タグ

2018年1月29日のブックマーク (2件)

  • CSVファイルを置くだけでマスタデータを投入するメタプログラミング - Qiita

    はじめに seed-fu gemを使えば、Railsアプリケーションの初期データをうまく扱うことが出来る。 db/fixturesディレクトリ以下にSeedデータ投入用スクリプトを入れて、rails db:seed_fuを実行すれば、モデルごとに初期データを投入してくれる。 しかし、モデルの数が増えてくると、db/fixtures以下がごちゃごちゃになってくるという欠点がある。 そこで今回は、seed-fuとメタプログラミングの技術を利用して、所定のディレクトリにCSVファイルを置くだけでRubyのコードの変更をすることなくマスタデータを追加できる仕組みを作ってみる。 TL;DR db/fixtures/master_data/以下にマスタデータ用CSVファイルを配置 ファイル名は、モデル名の複数形(Itemモデルなら、items.csvとする) CSVファイルのヘッダ名と、 モデルの属性

    CSVファイルを置くだけでマスタデータを投入するメタプログラミング - Qiita
    mktakuyax
    mktakuyax 2018/01/29
    書いた
  • 「キラキラ星をこぼして」というタイトルの意味 - 高専(女子)ラボ ーキラキラ星をこぼしてー

    キラキラ高専女子とか、キラキラ企業女子とか、「キラキラ」と「女子」をくっつけた言葉が世の中にごろごろ転がっている。 キラキラ女子になりたい人もたくさんいるのかもしれないけれど私はこの言葉あまり好きじゃない。 今までもなんとなくそう思っていたけれど、決定的に「やっぱりキラキラって違うな」と思ったのは、2017年12月23日に長野市で開催された高専カンファレンス長野3の実行委員長の発表を聞いた時だった。 彼女は5年生で、ロボコンや合唱をやってきて、ファンがたくさんいて、いわゆる「キラキラ高専女子」に見えた。だけど彼女人が、 「わたしはキラキラ高専女子にはなれなかった」 と言ったのだった。 その日会場にいたほぼ全員が彼女に魅かれて集まっていたし、彼女の5年間は高専を満喫しているというか高専だからこそ出来たこともやっていて、たぶん学校側からしたら「キラキラ高専女子」として紹介していきたいに違いな

    「キラキラ星をこぼして」というタイトルの意味 - 高専(女子)ラボ ーキラキラ星をこぼしてー
    mktakuyax
    mktakuyax 2018/01/29
    “自分で「キラキラ高専女子です!」と言わない、輝いている魅力あふれる人はたくさん知っている。“ / “彼女の周りに、歩いた道に、キラキラが落ちていて彼女へとつながっている。”