2018年8月29日のブックマーク (12件)

  • 仏花アレンジではありません - 気が向いたら花活け

    前回に引き続き次の稽古がまだなので、再び花材を求めて花屋さんへ行ってまいりました。 けれどあまり状況は変わらず、中には前より品揃えが悪くて暗い感じになっている店もありました。 そしていつもの花屋さんはというと、とりあえず品数だけは増えたみたい。 ただ店の雰囲気は、何だか在庫一掃セールでもしているかのよう。 いつもの束売りの花がほとんど値を下げているし、置いてある花もどうもお盆花の残り物っぽい気がして仕方ありませんでした。 それでも一応この間より花はあるわけだし、家に花材が全くない状況では贅沢も言っていられないので、この中から花を選ぶことにしました。 なるべくお供え花に見えない明るめの花ということで購入したのは、ケイトウとアスター。 うわっ! 2つとも典型的な仏花ではないですか ( ̄▽ ̄;) 両方とも今回活けるにあたって葉を取ってしまった後の写真です。 ケイトウ(写真左)は以前にもお話しした

    仏花アレンジではありません - 気が向いたら花活け
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    今回は特にケイトウが気に入りました♪ゆるっとカーブが素敵です❣️菊科のお花も可愛いもの多いので好きですよ⤴︎⤴︎今日のアレンジも素晴らしいです😍
  • まる子は永遠に - 兎徒然

    さくらももこさんが逝ってしまった。 53歳だったなんて。若い頃にデビューして、ずっと走り続けてきたんだろうな。 私はちびまる子ちゃん世代だ。5歳の頃にアニメが始まって毎週みていたし、姉が「りぼん」を買っていたので漫画も読んだ。 母は私がまる子にそっくりだと、よく言った。私はまる子みたいにぐうたらでもないし、まる子みたいにいい子ではなかったけど、そう思いたかったんだろうな。(どちらかというとメンタリティは「じゃりン子チエ」のチエちゃんに近いと思っていた) さくらさんは、ずっと漫画家になるのが夢で、いわゆる瞳きらきら少女漫画を描いて投稿を続けていたが、賞にはひっかからなかったそう。高校時代に提出したエッセイ風の作文を先生に高評価され、これだ!と思い、エッセイ風漫画を描いたのがまる子の始まりだった。 その時の先生はさくらさんの作文を「現代の清少納言」と評したそう。 とりとめのない日常をエモーショ

    まる子は永遠に - 兎徒然
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    さくらももこさん、素敵な方でしたね。
  • のどじまん水族館じゃないよ?~ジンベエザメが大きかった!~お絵描き♪ - kao-kao日記

    先日行った 能登島のキャンプ場の近くに のとじま水族館があるんです。 (ひらがな なんですよね) そのことをTwitterで 呟いたのだけれど 「のどじまん水族館 かと思いました」 とコメントが帰ってきて 面白かったので タイトルは そんな理由からでした。^^ もしあったら楽しそうだな のどじまん水族館♪ そんなのとじま水族館での お話なのだけれど このお魚 ご存じですか? ひと目見て 松ぼっくりに似てる~! …と思ったら 「マツカサウオ」という名前。 やっぱり模様が 似てるいるからなんだそうです。 プロジェクションマッピングの コーナーもあり… 映像と共に泳ぐお魚さんたち。 まるで竜宮城のようでした。 そうそう。 のとじま水族館には 世界最大級と言われる ジンベエザメがいるんです。 巨体に似合わず 性格はとても穏やかなのだそう。 こんなに大きなジンベエザメを 見たのは初めて。 神秘的な青

    のどじまん水族館じゃないよ?~ジンベエザメが大きかった!~お絵描き♪ - kao-kao日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    綺麗な水族館。お魚達が美しいですね😊タイトル見て一瞬、kaorinさんが水族館でカラオケやった記事かと思っちゃいました(笑)
  • デグーが喜ぶ寝床を作ろう!オススメの巣箱やハンモックを紹介 - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

    デグーが寛ろいだり眠ったりできる「快適な寝床」を作ってあげましょう。野生のデグーは天敵から見つからないよう巣穴を掘り、群れで暮らしています。我が家のデグーも穴倉を作ってあげると潜りこんで遊んだり、その中で寝ていたりします。デグーの能がそうさせるのかもしれませんね。 来の暮らしに近い環境を整えることは、デグーのストレスを減らすことにもなります。そのため、巣箱やハンモックなどの寝床は必ずケージ内に入れたいアイテムです。 巣箱・ハンモックを選ぶポイント 大きさ、素材、お手入れのしやすさなどが選ぶポイントになります。あとはデグーが好きそうな巣箱やハンモックを選びたいところですが、こればかりは実際に入れてみないとわかりません。何種類か用意してみてもいいかもしれません。 大きさをチェック デグーの大きさは体長12~20センチ、体重は170~250g程度ですが、大きい子だと体重が300gくらいになる

    デグーが喜ぶ寝床を作ろう!オススメの巣箱やハンモックを紹介 - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    色んな飼育用品が揃っているのですね。見ているだけで、楽しいです😊
  • Midnight、ヒマワリ撮影!@千葉県 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。 2018年8月も終わりですね! 8月に撮影した写真、まだ結構残っているんですが、 ヒマワリ写真はさすがに8月中に記事にしたい! ということで、今日はヒマワリ写真を御紹介です ^^ おかげで、Z6とZ7の記事がなかなか書けないぜ、、、 さて、行ってきたのは千葉県は佐倉市! 時間帯は真夜中です!Midnight! (`・ω・´)b ヒマワリといえば、 昼間のイメージが強いと思います。 しかし今回は敢えてスポットライトを利用して、 一風変わった夜のひまわりを撮影してみたかったのです。 実際やってみたら、こんな感じになりました♪ D850 + Carl Zeiss Milvus 2.8/21mm (+ kenko prosofton), ISO 1250, F 2.8, SS 2.5 sec ~風車と一緒に~ ここには印象的な風車がありま

    Midnight、ヒマワリ撮影!@千葉県 - Circulation - Camera
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    最後から2枚目の星空が目立つ大きなひまわりの写真が好きです!夜中とは思えない美しさ(*^^*)佐倉方面、あまり行かないのですが良いところですね♪
  • 【イラスト】メロンクリームソーダの夏 - ノートが一冊埋まるまで-toMokaのイラストブログ-

    こんにちは、toMokaです。 昨日の記事で書いた近況報告の反響が良く(?) 友人も含め各方面から問い合わせがきています。 個人的には「落ち着いたし、ちょっとボヤいてみようか」くらいの軽い気持ちで書いたので心配しないでくださいね!! 力を貸してくれる人たち 応援してくれる人たち 愚痴を聞いてくれる友達 大変な事も周りの協力のおかげで無事に物事が運んでいます! 当に人に恵まれているなーと実感させられました。 そして、ブログを読んで連絡をくれた皆にも感謝です。 ありがとうございました♪ 今日の記事は メロンクリームソーダです! 【イラスト】メロンクリームソーダの夏 メロンクリームソーダコレクション 銀座 ヴィーナスフォート 沖縄那覇空港 下板橋 自宅で 最後に 【イラスト】メロンクリームソーダの夏 夏でなくてもメロンクリームソーダを飲みたくなります。 メロンソーダの独特の色に真っ赤なさくらん

    【イラスト】メロンクリームソーダの夏 - ノートが一冊埋まるまで-toMokaのイラストブログ-
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    氷のイラストの透明感が、全体のイメージを更にアップしている様な♡とっても涼しげで素敵です!メロンクリームソーダ、お店によって色が大分違うみたいで…新発見(^o^)
  • kiriクリームチーズとミニトマトのアラビアータ風サラダのレシピ - ひろさんきっちん♪薄味でも満足な魔法レシピ

    こんにちは、「薄味レシピが得意⤴︎」ひろさんきっちんです( ゚д゚) 今日はクリームチーズを使った、おしゃれなレシピです。 手順は簡単!ミニトマトを切って和えるだけ!笑 これだけで、写真のようなサラダができますよ。 クリームチーズとミニトマトのアラビアータ風サラダの紹介です! 材料 材 分量 kiriクリームチーズ(ポーチョンタイプ) 2個 ミニトマト 8個 塩 少々 オリーブオイル 小さじ1 ラー油 好みの量 調理時間の目安 5分 2人分です! 作り方 ミニトマトを4当分に切る クリームチーズをべやすい大きさにちぎる オリーブオイル小さじ1、ラー油をよく和えて 塩で味を整えてカップに盛り付ける コツ ラー油の量は多めで、辛くするのがオススメ! おわりに はじめにトマトの味がして、ピリッときて、クリームチーズが味をまとめてくれてますね。 味わいを表現するなら、フレッシュアラビアータ!

    kiriクリームチーズとミニトマトのアラビアータ風サラダのレシピ - ひろさんきっちん♪薄味でも満足な魔法レシピ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    オシャレで美味しそうですね!
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    良い環境に身を置く、大切なことだと思いました。もしそれが出来ない時は、自分の心を強く育てるべき、、ですね。SNSは誤解を生みやすいものですね。ネット上で相手のことを深く理解するのは難しいと感じています
  • ニュース週刊誌『AERA』から猫ニュースのみに特化した増刊『NyAERA(ニャエラ)みっけ』が8月27日に発売!猫好きさんは是非読んでみて!! - ココとたまの2ニャン暮らし♪

    ニュース週刊誌『AERA』からニュースのみに特化した増刊『NyAERA(ニャエラ)みっけ』が8月27日に発売されています。そこで日のブログでは、その内容について見ていきたいと思います~ スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 1.『AERA』からニュースに特化した『NyAERAみっけ』を発売! 2.今回発売されるのは『NyAERA』からの第3弾! 3.ちゃんのマンガを初めて掲載!! 4.シニアのための健康情報など有益な情報も盛り沢山!! 5.まとめ 1.『AERA』からニュースに特化した『NyAERAみっけ』を発売! ニュース週刊誌『AERA』からニュースのみに特化した増刊『NyAERA(ニャエラ)みっけ』が8月27日に発売されています。 publications.asahi.com 2.今回発売されるのは『NyAERA』からの第3弾! 『NyAERA』』は、2016年1

    ニュース週刊誌『AERA』から猫ニュースのみに特化した増刊『NyAERA(ニャエラ)みっけ』が8月27日に発売!猫好きさんは是非読んでみて!! - ココとたまの2ニャン暮らし♪
  • <家づくり>脱・ラップ生活。ゴミを出さす冷蔵庫の中を収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    収納大丈夫!!…? あーあお家の中が 綺麗だと気持ちがいいなあ。 リペアグッズの棚が綺麗になり 前回アイロン台リメイクした時も 道具が使いやすかった! もううちに死角はない! ワクワクさん 「ふふふ…そうかな? まだまだMS家には ブラックホールがあるよ!」 え?! ワクワク「ベアくん 冷蔵庫を見てみよう!」 ベア「あいあいさー! ワクワクさん特に汚くないよ… いやむしろすっきり…」 ワクワク「お買い物前だから! MS家は1週間ごとに 冷蔵庫をほぼ空にしている。 今日はお買い物日だから ものが少ないは当たり前! 普段の嫁氏は見ていて 料理しにくそうだよ。 それにアレを使いすぎて ゴミも増やしている… 今日はゴミを減らしつつ 冷蔵庫を綺麗にしよう!」 ワクワクコンサルタント MS家は費2人で 月15,000〜20,000円の 節約生活中。 家を優先したので普段の事は 質素に楽しんでいます

    <家づくり>脱・ラップ生活。ゴミを出さす冷蔵庫の中を収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    脱ラップ、すごいです(*^^*)綺麗な冷蔵庫、気持ちが良いですね♪
  • 余った卵白で作る 簡単!美味しい!アーモンドクッキー♪ - しなやかに~ポジティブに~

    ようこそ♪ カフェHANAです。 先日プリンを作った時に卵白が残ったので、クッキーを焼きました。 混ぜて焼くだけの、アーモンドが香ばしいクッキーです。 余った卵白で作る 簡単!美味しい!アーモンドクッキー♪ 余った卵白で作る 簡単!美味しい!アーモンドクッキー♪ 材料 作り方 下準備しておくこと 卵白に薄力粉・グラニュー糖・バターを加える アーモンドを加える 流し込む 焼く カットする まとめ 材料 残った卵白 4個分 グラニュー糖 150g 薄力粉 40g 溶かしバター 40g アーモンド 200グラム レモン汁 小さじ1 作り方 下準備しておくこと オーブンを170℃で予熱 アーモンドをオーブントースターで2~3分焼き、冷ましておく。 バターをやっと溶ける位に30秒から1分ほど様子を見ながらレンチンする 卵白に薄力粉・グラニュー糖・バターを加える ボウルに卵白・薄力粉・グラニュー糖・溶

    余った卵白で作る 簡単!美味しい!アーモンドクッキー♪ - しなやかに~ポジティブに~
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    ソフトなフロランタンのような。。。美味しそうすぎます(*'▽')食べたいです~♪
  • 振り返ればヤツがいる!? - NANA`S ROOM

    ナナちゃんはいしん坊なので、ものすごい勢いで事をべてすぐに寝てしまいます。ナナちゃんが落ちついてから私も事をしようと準備をし、いざ私もべようとしていると・・・ものすごい視線を後ろから感じます。 振り返ると、やっぱりナナちゃんが見てました😅 さっきまで爆睡してたはずなのに💦 ナナちゃんは少々太り気味なので無視して事をしていると、「ゴクッ!」とわざと唾を飲み込む音をさせたり、お手を連発して「ちょうだい!」とせがんできたりします。 その姿があまりにも可愛くて、ついついまたご飯をあげたくなっちゃうんですよね・・・・ダメ飼い主です💦 振り返ると・・・やっぱりナナちゃんが見てました😊(音楽と一緒に見てね!) でも最近は「べすぎは体に悪いから、もうナイナイだよ!」と言うと、渋々あきらめてまたふて寝したりするので、説明すればわかってくれるようになって、成長したんだな~と思います😊

    振り返ればヤツがいる!? - NANA`S ROOM
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2018/08/29
    ご飯ちょうだいのポーズが可愛すぎます♪ケン君ほそい~(笑)