017 1/24 ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「注目ベンチャー経営者が考える次の一手」【K16-3D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その7)は、会場からの質問を受け付け、各登壇者に、「イグジット(売却やIPO)」の考え方や、今後の意気込み等についてお話しいただきました。登壇者・モデレーター・会場が共に議論する締めくくりとなりました。是非御覧ください。 ICCサミットは新産業のトップリーダー600名以上が集結する日最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCサミット FUKUOKA 2018は2018年2月20日〜22日 福岡市

    【最終回】人生はカネじゃない? 注目イケメン起業家たちが語る経営と人生【K16-3D #7】
  • サイバーエージェント曽山氏が語る福利厚生制度を設計するコツ【SP-OD1 #7】

    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! これまでに配信した、組織づくりに関する議論を総特集いたします。今回は、ICCカンファレンス TOKYO 2016から、「強い組織/企業文化の作り方」の記事を再編集して10回シリーズでお届けします。組織づくり特集(その7)は、制度のタダ乗りについて、それを防止する制度設計や止める決断等についてお話しいただきました。ぜひご覧ください。 ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。 ▼ 登壇者情報 ICCカンファレンス TOKYO 2016 Session 2B

    サイバーエージェント曽山氏が語る福利厚生制度を設計するコツ【SP-OD1 #7】
  • 「直感に従うことは自分を信じること」ジャパンハート吉岡医師の生き方【K16-1D #2】

    【新】ジャパンハート吉岡医師と「何のために生きるのか?」を考える【K16-1D #1】 「何のために生きるのか?使命感とは何か?」【K16-1D】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その1)は、各登壇者に自己紹介頂いた後、ジャパンハート吉岡さんに「生きる」をテーマにお話し頂きました。是非御覧ください。 【編】 ジャパンハート吉岡さんが医者になった理由 吉岡 僕がもともと医者になった動機がありまして、僕は1965年生まれで51才になったんですが、大阪の吹田出身で、大阪の吹田は昔国鉄(JR)の改札を抜けると暗くて湿った地下道だったんです。 子どもの時に、昭和39年に東京オリンピックが終わり、大阪万博が吹田でありまして、大阪万博でものすごく盛り上がっているその時に、JRの駅を降りて改札を出たら、物乞いですよ、昔は「乞」といいましたが物乞いの人がぶわっと座ってるんです。 みん

    「直感に従うことは自分を信じること」ジャパンハート吉岡医師の生き方【K16-1D #2】
  • 「採用とは営業である」ビズリーチやラクスルが実践した創業期採用の”科学”【K16-3A #2】

    【新】急成長ベンチャーの組織づくりの秘訣を大激論!【K16-3A #1】 「急拡大する組織の採用/育成/文化作り」【K16-3A】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その1)は、各登壇者に自己紹介と組織のこだわりをお話し頂きました。是非御覧ください。 【編】 五十嵐 特に皆さん、今でこそ非常に大きな会社になっていますが、創業期の採用をどのように行っていくかというのは、スタートアップにとって共通の課題です。 当初は1人だったり、せいぜい3人や5人程度の規模のチームでスタートすることが多いと思いますが、最初の段階ではどのように採用を行ったのか、特に最初の1人目、つまり創業メンバーではない「知らない人」の採用はどのようにしたのかも含めて、聞いていきたいと思います。 まずは創業期の採用の苦労話をそれぞれ聞かせていただけますか? 上原さんから順番にお願いします。 創業期の採用で苦

    「採用とは営業である」ビズリーチやラクスルが実践した創業期採用の”科学”【K16-3A #2】
  • 被災地 女川で取り組むセクターを超えたコラボレーション - 注目の社会起業家特集「アスヘノキボウ」【K16C-ASK #2】

    被災した宮城県女川町で挑む”千年に一度のまちづくり” – 注目の社会起業家特集「アスヘノキボウ... 東日大震災で被災した宮城女川町のまちづくりに取り組む「アスヘノキボウ」小松さんのプレゼンテーションを2回シリーズでお届けします。(その1)は、女川町と取り組みの概要についてお話いただきました。 【編】 小松 ではそのような中でのアスヘノキボウの事業を紹介します。 フリーランスに特化した移住促進 例えば、地域社会の課題である人口流出や人口減少といった問題を解決するために、クラウドソーシングを活用してフリーランスに特化した移住促進に取り組んでいます。 今までは行政が移住促進を行っていましたが、ランサーズと女川町と手を組みフリーランスの方々に住居や仕事の機会、仕事場を与えることで緩やかな移住を促す取り組みなどを行っています。 予防医療への取り組み また、女川町は不健康な町です。メタボ予備軍も

    被災地 女川で取り組むセクターを超えたコラボレーション - 注目の社会起業家特集「アスヘノキボウ」【K16C-ASK #2】
  • ユカイ工学のロボット「BOCCO」がつなぐ家族コミュニケーション【K16-2B #2】

    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「クラウド x IoT(センサー通信)の進化とビジネス・チャンス」【K16-2B】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!7回シリーズ(その2)は、ユカイ工学青木さんに、コミュニケーションロボット「BOCCO」の特徴と活用事例についてお話し頂きました。是非御覧ください。 ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。 ▼ 登壇者情報 2016年9月6日・7日開催 ICCカンファレンス KYOTO 2016 Session 2B 「クラウド x IoT(センサ

    ユカイ工学のロボット「BOCCO」がつなぐ家族コミュニケーション【K16-2B #2】
  • AIを活用すれば組織を活性化できる【SP-AI1 #6】

    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 2016年に配信した、AI人工知能)に関する議論を総特集いたします。今回は、ICCカンファレンス KYOTO 2016から、IoTやAIによる人間社会の変化を議論したセッションを3回に特選してお届けします。AI特集(その6)は、日立製作所の人工知能ラボラトリ長 矢野さんに、AIを活用した組織の活性化についてお話し頂きました。ぜひご覧ください。 ▼ 登壇者情報 2016年9月6日・7日開催 ICCカンファレンス KYOTO 2016 Session 1A 「IoTやAIによって人間社会はどう変わるのか?」 (スピーカー) 落合 陽一 筑波大学助教 ・ メディアアーティスト 河瀬 航大 株式会社フォトシンス 代表取締役社長 矢野 和

    AIを活用すれば組織を活性化できる【SP-AI1 #6】