タグ

2021年5月12日のブックマーク (17件)

  • 高齢者ワクチン接種 7月末終了可能は全国の市区町村の86% | NHKニュース

    高齢者向けの新型コロナウイルスのワクチン接種について、政府が全国の市区町村に調査したところ、全体の86%にあたる1490の自治体が、政府が目指している7月末までに接種を終えられると回答しました。 菅総理大臣が7月末を念頭に終えたいとしている高齢者向けのワクチン接種について、政府が4月末に行った聞き取り調査では、全国1741の市区町村のうち、7月末までに終えられると回答した自治体はおよそ1000の自治体でした。 これを受けて政府は、自治体側からの要望を踏まえ、高齢者向けワクチンの具体的な配送計画を各自治体に提示し、今月7日時点で接種の終了時期の見通しを改めて調査しました。 その結果、7月末までに終えられると回答した自治体は、前回の調査よりもおよそ500増えて、全体の86%にあたる1490の自治体になったということです。 また、兵庫県や京都府など17府県では、それぞれの府や県のすべての自治体が

    高齢者ワクチン接種 7月末終了可能は全国の市区町村の86% | NHKニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    市町村数1741、うち20しかない政令指定都市に人口の約2割が住んでる。田舎の市町村ではそりゃ打てるだろうが、肝心な人口密集してる都市部に絞った接種率が分からない
  • 五輪選手の病床確保の要請を拒否 茨城知事、五輪組織委に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    茨城県の大井川和彦知事は12日の記者会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会から、選手や関係者が新型コロナウイルスに感染した際に受け入れる専用病床の確保を求められたが、「県民より選手を優先できない」として断ったと明らかにした。 東京五輪・パラ、不完全でも中止を想定しない理由 また五輪開催の是非について「必ずやらなければいけないことではない。状況に応じて中止の判断もあり得る」と発言。「大阪府が陥っているような医療崩壊に近い状況で五輪だけを開催するならば、国内だけでなく世界から理解を得られない」と説明した。 7月に県内の公道で予定する聖火リレーは「その時点での県の感染防止対策を基準に判断する」とした。

    五輪選手の病床確保の要請を拒否 茨城知事、五輪組織委に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    ヤフコメに菅総理の復讐を恐れるコメがあって納得した。確かに次の選挙まで見越して行動しないと報復してくるタイプ。いま一切蜂起してほしいなぁ
  • 片山さつき氏ら自民2議員 宣言下の東京から浜松まつりに参加 | 毎日新聞

    自民党の塩谷立衆院議員(静岡8区)と片山さつき参院議員(比例)が大型連休中、浜松まつり(3~5日)に参加していたことが12日、毎日新聞の取材で明らかになった。今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、東京都を含む緊急事態宣言発令地域からの参加が禁止されていた。両氏は浜松市内に事務所を置いているが、現在は国会の会期中。 浜松まつりは勇壮なたこ揚げで知られ、例年100万人以上の観客が見物する。昨年は中止されたが、今年は、無観客で開催▽夜間の屋台引き回し中止▽たこ揚げ会場での飲禁止――などの制限を設け、開催した。

    片山さつき氏ら自民2議員 宣言下の東京から浜松まつりに参加 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    丸山氏が「五輪うろうろ絶対ない」と言ったのが10日。自分とこの党員すら全然守れてなかったのを、どうやってこれから守らせるんだろ
  • 中山泰秀 Yasuhide NAKAYAMA やっちゃん on Twitter: "あなたならどうしますか?ある日突然24時間で300発以上のロケット弾がテロリストによって撃ち込まれ、愛する家族の命や、家を奪われたら。イスラエルにはテロリストから自国を守る権利があります。最初にロケット弾を一般市民に向け撃ったのは… https://t.co/gLaSRQSQlw"

    あなたならどうしますか?ある日突然24時間で300発以上のロケット弾がテロリストによって撃ち込まれ、愛する家族の命や、家を奪われたら。イスラエルにはテロリストから自国を守る権利があります。最初にロケット弾を一般市民に向け撃ったのは… https://t.co/gLaSRQSQlw

    中山泰秀 Yasuhide NAKAYAMA やっちゃん on Twitter: "あなたならどうしますか?ある日突然24時間で300発以上のロケット弾がテロリストによって撃ち込まれ、愛する家族の命や、家を奪われたら。イスラエルにはテロリストから自国を守る権利があります。最初にロケット弾を一般市民に向け撃ったのは… https://t.co/gLaSRQSQlw"
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    そのパレスチナこそ、ある日突然イスラエルに土地や家族を奪われ断続的に空爆されてテロリストになるくらいしか生きる道がなかったとの認識がまるでない元外務副大臣… 幾らかもらってんのかね
  • 東京都 新型コロナ 969人感染確認 8人死亡 重症患者86人 | NHKニュース

    東京都内では12日、新たに969人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。一方、都の基準で集計した12日時点の重症の患者は11日より5人増えて86人でした。 都の担当者は「きょうの感染者のほとんどが大型連休中に感染している。緊急事態宣言も延長されたので、気を緩めずに引き続き人との接触を減らしてほしい」と話しています。 東京都は12日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて969人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日から348人増え、12日までの7日間平均は874.0人で、前の週の109.4%となりました。 都の担当者は「把握できる範囲では、きょうの感染者のほとんどが大型連休中に感染している。緊急事態宣言も延長されたので、気を緩めずに引き続き人との接触を減らしてほしい」と話しています。 12日の969人の年代別は

    東京都 新型コロナ 969人感染確認 8人死亡 重症患者86人 | NHKニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    もし五輪をやるなら直前まで緊急事態宣言打ち切れそうにないし、開催後2週間もしないで緊急事態宣言入りするやつや…ワクチン打てるまでまともに出歩けないだろうから、経済どうなるんだよ
  • 鉄道減便で「密」 私鉄幹部「発想が逆」 国も反省:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    鉄道減便で「密」 私鉄幹部「発想が逆」 国も反省:朝日新聞デジタル
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    トップブコメ見て「小選挙区制のせいで半分近くが死票なのを何とか中選挙区制に戻してほしい」と思ってる身としては、今後何十年も安倍菅の尻拭いしなきゃいけないんだろうなという辛さがある
  • 無料食堂を提供している「とんかつ店まるかつ」さん、最近困ってなさそうな人が大量注文するケースが増えてるらしい

    まるかつ(奈良・大阪のとんかつ店)奈良店・生駒店・天理店・大阪駅イチロクグルメ店 @marukatsunara いろんな不安もあり、こんなことして大丈夫かとドキドキしながら始めた無料堂ですが、おかげさんで今日で4年目に入ります。丸3年、約800名の方々にご利用いただきました。皆様のご理解、ご声援があって続けていくことができます。当にありがとうございます。これからもできるだけ続けて参ります。 twitter.com/marukatsunara/… 2021-05-04 09:17:01

    無料食堂を提供している「とんかつ店まるかつ」さん、最近困ってなさそうな人が大量注文するケースが増えてるらしい
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    そういう人は断ると店が潰れろとばかりに大声でバッシングする印象。対策のしようがないような / "言いたいのは「だから貧困問題、貧困になってから対処するのが実は一番コストかかるよ」" 難しいな
  • 財務省、赤木ファイルの会期中提出を拒否 訴訟を理由に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    財務省、赤木ファイルの会期中提出を拒否 訴訟を理由に:朝日新聞デジタル
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    そうまでして隠すと余計疑われるよ。さっさと出しなよ、公文書は国民のものなんじゃないの
  • 香港、電通から五輪放映権 政府、中止なら払い戻し | 共同通信

    【香港共同】香港政府の林鄭月娥行政長官は11日、定例記者会見で、東京五輪の香港でのテレビ放映権を電通から買い取る契約を結んだことを明らかにした。民間テレビ局の財政上の問題から、政府が初めて五輪の放映権を購入するという。 林鄭氏は「東京五輪がコロナ流行の関係で取り消しになった場合は全額払い戻しを受ける」としている。 林鄭氏によると、2019年の政府への抗議デモや、昨年からのコロナ禍による経営への影響で民間テレビ局が放映権を購入できないため、政府自らの購入を決めた。TVBなど五つの民間テレビ局に放映権を与え、香港代表の選手が出場する種目を全て放送するという。

    香港、電通から五輪放映権 政府、中止なら払い戻し | 共同通信
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    払い戻しになったら、震災の復興税みたいなノリで五輪中止税取られそう
  • ワクチン接種予約の優先確保、スギHDから依頼「断っても何度も」 愛知県西尾市の中村市長が謝罪:東京新聞 TOKYO Web

    スギ薬局を展開するスギホールディングス(HD、愛知県大府市)の創業者で、愛知県西尾市在住の杉浦広一会長(70)との昭子相談役(67)が優先的に新型コロナウイルスのワクチン接種をできるよう、西尾市が便宜を図った問題で、スギHDと市側の電話でのやりとりは計10回程度に上ったことが分かった。西尾市の担当部長は11日の記者会見で「断っても、何度も(依頼の電話が)来る状態。どうしようもなく副市長に相談した」と述べた。

    ワクチン接種予約の優先確保、スギHDから依頼「断っても何度も」 愛知県西尾市の中村市長が謝罪:東京新聞 TOKYO Web
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    ブコメの「これを機に全国のスギ薬局でワクチン接種してくれ」をしたら手のひら返して絶賛する!そんな上級国民のお願いなら聞いてくれそうだから頑張ってくれ頼む
  • 手を洗う救急医Taka on Twitter: "感染を防ぐ方法を専門家は発信し続けてきたと思いますが、必ずしも科学的な情報だけを取り上げていたわけではないように思います。 また、ワクチンの供給が遅いのは事実ですが、これは政治だけの問題ではないでしょう。 ワクチン忌避の責任の… https://t.co/8dKi60PcMB"

    感染を防ぐ方法を専門家は発信し続けてきたと思いますが、必ずしも科学的な情報だけを取り上げていたわけではないように思います。 また、ワクチンの供給が遅いのは事実ですが、これは政治だけの問題ではないでしょう。 ワクチン忌避の責任の… https://t.co/8dKi60PcMB

    手を洗う救急医Taka on Twitter: "感染を防ぐ方法を専門家は発信し続けてきたと思いますが、必ずしも科学的な情報だけを取り上げていたわけではないように思います。 また、ワクチンの供給が遅いのは事実ですが、これは政治だけの問題ではないでしょう。 ワクチン忌避の責任の… https://t.co/8dKi60PcMB"
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    電話繋がるのに4時間待ちだのネット予約すら1時間掛かっただの窓口に前日から並ぶだのがニュースになってるのに「ワクチン忌避のせい」とはこれ如何に / ワクチン接種システムの不備をこう擁護した人が居たメモ
  • 夫は成長教に入信している - 紀野しずく/北見雨氷 / 第1話 | コミックDAYS

    夫は成長教に入信している 紀野しずく/北見雨氷 健康や余暇の時間を顧みず、仕事に、成長に、没頭する夫。彼は成長に異常にこだわる「成長教」に入信していた。これは、他者の評価に怯え走り続けることを強いられる現代人に贈る、心の救済の物語。

    夫は成長教に入信している - 紀野しずく/北見雨氷 / 第1話 | コミックDAYS
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    ブコメにあったプロトタイプ先に見てから読んだから、夫婦とももっと穏やかな印象だったのにぜんぜん違って驚いた。連載向けに引っ掛かりを多くしたんだろうか。穏やか系でよかったのに
  • 名古屋入管収容のスリランカ女性死亡 医師「適切な栄養補給されず」 | 毎日新聞

    名古屋入管に収容されていたスリランカ人女性、ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が3月6日に死亡した問題で、毎日新聞は関係者から死亡直後と1月25日の2回分の血液データを入手し、その分析を医師に依頼した。医師は、1月時点と比べて死亡直後の血液データの栄養状態が大幅に悪化していることから、「亡くなるまでの40日間に、適切な水分、栄養補給がされていなかったことを意味する」と指摘した。出入国在留管理庁がまとめた中間報告書には、収容施設内の診療室に勤務する准看護師がウィシュマさんの「OS―1(経口補水液)の飲用量が多すぎるのではないか」と疑い、水分補給を制限するよう職員に指導したと記されていた。同庁は7月にも最終報告をまとめる方針だが、入管側の医療対応が適切だったかどうかが焦点になりそうだ。【和田浩明、上東麻子/デジタル報道センター】 中間報告書などによると、ウィシュマさんは2021年1月中旬

    名古屋入管収容のスリランカ女性死亡 医師「適切な栄養補給されず」 | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    入管がこんだけ人権無視して虐待できるのに、コロナは素通し。政治は何してんの / 21世紀の組織じゃないのに、ネットでこれ擁護してる人見た事ないのに、なんで改善されないかな
  • 大規模接種センター、予約はネットのみ | 共同通信

    政府は、新型コロナウイルスワクチン大規模接種センターの予約方法に関し、インターネットと通信アプリのLINE(ライン)に絞る方向で調整に入った。政府関係者が11日、明らかにした。

    大規模接種センター、予約はネットのみ | 共同通信
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    都会の高齢者はわりとスマホ使えるから、やってみたら案外問題にならないと思う。近所のかかりつけや市区町村の集団接種会場じゃなく、大規模センターでも良いから打ちたいような元気な人しか行かないんだし/LINEか…
  • 命か、五輪か 答えぬ首相 ツイッターで「国会騒然」トレンド入り | 毎日新聞

    参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫代表代行の質問に答えるため挙手する菅義偉首相(左)=国会内で2021年5月10日午後1時34分、竹内幹撮影 東京オリンピック・パラリンピック期間中の新型コロナウイルス対応を巡り、菅義偉首相が国会でちぐはぐな答弁を続けて話題になっている。ツイッターでは「壊れた」「怖い」という投稿が飛び交い、「#国会騒然」とハッシュタグ付きのワードがトレンドに入った。読み上げる原稿を間違えるほど疲れているのか。ただ、国会をウオッチする識者からは「追及をしのぐための戦略」を疑う声もある。【生野由佳/デジタル報道センター】

    命か、五輪か 答えぬ首相 ツイッターで「国会騒然」トレンド入り | 毎日新聞
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    今まで真摯に対応してきてるなら「頑張ります具体的には検討中です」でも燃えないんじゃ。下々がちゃんと忖度しないから俺様が大変なんだよというお気持ちなり利権優先なのが透けて見える政権だから…
  • 平井大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」

    平井卓也デジタル改革担当相は5月11日の会見で、新型コロナワクチンの接種予約システムの不具合が全国で多発していることに言及し、今後は政府主導で全国共通のシステムを提供する可能性があると話した。 平井大臣は一連の問題について「今回の予約システムは自治体が個々にバラバラに取り組んでいる」と課題を指摘。今後整備される予定の政府の共通計算基盤「ガバメントクラウド」を活用し、「全国で共通して必要となる機能を提供する可能性がある」とした。 平井大臣は「こうした有事の対応も含めて一気通貫のサービスを提供できることもUX(ユーザー体験)の観点から重要。(9月の)デジタル庁創設後はこのようなことがないように努力していきたい」と意気込んだ。 関連記事 東京都の医療従事者向けワクチン予約サイト、11日から再開 システムへの不正アクセスの懸念などから受け付けを停止していた東京都の医療従事者向け新型コロナワクチン接

    平井大臣「ワクチン予約システムを全国共通化する可能性ある」
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    その予算から今度は何億中抜きされるの?
  • 田村厚労相 今月末での緊急事態宣言解除を目指す考え強調 | NHKニュース

    緊急事態宣言をめぐって、田村厚生労働大臣は、ことし1月からの宣言の終盤に、感染者数が増える傾向が見られたと指摘し、感染拡大を防ぐ行動をとるよう重ねて呼びかけたうえで、期限となっている今月末での解除を目指す考えを強調しました。 政府は、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県の緊急事態宣言を、今月31日まで延長するとともに、12日から、愛知県と福岡県を対象地域に加えます。 田村厚生労働大臣は、閣議のあと、記者団に対し「感染を抑えるという意味で、緊急事態宣言を続けることは必要だ。一方で、前回の宣言では、期間の最後は感染者数が増えていた」と述べ、感染拡大を防ぐ行動をとるよう、重ねて呼びかけました。 そのうえで「国民生活に制約が出る中で、いろいろな問題が生じてくる。どこまで国民に納得をいただいたうえで、宣言を続けられるのかも含めて検討しないといけない。まずは、5月いっぱいで感染を封じ込めることが大きな目標

    田村厚労相 今月末での緊急事態宣言解除を目指す考え強調 | NHKニュース
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/12
    「本格的なロックダウンしたくないので300人以下に減らすために今は頑張ろう」じゃなく、少し減ったら五輪やgotoの利権のためにサクサク再拡大させるんだよな。感染しない以外の恩恵は一部の人しか受けられない