タグ

*TIPSとTwitterに関するmkt69のブックマーク (3)

  • 最近, 気になったこと...: azur256 's check のワークフローをご紹介

    2012/04/07 azur256 's check のワークフローをご紹介 少し前に始めた azur256 's check ですが、やってみようかな?なんて思われる奇特な方がいらっしゃるかもしれないと思い、どうやっているかのワークフローを簡単にご紹介します(備忘録を兼ねて)。ただし、このエントリを読んだだけで同じことができるわけではないことをあらかじめお断りしておきます。 ワークフローの途中にある自動化の部分は詳細な説明を割愛しています。サポート無しで使えるようにはまだまだなっておりませんのでご了承ください。 さて、azure256 's check ですが Google Reader に登録済みの巡回先などで気になったエントリをご紹介しています。以前 @donpy さんなどが Google Reader のノート共有を使われていたのと考え方は同じです。 ノート共有ができなくな

  • 「SOICHA」で気付いたTwitterの2つのストレス

    Twitterクライアントの「SOICHA」(ソイチャ)をずっとすすめてくれた人が数人いたのに、スルーしていました。理由をよく考えてみるとTwitterに関しては知らず知らずのうちに「(動作が)軽いもの」を使うクセがついていたからです。特に閲覧用に関しては。 Twitterは「ライトなサービス」というイメージが私の中で固定観念のように定着してしまっています。そのTwitterのクライアントが重厚というのはなんとなく損くさい気がしていました。しかしSOICHAはよかったです。高機能重装備ならではの便利さは体感すると思い知らされますね。 気付きその1:私は「Evernoteにきめ細かく送信したかった」 SOICHAはTwitterのツイート1つ1つをEvernoteに細かく送信できるんです。このことはよく聞かされていたのですが、正直「それの何がいいのだろう?」と思っていました。SOICHAを使

    「SOICHA」で気付いたTwitterの2つのストレス
  • Push通知キャンセル昇竜拳! | 覚醒する @CDiP 【個人ブログ】

    ふざけたタイトルですいません。 注:Push通知はiPhone操作中とスリープ中では挙動が違います。今回のお話はiPhoneスリープ中のお話です。 Push通知は非常に便利な反面、意図しないアプリの起動を誘発することが多々あります。 左が通知直後、右がキャンセル後なんですが、お分かりになるでしょうか。 下のスライダー内の文字を見れば一目瞭然なんですが、左のスライダーはアプリ起動を意味しています。Push通知のみの用途でインストールしているアプリが起動してしまうことは色々と不便なことも多いわけで、右のロック解除で自分の思い思いのアプリを起動できればいいわけですよね。 左から右の画面に移行するのは実は1秒程度なんです。 具体的には通知が来たときに 即座にスリープオン/オフボタンをダブルプッシュする これだけです。これで、スワイプしてもホーム画面にいけるわけですよ。これが「使える」と思った方はか

  • 1