ブックマーク / miyotya.hatenablog.com (97)

  • ゴミ拾い&秋の彩りを探しながら歩く - miyotyaのブログ

    今日は穏やかな秋晴れになりました。 朝8時から集落を通っている道路のゴミ拾いでした。 いつもの事ですが、道路の側溝や荒れ地、田んぼ中に、弁当ガラ・缶類・ビン類・たばこの吸い殻・衣類・金物などが沢山捨てられています。 古くて汚くて素手では触れないので、皆さんトング持参で拾って歩きます。 あっという間にゴミ袋がいっぱいになります。 地元の人達が捨てたのではなく、主によそから車で通る人達が車窓からポイ捨てをしていくのです。 日常、信号待ちしている時もたばこの吸い殻や缶類、弁当ガラなどを車の窓を開けて捨てている人達をよく見かけます。 腹が立つというか、こうしたマナーもない人達を見ると、お金第一主義がもたらした産物だと思います。 仕訳したゴミ類は、役員の方が公民館に運んで市の配送車に積み込みます。 作業は1時間ぐらいで終わりました。 午後2時半頃からウォーキングに出かけました。 今日の田園風景です。

    ゴミ拾い&秋の彩りを探しながら歩く - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/10/23
    ポイ捨て、そんなにたくさん😰 最近は減ったと思っていたけど、そうでもないのですね。残念です。この可愛らしいお花はミゾソバっていうのですね。本当に魅力的です。
  • ウォーキング・・・雨に降られた - miyotyaのブログ

    予報では曇りのち晴れですが一向に太陽が顔を出しません。 気温も16℃と寒いです。 午前中はパソコン教室用のテキスト作りを・・・古くはWindows7で作ったテキストもあって内容が十分使えるのでWindows11で作り直しています。 ツールバーの項目が違っていたりして戸惑うこともあり、私自身の勉強にもなっています。 我が家の主は午前中、掛かり付けの内科医院でインフルエンザの予防接種を受けてきました。 そして早めのお昼をべて釣りに出かけました。 1に釣り、2に釣り、3、4が無くて5に釣り・・・雨さえ降らなければ、毎日こういう日常を過ごしております。 午後になって少し明るくなってきたので2時過ぎにウォーキングに出かけました。 今日の田園風景です。 雲に覆われてどんよりした田んぼ中です。 草藪にノボロギクが咲いていました。 夏の頃の勢いも衰えて少し寂しい感があります。 草藪の少し湿った場所にキノ

    ウォーキング・・・雨に降られた - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/10/20
    クコの花、初めて見ました!綺麗で可愛いお花ですね。キノコは思いがけず毒があるので怖いですね。
  • 頑張ってウォーキング&ナミアゲハの羽化 - miyotyaのブログ

    晴れ時々曇りで、気温も25℃と気持ちの良い秋晴れになりました。 晴れると気分も爽快になります。 高齢者講習会でお会いした87歳のシャキッとした女性に見習って、ほんの少しでも近付きたいという気持ちになりました。 足腰を鍛えるにはウォーキングが近道・・・スマホの歩数計でも「歩くことは生活習慣病の予防に効果があると言われていますよ」と、その都度様々な言葉が載っています。 そこで午後2時過ぎからウォーキングに出かけました。 久しぶりに住宅地の中を歩いてみました。 住宅地の中といっても農村地帯なので、林や草藪、田畑、植木畑などなど、野草の生えている場所が沢山あって飽きることはないです。 道路脇の草地にお茶の木の花が咲いていました。 白い花弁と黄色いメシベが良く目立って美しいです。 槙塀や林の木々に絡みついたカラスウリの実が方々で見られました。 畑の端っこに大きな鶏頭が咲いていてびっくりしました。 深

    頑張ってウォーキング&ナミアゲハの羽化 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/10/16
    >87歳のシャキッとした女性に見習って miyotyaさんも負けない位素敵です✨ 蝶々は蛹で越冬するのですね。私も今日、黄色い蝶々を見かけました。もう少し楽しませてくれるのでしょうか。
  • 運転免許証更新講習&ウォーキング - miyotyaのブログ

    昨日の午後小雨の降る寒い中、近くの自動車教習所で運転免許証更新の高齢者講習を受けてきました。 認知機能検査、視野検査、動体視力検査と実車運転でした。 無事にパスして来年の2月、80歳の誕生日に免許証がもらえます。 緊張がほぐれてホッとしました。 同じく講習を受けた方の中に女性で87歳になる方がおられました。 シャキッとしておられて「私はこれが最後の免許証の更新です。90歳になったら多分車の運転は無理でしょう」と仰っていました。 とっても若くて87才には見えません。 男性だって90歳で免許証を更新される方は少ないと思います。 私も頑張らなくちゃ・・・そう思いましたが、果たして何歳まで車に乗れるかしら? 今朝は曇っていたので気分転換に、午前10時過ぎからウォーキングに出かけました。 何か目新しい物はないか?・・・コースを変えて期待をしながら歩きました。 時々薄日が射して心地よい風に吹かれながら

    運転免許証更新講習&ウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/10/15
    免許の更新お疲れさまでした。無事に終わって良かったですね😊今日も素敵なお花達のお写真をありがとうございます。白いホトトギス、素敵ですね。
  • パソコン教室&昨日のウォーキング - miyotyaのブログ

    今日は夏を思わせる暑さで、日中の気温が30℃と出ていました。 午前中、地元の公民館でパソコン教室でした。 専業農家の生徒さん2人が休みなので生徒さんは4人です。 熟練者はカレンダーの作成を・・・結構複雑なテキストなのでマスターするまでには時間がかかりそうです。 もう一人の生徒さんは実用を兼ねてレシピをテキストにしました。 「ゴーヤーの佃煮・きゅうりのキュウちゃん漬け2種」などが書いてあり、人にあげても良いように見栄え良くレイアウトを工夫してあります。 新人の生徒さんは、エクセルで簡単な表計算のテキストです。 時々雑談をしながらの勉強は、肩に力が入らなくてお互いに長続きします。 ところで、私のパソコンは色々トラブルがあって苦労しています。 富士通の有料サポートが頼みの綱です。 気分を変えて、昨日のウォーキングの様子を書きます。 昨日の午後3時半から歩きました。 常緑樹に絡みついて真っ赤なカラ

    パソコン教室&昨日のウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/10/04
    ヤブツルアズキ、合成だとは気付きませんでした。種、どんなでしょう? 楽しみですね😊
  • 新米の黒米購入&etc - miyotyaのブログ

    日中の気温が28℃と高くて日差しが強いですが、カラッとして爽やかな秋晴れになりました。 昨日「桑田里山の会」から新米の黒米を購入してきました。 我が家の分が10kg・夫の友人からの注文が3kg・私の友人からの注文が3kgで合計16kgです。 午前10時に里山センターに伺いました。 今年は異常気象で黒米の出来が良くないそうです。 米の色も少し茶色です。 そういうこともあって、少し目方を多めにしてくれました。 丁度竹林整備の日で、何人かの会員さん方と顔を合わせ、少しおしゃべりを・・・ 「元気そうだね。俺もそこそこ元気だよ。幾つになったぁ?そりゃ歳だもの、色々不調もあるよ」などなど、懐かしかったです。 色々と話をしていると、すぐにでも里山活動に参加したいという衝動にかられますが、何しろ体調が今一なので、その内に必ず参加しようと思いました。 コロナ禍で、活動も時間も縮小しているそうです。 さて、車

    新米の黒米購入&etc - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/10/02
    黒米は、小さなパックでしか購入した事がないです。美味しいので大好きです。
  • 自宅でのPC教室再開&ウォーキング - miyotyaのブログ

    知人がマンツーマンでパソコンを習いたいという事で、急きょ昨日の午後2時~4時まで私の家でパソコン教室を再開しました。 分らない文字はローマ字入力対応表を見ながらどうにか打てるので、1時間文字打ち練習をして2時間目から初歩的なテキストを使って勉強しました。 友人は現役なので、お互いに都合の良い日に2時間勉強することにしました。 テーブルを消毒したり手の消毒も行い、もちろんマスク着用で対面にならないようにして教えました。 今朝の室温が22℃、日中も26℃で爽やかな秋晴れになりました。 こんなに涼しくなると午前中のウォーキングも楽です。 それに午前中ならば、様々な野草の花が見られそうです。 期待しながら午前10時半にウォーキングに出かけました。 一番先に目についたのがマルバルコウソウの群生地でした。 道路の縁の草藪に5~6mに渡って一面に咲いていて圧巻でした。 こんな光景は初めてです。 この場所

    自宅でのPC教室再開&ウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/09/28
    教室の再開、コロナによるお気遣いも多いでしょうが、お友達も喜ばれた事でしょうね。良かったです😊
  • 妹から野菜の戴きもの&ゴーヤーの佃煮作り - miyotyaのブログ

    今日はカラッとした秋晴れになり気持ちが良いです。 昨日、末の妹が沢山の野菜を届けてくれました。 11時半頃に夫も釣りから帰ってきて、3人で昼べながらおしゃべりに花が咲き楽しい時間を過ごしました。 旦那さんが家庭菜園で育てているゴーヤーです。 農産物直売店で引っ張りだこの品物だそうです。 収穫も終わりに近づき、小ぶりのサイズですが沢山いただきました。 落花生も自家栽培の物で、茹で落花生ように予約で完売した程人気があったそうです。 名前をQナッツと言い、甘みがある事で評判が良いとのこと。 Qナッツは2018年にデビューした新しい品種です。 きれいに洗ってくれたので、昨夜すぐに茹でてご馳走になりました。 茹で落花生は大好きです。 量が多いので小分けにして冷凍保存しました。 他に、なす、キュウリもいただき野菜の高い昨今有難いです。 我が家からは、柿、いよかんジャム、梨などを持たせました。 今

    妹から野菜の戴きもの&ゴーヤーの佃煮作り - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/09/26
    ゴーヤの佃煮美味しそうです!落花生も栽培されてるって凄いですね。素敵な妹さんですね😊
  • 新米&ウォーキングで見つけた野草 - miyotyaのブログ

    曇り空で、時折薄日が射したり小雨が降ったりと不安定な一日でした。 今年の新米の価格は玄米で1俵17.000です。 専業農家の友人宅から私達家族3軒分のお米を購入しました。 5俵で85.000円でした。 友人の倉庫に保管していただき、お米が無くなるともらいに行きます。 早速お米を精米してきて今夜新米をいただきました。 ご飯がつやつや光っていて、ご飯だけでも少し甘みがあって美味しかったです。 終戦後、ほとんどの家庭で白米をべるのは特別の日だけで、普段は白米をべられない貧しい時代がありました。 そういう思いがあって、今でも新米をべる時は心の中で感謝します。 一昨日のウォーキングの時に見つけた野草ですが瓶に挿して開花するのを待っていました。 花弁に特徴のある可愛い花が次々と咲いてきれいです。 そこで再度名前を調べて見ました。 シソ科・ニガクサ属の多年草でニガクサという名前でした。 開花時期が

    新米&ウォーキングで見つけた野草 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/09/24
    新米、とても美味しそうですね。「ニガクサ」とても可愛らしいお花。白くて小さなお花も素敵です😊
  • 二種類のチョウと出会ったウォーキング - miyotyaのブログ

    蒸し暑い真夏日が戻ってきました。 台風14号の影響か、晴れたり曇ったり時々小雨がパラツキ不安定な一日でした。 午後2時過ぎにウォーキングに出かけました。 自宅を出て20分ほど歩いたところで、道端のヒイラギの葉にアカボシゴマダラが止まっていました。 何故か翅がちぎれてボロボロのようです。 側に近寄っても逃げる気配もなく、じっとしていました。 瑞閏様のご指摘の通り、ナミアゲハではなく、アカボシゴマダラでした。 訂正させていただきます。 瑞閏様、教えていただき有難うございました。 その場を離れて田んぼ中の農道を歩きました。 稲刈りの終わった農道は草が繁茂して足を踏み入れるのも怖いくらいです。 そういう中に地味ですが、白い花を沢山つけた野草を見つけました。 帰宅してから調べて見ましたが名前が分らないです。 農道の縁の木々に絡みついてノブドウがきれいに色づいてきました。 自然の風景も徐々に秋色に変わ

    二種類のチョウと出会ったウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/09/19
    彼岸花、満開で素敵ですね。私も今日自宅付近で一生懸命飛んでいる蝶々を見ました。強風の中、頑張って飛んでいるので心配になりました。アゲハの写真を拝見してその子を思い出しました。
  • 収穫の多かったウォーキング&秋の味覚 - miyotyaのブログ

    曇りで時々陽が射して心地よい秋日和でした。 このところ続けてウォーキングして色々な収穫がありましたのでご紹介します。 稲刈りが終わったばかりの田んぼにダイサギが沢山群れていました。 近くに人がいても逃げる様子は全くありません。 きっと田んぼには、好物の昆虫や土の中にドジョウなど美味しいご馳走が沢山あるのでしょうね。 今日のウォーキングの途中で見つけたヤブツルアズキの花です。 深い草藪の草に絡みついて沢山咲いていました。 マメ亜科・ササゲ属で開花時期は8月 ヤブツルアズキはアズキの原種だそうです。 見栄えの良い花を撮ろうと探していたら、珍しい幼虫を発見しました。 一生懸命花をべています。 調べてみたら、どうやらエビガラスズメの幼虫のようです。 別の場所にはノアズキの花が満開でした。 こうしてみると区別が尽きませんが、見分け方は葉っぱの形です。 ノアズキの葉は菱形をしていますが、ヤブツルアズ

    収穫の多かったウォーキング&秋の味覚 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/09/15
    ダイサギ、人慣れしているのでしょうか。凄く沢山いますね。ヤブツルアズキ、ノアズキ、そしてエビガラスズメ、初めて知るものばかりです。とても勉強になりました😊
  • 葉唐辛子の佃煮&クロアゲハの羽化 - miyotyaのブログ

    一日曇りで冴えない日でした。 夫にせかされて昨夜、葉唐辛子の佃煮を作りました。 唐辛子の葉を摘んで良く水洗いをしました。 300gありました。 熱湯に塩を一つまみ入れて葉を入れ、ひと煮立ちさせてから冷水に取り固く絞りました。 鍋に、醤油・・・80cc  みりん・・・大さじ3  砂糖・・・20g ほんだし・・・大さじ1 を入れて砂糖が溶けてから葉を入れて弱火で葉をほぐしながら汁が無くなるまで煮て出来上がりです。 美味しくてこの佃煮だけでご飯が進みます。 アゲハの幼虫が8月25日に蛹になり、13日目で羽化しました。 今朝6時に見た時は蛹だったので油断していたら、8時03分にすでに羽化して翅がすっかり伸びていました。 立派なクロアゲハです。 8時16分、ネットの中を動き出しました。 8時44分、外に出してやりました。 まだ翅が乾いていない状態なのだと思います。 私が指でつかんだ後が鱗粉が取れて白

    葉唐辛子の佃煮&クロアゲハの羽化 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/09/07
    クロアゲハ、素敵ですね。大好きな蝶々です。葉唐辛子も美味しそう!体調は大丈夫ですか?ご無理のないようにお過ごしください🍀
  • 9日振りのウォーキング - miyotyaのブログ

    8月28日にモデルナワクチン接種をしてから副反応が強く、熱が下がっても何となくすっきりしない日々を過ごしておりました。 その間は9月から始まるパソコン教室に備えて、新しいテキスト作りや初心者・熟練者向けのテキストの整理などをして過ごしました。 庭の雑木の中に彼岸花が満開になりました。 今年は他の地域ではまだ見かけません。 今日は午後から晴れてきたので3時過ぎからウォーキングに出かけてみました。 疲れるようだったら距離を短くしよう・・・そう思いながらゆっくり歩いているうちに徐々に身体が慣れてきて気持ち良く歩けました。 今日の田園風景です。 稲刈りが終わってヒコバエがうっすらと緑色に伸びてきたところです。 風も空気も爽やかで、ちょっぴり秋の気配が感じられて気持ちが良かったです。 荒れた田んぼの縁に、1ヶ所だけツリガネニンジンが咲いていました。 このところ2~3年この荒れ地に咲きますが、どうか無

    9日振りのウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/09/06
    気持よくウォーキング出来たとの事、良かったです。可愛らしいお花たちに元気が貰えると嬉しいですね😊
  • コロナワクチン接種の副反応 - miyotyaのブログ

    今日は又、蒸し暑い日になりました。 8月28日に市のモデルナ集団接種を受けて、夜中から29日の早朝にかけて38.1度の熱が出て全身汗だくになり、直ぐに着替えて解熱剤のカロナールを一錠飲んでベットに入りました。 身体の節々も痛くて辛かったです。 何かべなければ・・・そう思って葛湯を作って飲みました。 夫がリンゴ、トマト、バナナを小さく切って器に盛ってくれましたが、半分は残してしまいました。 30日も37.5度前後の熱があり、今度は腰が痛くて寝ていても辛い。 でも何かべなければ・・・ストックしてあった甘酒を作って飲んでみました。 これは美味しかったです。 事は夫がスーパーのお弁当を買ってきましたが、あまり美味しくなくて殆ど残してしまいました。 31日も37度ぐらいで、今朝になってようやく36度台の平熱になってホッとしました。 それからも時々計ってみましたが36度台に落ち着いています。 久

    コロナワクチン接種の副反応 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/09/01
    副反応大変でしたね。何とか熱も下がったのですね。良かったです。お大事にして下さい🍀
  • 夫の誕生日&etc - miyotyaのブログ

    曇りで幾分涼しく感じました。 釣りに出かけていた夫の話では、午前11時頃から雷雨になり慌てて帰って来る途中、目の前が見えないほど土砂降りの雨が降って車の運転が怖かったそうです。 私はその時間病院にいたので外の様子はまったく知りませんでした。 今日は夫の86回目の誕生日です。 月に1回程度、高血圧で通院、週に2回ほど整形外科へ通院していますが元気です。 雨さえ降らなければヘラブナ釣りに興じています。 「亭主元気で留守が良い」私の口癖ですが当にそう思っています。 そして、夜はテレビを独占して野球三昧・・・相変わらず自己中です。 病院の帰りに不二家から誕生日ケーキを買ってきました。 マロンモンブランは二人とも大好きで、他にシフォン主義(苺)とバナナタルトを買いました。 誕生日といっても特別なご馳走は作りません。 普段通りの夕飯をべた後でケーキをいただき、お互いに大きな病気もせずに普通に生活で

    夫の誕生日&etc - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/08/26
    旦那様のお誕生日おめでとうございます。お身体に気を付けて、これからもお二人で仲良くお過ごしくださいね。
  • アゲハの幼虫保護&カレンダー完成 - miyotyaのブログ

    台風8号が過ぎ去って、また蒸し暑い日が戻ってきました。 こちらは大した雨も降らずに助かりました。 農家の方々はもうじき稲刈りが始まる黄金色の稲に、被害が無かったことが当に良かったです。 台風ばかりでなく、線状降水帯の影響で大きな被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。 8月13日のアゲハの幼虫たちです。 8月8日に柚子の葉にいた1mmぐらいのアゲハの幼虫を見つけて保護したのが、8月13日には2.7cmにぐらいに大きくなりました。 そして8月13日に8mmぐらいの幼虫を見つけたので保護しました。 8mmの幼虫は殆ど葉をべないので生きられるのか心配でしたが、昨日から葉っぱの端をほんの少しべてありました。 今年はアゲハの幼虫をほとんど見かけませんでしたので貴重な存在です。 観察を楽しみながら成長を見守りたいと思っています。 カマキリの子供がパイナップルリリーの花に止まっていました

    アゲハの幼虫保護&カレンダー完成 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/08/22
    カレンダー素敵です。アゲハの幼虫もカマキリの子供も無事に育ってほしいです😊
  • ちょっと忙しかった昨日の出来事 - miyotyaのブログ

    昨日午前8時から「被爆77年広島平和記念式典」が行われ、テレビの前でしっかり視ました。 毎年視ておりますが、癒えることの無い核兵器の脅威、平和の大切さをかみしめております。 今年はロシアウクライナ侵略戦争が始まり、核の脅威が現実味を帯びてきました。 世界で唯一の被爆国である日が77年経過した現在でも、原爆後遺症で癒えることの無い辛い思いをしている方々がおられます。 ウクライナに核兵器が使用されることなく、一日も早く平和が訪れることを願っております。 昨日は、眼科通院日で視野検査を受けました。 幸い異常が無くてホッとしましたが視力が少し落ちてきました。 午後2時半過ぎに病院を出て、実家に新盆見舞いに行ってきました。 義弟が亡くなって早2ヶ月が経ちました。 午後5時頃に帰宅して、疲れがどっと出てきて夕飯の用意をするのがしんどくなりました。 冷蔵庫を覗いて色々おかずがあるので夕飯の用意はしな

    ちょっと忙しかった昨日の出来事 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/08/07
    お忙しいながらも楽しい時間が過ごせて良かったですね。お漬物、とっても美味しそうです!
  • 体調不良&ナナフシモドキと庭の草花 - miyotyaのブログ

    朝から晴れて暑くなりました。 予報では日中の気温が35℃、湿度が70%だそうです。 毎日、冷たい水や紫蘇ジュース、野菜ジュースなどを飲んでいたら、昨日から下痢をしてウォーキングを休んでいます。 家庭用常備薬があるのでそれを飲んでいます。 この辺の田舎では家庭用の薬箱があって、何十年も前から富山の薬屋さんが定期的に薬箱の中身を交換していました。 今は富士薬品が後を受け継いで各家庭の薬の交換を行い、使った分だけ薬代金を支払っております。 でも、きっと薬箱を置いているお宅は減っていると思います。 我が家でも断ろうかと迷いましたが、いつ体調不良になるか分からないのでとっさの時の為に一応薬箱を置いています。 お陰様で下痢が治まってきました。 1匹だけ残ったナナフシモドキを室内で飼育していました。 だいぶお腹も大きくなり卵を産むところを見たかったのですが、狭いネットの中を移動しながら時々ムクゲの葉を

    体調不良&ナナフシモドキと庭の草花 - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/07/23
    その後、体調はいかがですか? お大事にして下さい🍀
  • 魅惑のカラスウリ&ウォーキング - miyotyaのブログ

    昨夜の雨が上がり真夏日になりました。 蒸し暑いのなんのって・・・時々曇り空になるので少し涼しくなりますが、急に太陽が照りだすと汗がにじんできます。 昨日の夕方、車を走らせて少し遠い場所に群生しているカラスウリのつぼみを採取してきました。 午後5時過ぎから、つぼみが少しずつ割れてきました。 午後7時半頃になったら満開になりました。 蕾が割れてモヤモヤモヤ~ッとレース糸が広がるように、花弁が開いていく様子は当に魅惑的です。 こんなに不思議な植物があるんだぁ・・・と、いつも感動します。 元気なカラスウリのツルが沢山あるので、もう1回ぐらい採取してきて魅惑の花を楽しみたいと思います。 このカラスウリはすべて雄花で、雌花が咲いている場所は当に少ないです。 採取した場所からちょっと離れた場所に雌花が少しありますが、雨が降り出したのでまっすぐ帰ってきました。 さて、今日は午前中、部屋の掃除を頑張りま

    魅惑のカラスウリ&ウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/07/20
    カラスウリ、ミソハギ、爽やかで綺麗です✨
  • ナナフシモドキの不思議&ウォーキング - miyotyaのブログ

    曇りで時々霧雨のような雨が降り、はっきりしないお天気模様でしたが夕方になって晴れてきました。 ナナフシモドキが4匹我が家にやってきて、一番古いのは36日になります。 他の3匹は1週間ぐらい前に何処かへ行ってしまいました。 ナナフシモドキを調べてみました。 殆どがメスで単為生殖を行って卵を産むそうです。 寿命は3ヶ月ぐらいとのこと。 天敵の鳥類に捕される際に、卵も一緒に捕されてしまうけれど卵は消化されることなく排泄されて孵化するそうです。 但し、孵化率はかなり低下するそうです。 ネットで卵の画像を見ましたが、植物の種のような感じです。 そこで、我が家に一匹残ったナナフシモドキを室内で観察することにしました。 運よく卵を産んでくれれば・・・という期待を込めて。 ムクゲの葉っぱを入れた器をネットの中に入れてネットの口を閉じて、アゲハの幼虫の飼育と同じ方法にしてみました。 新鮮な葉っぱをまめに

    ナナフシモドキの不思議&ウォーキング - miyotyaのブログ
    mkonohazuku
    mkonohazuku 2022/07/17
    ナナフシモドキの観察、すっごく楽しそうですね。ワクワクします!