タグ

ブックマーク / www.jiji.com (125)

  • 「東京五輪に厳しい目」 感染急増で海外メディア:時事ドットコム

    「東京五輪に厳しい目」 感染急増で海外メディア 2021年07月29日20時32分 多くの人たちが行き交う東京・渋谷のスクランブル交差点=28日、都内 五輪開催中の東京都で新型コロナウイルスの新規感染者が急増していることは、海外メディアでも取り上げられている。AFP通信は「五輪が感染拡大につながるのではないかと懸念された中、大会を見る目が厳しくなる」と伝えた。 五輪は「別の世界で生活」 感染拡大との関連否定―IOC広報部長 AFPは28日、飲店の営業時間短縮や酒類提供停止などの要請が守られず、若者の間で感染者が増えているという専門家の意見を紹介した。ロイター通信も「諸外国は厳しい都市封鎖(ロックダウン)を実施した」のに、東京都は要請にとどまると指摘。感染拡大は「(無観客などで)前例がないほど衛生的な五輪開催に対し、懸念を強める」と報じた。 米紙ワシントンポスト(電子版)は27日、選手らと

    「東京五輪に厳しい目」 感染急増で海外メディア:時事ドットコム
  • 初代デジタル相は「自分」 平井氏:時事ドットコム

    初代デジタル相は「自分」 平井氏 2021年08月03日14時11分 平井卓也デジタル改革担当相(6月18日) 平井卓也デジタル改革担当相は3日の記者会見で、9月1日発足のデジタル庁を所管する初代デジタル相について「おそらく(菅義偉首相から)任命してもらえると思う」と述べた。閣僚に任命される側が自らの人事に言及するのは異例だ。 内閣官房、音声データを異例の公開 平井担当相の「脅す」「干す」 先の通常国会で成立したデジタル庁設置法は、同庁の担当閣僚としてデジタル相を置くと明記している。 政治 コメントをする

    初代デジタル相は「自分」 平井氏:時事ドットコム
  • 菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か:時事ドットコム

    菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か 2021年07月29日18時13分 菅義偉首相=28日、首相官邸 菅義偉首相は緊急事態宣言の拡大など新型コロナウイルスの感染防止策の強化に合わせ、国民生活を下支えする追加経済対策の取りまとめを近く政府・自民党に指示する方針だ。同党は公明党との協議を経て、衆院選でアピールできるよう9月前半にも提言を策定。衆院選後の国会で追加対策を盛り込んだ2021年度補正予算の成立を図る日程を描いている。 補正予算編成、菅首相前向き 自民・二階氏「30兆円」主張 西村康稔経済再生担当相は29日、参院内閣委員会の閉会中審査で、公明党議員が補正予算の必要性を訴えたのに対し、「首相とよく相談しながら、状況に応じてちゅうちょなく機動的なマクロ経済運営を行っていきたい」と語った。 秋までにある衆院選に向け、与党は「今こそ政府が経済を下支えする必要がある」(安

    菅首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/08/04
    選挙対策のために国民の税金を好き勝手できる。そりゃ勝つわ
  • アストラ製40歳以上に使用 ワクチン接種、公費負担に―厚労省:時事ドットコム

    アストラ製40歳以上に使用 ワクチン接種、公費負担に―厚労省 2021年07月30日16時11分 アストラゼネカ製ワクチン(AFP時事) 厚生労働省は30日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの接種対象を原則40歳以上とすることを決めた。同日の専門部会に諮り、了承された。専門部会は予防接種法上の「臨時接種」に位置付け、公費負担とすることも認めた。同省は自治体などでの使用を想定し、今後体制を整備する。 【図解】モデルナ、アストラゼネカのワクチンの仕組み 専門部会は、重症者の割合が40代以上で高い点や、欧米などで推奨年齢が設けられていることを考慮した。他方、40歳未満でも、アレルギーなどで他社製ワクチンが打てない場合は接種を認めた。接種間隔は4~12週で、「最大の効果を得るためには8週以上置く方が望ましい」とした。 同社製ワクチンは5月に薬事承認されたが、接種後に生じる血栓症などが

    アストラ製40歳以上に使用 ワクチン接種、公費負担に―厚労省:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/07/31
    ワクチン打たない→アストラあるやろが!/ワクチン打つ→効果低いの分かってて打ったんやろが!と何にしても自己責任にされそうなのと、2回目打つ頃にファイザー出回りそうなのがネックだな。氷河期を数調整に使う
  • 都内数千店、時短応じず 加藤官房長官:時事ドットコム

    都内数千店、時短応じず 加藤官房長官 2021年07月29日14時41分 記者会見する加藤勝信官房長官=26日、首相官邸 加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、東京都内で酒類提供停止や営業時間短縮要請に応じない飲店が数千店あることを明らかにした。「9割以上の店に協力してもらっている。数千店舗が要請に応じていないのが今の状況だ」と説明した。 休業拒否、売上高倍増 外グローバルダイニング―6月中間 加藤氏は「協力を頂いている店舗に対する協力金の早期支給をしっかり実施し、事業者の皆さんの理解を得られるよう努力していきたい」と述べた。 政治 経済 社会 コメントをする

    都内数千店、時短応じず 加藤官房長官:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/07/29
    西村氏が独断でやったことにして、内閣が酒屋を違法に締め付けようとしたのも忘れてないが、あの件はどうなったんだろう。時短に応じても応じなくても地獄
  • 菅政権「9月まで」49.4% 「次の首相」石破氏トップ―時事世論調査:時事ドットコム

    菅政権「9月まで」49.4% 「次の首相」石破氏トップ―時事世論調査 2021年07月16日19時12分 自民党の石破茂元幹事長=2020年10月、東京・永田町の衆院議員会館 時事通信の7月の世論調査で、菅義偉首相に首相を続けてほしい期間を尋ねたところ、「今年9月末の総裁任期まで」が49.4%と最も多かった。「3年間の次の総裁任期満了まで」18.0%、「早く辞めてほしい」17.3%、「分からない」9.6%、「できるだけ長く」5.6%だった。 【図解】内閣支持率の推移 次の首相にふさわしい人物を尋ねたところ、自民党の石破茂元幹事長が14.9%でトップ。2位は河野太郎規制改革担当相14.5%、3位は小泉進次郎環境相8.8%と続いた。4位は安倍晋三前首相で8.4%。 5位は立憲民主党の枝野幸男代表5.0%で、6位の菅氏3.9%を上回った。他の閣僚では、加藤勝信官房長官は1.0%で9位、茂木敏充外

    菅政権「9月まで」49.4% 「次の首相」石破氏トップ―時事世論調査:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/07/17
    安倍菅麻生ではない、から石破氏の方がマシ。十全の信頼はできないが「猿が運転席にいたらとりま中学生と交代させる」ようなものでそれでもマシ。岸田氏はこのタイミングで濃厚接触者になったりついてないな
  • 菅内閣支持29.3%、発足後最低 初の3割割れ―時事世論調査:時事ドットコム

    菅内閣支持29.3%、発足後最低 初の3割割れ―時事世論調査 2021年07月16日19時04分 【図解】内閣支持率の推移 時事通信が9~12日に実施した7月の世論調査で、菅内閣の支持率は前月比3.8ポイント減の29.3%で、不支持率は5.6ポイント増の49.8%となった。政権発足後、支持率が3割を切り「危険水域」とされる20%台に落ち込むのは初めて。逆に不支持率は最高となった。 菅内閣支持、「危険水域」突入 大半の政権、回復せず退陣 支持率3割割れは「加計学園」問題で安倍政権が揺れていた2017年7月以来4年ぶり。 政府は今月8日、東京都に4回目の緊急事態宣言発令を決定し、酒類提供店に対する「圧力」問題も起きた。日常生活に制約が続く不満や五輪開催への懸念が支持率に影響したとみられる。菅内閣の従来の最低値は3度目の緊急事態宣言の期間延長、対象拡大が決まった5月の32.2%。 新型コロナウイ

    菅内閣支持29.3%、発足後最低 初の3割割れ―時事世論調査:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/07/17
    五輪での感染爆発が思ったほどひどくなかったら、あっさり支持率上がるんだろうな。たとえ政策がどんなにザルでも国民が頑張ればそこそこに抑えられるだろうから
  • 「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー:時事ドットコム

    「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー 2021年07月11日08時00分 インタビューに答える宮崎徹教授 ネコを飼った経験のある人の多くはご存じだろうが、ほとんどのイエネコは高齢になると腎臓病を発症する。そして、腎臓の機能は一度失われると回復せず、長く苦しむネコも少なくない。愛家の心を痛めるこの問題で、発症の原因を解明し、治療法を開発したのが東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの宮崎徹教授(59)だ。現在はネコ用の腎臓病治療薬を世に出すために奔走している。(時事ドットコム編集部) 動物関連ニュース ―宮崎先生は獣医師ではなく、人間の病気を治すお医者さんなのに、なぜネコの腎臓病治療に取り組まれたのでしょう? 私は30年ほど前、病院で患者さんを診療する臨床医から、病気の成り立ちや難病の治療法を解明する基礎研究者に転じまし

    「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/07/11
    良い話だなと思うと同時に、これだけの医療受けられないしクラファン対象にもならない、可愛くないとされてしまう人間の子供も同じ日本にいるだろうなぁ…という微妙な気持ちにもなる
  • 台湾有事で集団的自衛権行使も 麻生氏:時事ドットコム

    台湾有事で集団的自衛権行使も 麻生氏 2021年07月05日18時14分 麻生太郎副総理兼財務相 麻生太郎副総理兼財務相は5日、東京都内で講演し、中国台湾に侵攻した場合、安全保障関連法が定める「存立危機事態」に認定し、限定的な集団的自衛権を行使することもあり得るとの認識を示した。存立危機事態は、日と密接な関係にある他国が攻撃され日の存立が脅かされる明白な危険がある事態で、集団的自衛権を行使する際の要件の一つ。 習氏、台湾統一へ野心 「次の100年」に照準―中国軍拡、焦る米軍 麻生氏は「(台湾で)大きな問題が起きると、存立危機事態に関係してきても全くおかしくない。そうなると、日米で一緒に台湾を防衛しなければいけない」と述べた。 政治 コメントをする

    台湾有事で集団的自衛権行使も 麻生氏:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/07/06
    台湾が重要なのは百も承知で、なぜ今それを副大臣が言うのか、が分からない
  • 上川法相、米報告書「答える立場にない」 技能実習制度を問題視:時事ドットコム

    上川法相、米報告書「答える立場にない」 技能実習制度を問題視 2021年07月02日12時25分 上川陽子法相=6月18日、首相官邸 上川陽子法相は2日の記者会見で、人身売買に関する米国務省の年次報告書が、日の外国人技能実習制度を問題視したことについて「(報告書は)米国が独自に作成したものだ。法務省として答える立場にない」と述べた。その上で「人身取引撲滅の取り組みを一層押し進めたい」と強調した。 北朝鮮、コロナ利用し強制労働 米人身売買報告書 加藤勝信官房長官は会見で、同制度について「違反が認められれば行政処分なども含め厳正に対処する」と述べ、適正運用に努める考えを示した。 政治 コメントをする

    上川法相、米報告書「答える立場にない」 技能実習制度を問題視:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/07/03
    この人が答える立場になければ総理大臣にお鉢が回るんじゃないの。マスコミは続けて突っ込んでほしい
  • 職域接種、申請再開せず ワクチン供給が不足―政府:時事ドットコム

    職域接種、申請再開せず ワクチン供給が不足―政府 2021年06月29日18時36分 閣議に臨む菅義偉首相(中央)ら=29日午前、首相官邸 政府は、企業などの単位で行う新型コロナウイルスワクチンの職域接種について、一時休止していた申請を再開しない方針を固めた。関係者が29日明らかにした。企業などからの申請が想定を超え、これ以上受け付けても接種に使われる米モデルナ製ワクチンが不足するのが確実なためだ。 【図解】モデルナ、アストラゼネカのワクチンの仕組み 政府高官は職域接種に関し「申請の受け付けは再開しない」と明言。申請に基づくワクチンの需要量と供給量を比較した上で「ワクチンが全然足りない」と理由を説明した。 政治 コメントをする

    職域接種、申請再開せず ワクチン供給が不足―政府:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/06/29
    7月末までに高齢者終わらせろの脅迫に被せてきておいて、まさかそんなにすぐ足りなくなるとは思わなかった。そんなに余裕がないのに基礎疾患枠作った意味は何だったのか
  • コロナワクチン、年少者接種に抗議殺到 戸惑う自治体、背景にSNS―過激化も:時事ドットコム

    コロナワクチン、年少者接種に抗議殺到 戸惑う自治体、背景にSNS―過激化も 2021年06月15日07時04分 新型コロナウイルスワクチンの子供への接種が始まる自治体に、電話で抗議するよう呼び掛けるフェイスブック上のグループ(フェイスブックより) 年少者への新型コロナウイルスワクチン接種が始まった自治体に、抗議の電話が殺到している。ワクチンのリスクを過度に警戒する人たちがインターネット交流サイト(SNS)で呼び掛け、集団で電話しているとみられ、中には脅迫めいた内容も。対応に追われ業務が滞る役場も多く、担当者は「接種は強制ではないのに」と頭を抱える。 学校での集団接種に慎重 小中学生、保護者の同意を―萩生田文科相 厚生労働省は今月から、米ファイザー製ワクチンの接種対象を16歳以上から12歳以上に拡大した。これを受け、京都府内のある町では希望した12歳が接種を受けたところ、町外から抗議電話が殺

    コロナワクチン、年少者接種に抗議殺到 戸惑う自治体、背景にSNS―過激化も:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/06/15
    子供達が「ワクチンを打って早く友達と弁当を食べたい」と楽しみにしてる記事があったんだよな…。自分が打たないのは自由だけど、他人の権利を侵害してることに気付くことはないのだから粛々と処罰してほしい
  • 予約枠3分の2に空き 電話受け付け開始も低調―新型コロナワクチン・防衛省:時事ドットコム

    予約枠3分の2に空き 電話受け付け開始も低調―新型コロナワクチン・防衛省 2021年06月12日19時51分 新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターに向かう人たち=5月24日、東京都千代田区 防衛省は12日、自衛隊が東京と大阪で運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの予約状況を発表した。対象を全国の65歳以上の高齢者に広げ、電話での受け付けも開始したが、14~27日の予約枠(計21万人分)に対し、12日午後5時時点で申し込みは計約7万人にとどまり、3分の2が空いている。 コロナワクチン、全国から予約可能に 国の大規模接種、対象地域拡大―予約枠に空き 週別に見ると、14~20日分は東京会場で44%、大阪会場で76%が埋まったが、21~27日分は両会場とも11%しか埋まっていない。対象地域などを拡大した効果は限定的だ。 予約の出足が低調なため、防衛省は東京、埼玉、千葉、

    予約枠3分の2に空き 電話受け付け開始も低調―新型コロナワクチン・防衛省:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/06/13
    仮接種券を会場で発行してあげて60歳以上OKにするだけでかなり埋まりそう。50歳以上にしたら秒で埋まるわ。通勤する年齢の人は一刻も早く打ちたくてたまらないんですがね
  • 「アベノマスク」評価は? 全戸配布開始から1年―使用3.5%「意図伝わらず」:時事ドットコム

    「アベノマスク」評価は? 全戸配布開始から1年―使用3.5%「意図伝わらず」 2021年04月18日07時34分 布マスクを着用して衆院予算委員会で挙手する安倍晋三首相(当時)=2020年4月、国会内 「アベノマスク」とやゆされた布マスク2枚の全戸配布を政府が始めてから、17日で1年が経過した。「税金の無駄遣い」と批判が相次ぎ、届いたマスクを福祉団体などに寄付する動きも広がった。政府は「一定の効果はあった」と主張するが、芳しい評判は聞こえてこない。 ウレタンマスクはNG? 着用批判に専門家くぎ―「洗い過ぎ」には注意を 東京都台東区の「ギャラリー・エフ」は昨年4月、不要分を有効活用しようと、店の前に「アベノマスクポスト」と書いた回収箱を設置した。毎日50枚程度が投函(とうかん)され、集まったマスクは山谷地区の労働者を支援する団体に送った。 現金を同封する人もおり、送り先から感謝されたという。

    「アベノマスク」評価は? 全戸配布開始から1年―使用3.5%「意図伝わらず」:時事ドットコム
  • 五輪より国民の命 菅首相:時事ドットコム

    五輪より国民の命 菅首相 2021年06月01日15時16分 菅義偉首相=5月31日、首相官邸 菅義偉首相は1日の参院厚生労働委員会で、東京五輪・パラリンピックに関し、「国民の命と健康を守るのは私の責務だ。五輪を優先させることはない」と強調した。その上で、「選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じた上で、国民の命と健康を守ることが開催の前提だ」と重ねて説明した。立憲民主党の打越さく良氏への答弁。 医療体制に負担リスク ステージ4の五輪開催―尾身氏 首相は、1月の施政方針演説で五輪開催を「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証し」と位置付けたことに触れ、「このこと(考え)は今も変わっていない」と述べた。同党の田島麻衣子氏の質問に答えた。 政治 コメントをする

    五輪より国民の命 菅首相:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/06/01
    記録
  • 雄のひよこ殺処分禁止に ドイツで22年から:時事ドットコム

    雄のひよこ殺処分禁止に ドイツで22年から 2021年05月30日07時07分 ドイツのオーガニック農場で産まれた雄のひよこ=2016年3月、独北部メクレンブルク・フォアポンメルン州(AFP時事) 【フランクフルト時事】養鶏業界で広く行われている雄のひよこの大量殺処分が、ドイツでは2022年から禁止されることになった。卵を産まず、肉としても劣るとされるため、採算面から日を含む各国で業者による大量殺処分が常態化する中、「動物福祉の向上」の観点から禁止に踏み切るのは異例だ。 採卵鶏は議論長期化 家畜ごとに国際基準―アニマルウェルフェア 独連邦議会(下院)で20日、関連法案が可決された。同様の動きはフランスでもあるが、独政府によれば立法化は世界初という。 独国内では毎年約4500万羽の雄のひよこがふ化後すぐに殺処分されており、クレックナー料・農業相は「倫理的に容認できない」と訴えた。22年

    雄のひよこ殺処分禁止に ドイツで22年から:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/06/01
    育てきれないひよこはただ殺処分、今も、だよなぁ。フランスもひよこ粉砕の禁止してた(https://is.gd/JweLpz) ひよこ鑑定士になるのは夢があるけど粉砕士にはなりたくないよなぁ… / 去勢鶏を今知ったくらい無知
  • 五輪開催、与党弱気に コロナ禍収まらず悲観論:時事ドットコム

    五輪開催、与党弱気に コロナ禍収まらず悲観論 2021年05月14日08時29分 東京五輪のロゴ(AFP時事) 新型コロナウイルス感染拡大が収まらず、東京五輪・パラリンピックの予定通りの開催に弱気の声が与党に広がりつつある。菅義偉首相の開催方針は揺らいでいないが、7月23日の開幕まで2カ月余りとなっても感染収束の兆しは見えず、自粛生活を強いられる世論の反対も根強いためだ。 東京五輪「やるよ」 菅首相 開催に悲観的な声が与党内に目立ち始めたのは、大型連休明けのことだ。首相に近い自民党幹部は「開催はちょっと難しい」と漏らし、中堅議員も感染力の強い変異ウイルスの拡大を理由に「厳しいかもしれない」と語った。 こうした見方が強まっているのは、3度目の緊急事態宣言でも期待された効果が見られず、期間延長と対象地域の拡大を迫られたことが大きい。国民の「自粛疲れ」を反映し、各種世論調査でも半数程度が中止を求

    五輪開催、与党弱気に コロナ禍収まらず悲観論:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/14
    与党は五輪開催したいから水際対策もきっちりして緊急事態宣言もちゃんと感染減少してからにするのか、無観客じゃ五輪開催してもおいしくないから実はコロナ対策もやる気がないのか、はっきりして
  • 東京五輪「やるよ」 菅首相:時事ドットコム

    東京五輪「やるよ」 菅首相 2021年05月13日15時22分 菅義偉首相=12日 菅義偉首相は13日、森田健作・前千葉県知事と首相官邸で昼をともにしながら面会し、夏の東京五輪・パラリンピック開催への決意を重ねて強調した。面会後、森田氏は記者団に「首相に『やるでしょ』と聞いたら、『やるよ』と言っていた。その気だと思う」と説明。実現に向けて新型コロナウイルスのワクチン接種を急ぐ考えも示したという。 政治 自民総裁選 緊急事態宣言 沖縄基地問題 コメントをする

    東京五輪「やるよ」 菅首相:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/05/14
    国会では断固答えないが、内輪の会食(知事でもなんでもない人相手で、不要不急では?)ではやると答えてマスコミにリークさせる。自治体に忖度させるの上手いよね〜
  • 「元号踏みつけるのか」 自民保守派が反発―新公文書館議連:時事ドットコム

    「元号踏みつけるのか」 自民保守派が反発―新公文書館議連 2021年04月22日07時20分 新国立公文書館の階段に刻印される元号のイメージ(政府提供) 新国立公文書館の在り方を議論する超党派の議員連盟が21日に開いた総会で、階段にこれまでの元号を刻印する展示案は問題だとして、自民党保守派の議員から「元号を踏みつけるのか」「違和感がある」といった反対論が相次ぐ一幕があった。 「令和」墨書、公文書館に移管 一般公開も検討 総会では、政府側が建材やデザインを含む実施設計の概要を説明。同館中央に位置する大階段の1段を15年と見立て、大化から令和までの元号を該当する段の垂直面に刻印。階段を上ることで、日歴史の長さを体感できるという。 これについて、自民党の有村治子氏は「元号を踏みつけると感じる人が必ず出てくる。日が歩んだ時代を踏みにじると感じる人は少なくない」と問題視。猪口邦子氏も「尊いわが

    「元号踏みつけるのか」 自民保守派が反発―新公文書館議連:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/04/22
    トップクラスの給料貰ってる失礼クリエイター様は言うことのレベルも違うな!すごいすごーい! / 緊急事態宣言で飲食どうなるのか青息吐息、イベントなどは棺桶に片足突っ込んでる時に政治家はこれか楽だなぁ…
  • 安倍前首相、最高顧問に就任 自民改憲本部:時事ドットコム

    安倍前首相、最高顧問に就任 自民改憲部 2021年04月20日19時09分 自民党の衛藤征士郎憲法改正推進部長は20日の同部会合で、安倍晋三前首相が最高顧問に就任したことを明らかにした。会合後、衛藤氏は「(安倍氏に)直接会って就任をお願いした。『喜んで』と引き受けてくれた」と記者団に経緯を語った。 政治 コメントをする

    安倍前首相、最高顧問に就任 自民改憲本部:時事ドットコム
    mkotatsu
    mkotatsu 2021/04/21
    そんなに体調回復したなら領収書さくっと出して、公務員の自殺の件について裁判に出てあげるのが先では / これを許す自民党員全員が同罪。改憲したい(ただし内容に興味はない)とかなんだろ