タグ

2012年2月2日のブックマーク (13件)

  • Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm

    モノ系レビュー第一弾は、これにしようと決めていました。 Panasonicのマイクロフォーサーズ用レンズ、LEICA DG SUMMILUX 25mm。 マイクロフォーサーズは画角が焦点距離の二倍換算になるので、35mmフィルムカメラの画角に換算すると50mmとなり、ちょうど標準レンズの範囲を切り取れるレンズになります。発売前から期待されていたレンズですが、私は同じPanasonicの20mm F1.7を常用レンズにしており、これもなかなか良い写りをするので発売直後は様子見。 ところが、信頼するminami-sanのBlogでも最高レベルの評価。結局我慢できずに購入したわけですが、まさに買ってよかったプロダクトでした。もしかしたら、2011年に買ったものの中で満足度トップレベルかもしれません。 このレンズ、とにかく写りが素直。コーティングが良いのでしょうか、光が綺麗に写ってくれます。もちろ

    Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm
    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    そろそろNEX-5N向けに標準画角の単焦点レンズが欲しいんだけど、レンズは4/3の方が収穫期なんだろうな
  • 寒さで使用電力が増加 節電を NHKニュース

    寒さで使用電力が増加 節電を 2月2日 19時50分 強い寒気の影響で全国的に暖房用の電力が多く使われたため、九州電力や東北電力で使用電力がこの冬の最大になるなど、電力の需給がやや厳しくなるところが相次ぎました。今も使用電力が高い水準になっているところもあり、電力各社は無理のない範囲での節電を呼びかけています。 このうち、▽九州電力では、午後5時台の平均の使用電力がこの冬で最大の1481万キロワットで、供給に対する割合を示す使用率が93%になったあと、午後6時台には、一時、1500万キロワットを超え、使用率は96%に達しました。また、▽東北電力は、午後5時台の平均の使用電力が1360万キロワットで使用率は94%、▽中部電力は、午前9時台の平均の使用電力が2367万キロワットで使用率は93%、▽関西電力は、午後5時台の平均の使用電力が2529万キロワットで使用率は91%、▽四国電力は、午後5

    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    あちゃー。くるべきものがきたな
  • パブリシティ権巡り最高裁が初判断 NHKニュース

    パブリシティ権巡り最高裁が初判断 2月2日 13時58分 人気歌手「ピンク・レディー」の2人が、週刊誌の記事で写真を無断で使われたと訴えた裁判で、最高裁判所は、著名人には名前や写真などを無断で使われない権利「パブリシティ権」があると初めて認めました。その一方で、表現の自由に配慮して権利の侵害に当たるケースを限定的に示し、ピンク・レディーの写真については違法とはいえないとして訴えを退けました。 この裁判は、女性週刊誌が5年前に、「振り付けのまねをしてダイエットする」という記事を掲載した際、無断で写真を使われたとピンク・レディーの2人が訴えたものです。判決で、最高裁判所第1小法廷の櫻井龍子裁判長は、「著名人には、名前や写真などを商業目的のために無断で使われない権利『パブリシティ権』がある」と初めて認めました。その一方で、報道など表現の自由にも配慮が必要だとして、権利の侵害に当たるケースをグラビ

    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    これは確かに絶妙なバランスかもQT @sakaima 今回のパブリシティ権に関する最高裁判決はかなりわかりやすく、バランス感もあり、好感を持っている。著作権についても、こういうわかりやすさとバランス感をもった判決を
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県の天気・気象情報]2月12日は未明から大荒れ!朝にかけ落雷・竜巻の恐れ、ひょうが降る可能性も(2月11日)

    47NEWS(よんななニュース)
    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    これは瓢箪から駒!同じUHF帯とはいえ地上放送の再送信局とケータイの基地局で置局設計とかどうなんだろう?
  • 応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県の天気・気象情報]2月12日は未明から大荒れ!朝にかけ落雷・竜巻の恐れ、ひょうが降る可能性も(2月11日)

    応募条件「コネのある人」宣言 岩波書店が縁故採用 - 47NEWS(よんななニュース)
    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    自分から縁故を見つけるのも能力のうち。特に編集者としては必要な才能
  • 社保庁が即、差し押さえ について確認してみた - がんばって @ktmsm が長文を書きました

    (2012/02/03 6:29 色々とレスポンス頂いたので、それに対するお返事のようなものをしてみました→"社保庁が即、差し押さえ について確認してみた"へのレスポンス - がんばって @ktmsm が長文を書きました http://kkindi.hatenablog.com/entry/2012/02/03/062736 ) Facebookで結構出回ってたこの記事について、いろいろと確認してみたら、わかったことが結構あったので共有。 まず、これをFacebookで最初にみたのは2012年1月31日。俺がこの記事を最初に見て思ったのは、社保庁ヒドい!ではなくて、違和感。 新聞の体なのに、ですます調というのがおかしい。社保庁ってもうないだろ、いつの話だよというのがおかしい。日国民(2/3 4:11 訂正)年金機構や厚労省の見解がないのがおかしい。 で、思った通り拡散されているなかで「ガ

    社保庁が即、差し押さえ について確認してみた - がんばって @ktmsm が長文を書きました
    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    裏取りって大事だよね
  • 会社のTwitterのフォロワーを盗んだブロガーの裁判 | ブログヘラルド

    2011年12月、フォンドッグ LLCは同社のブロガーであり、スマートフォンのレビューワーでもあるノア・クラビッツ氏に対して訴訟を起こした。クラビッツ氏が会社のツイッターページを自分の名前に変え、事実上、ツイッターのフォロワーを退社後に盗んだためだ。2月1日、マリア-エレナ・ジェームズ判事は、クラビッツ氏に対する訴訟を進めることを認めた。 ノア・クラビッツ氏に対する訴訟で、フォンドッグ LLCはフォロワー1人を2.50米ドルに換算し、クラビッツ氏が34万米ドルを同社に支払う義務があると主張している。 この裁判についてあまりよく知らない人のために簡単に説明しておこう。クラビッツ氏はツイッターのアカウント名 @Phonedog_Noahをフォンドッグ LLCで勤めた数年の間利用していたが、2010年10月に同社を退社した後、このハンドル名を@noahkravitzに変え、フォンドッグに在籍中に

    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    何に驚いたってTwitterアカウントにそこまで価値あるの?ということかな。判決どうなるか気になる
  • イケダハヤトくんとの対談、実現できず。 at mediologic

    my thoughts about media/communication and everyday life.ここしばらく飛ばしたブログ記事を書いているイケダハヤトくんとの対談の件。 「上から目線」がナンセンスな理由 コロシアムには出ない 労働の全てをお金に変えるのはもったいない 常々、彼が「ソーシャルメディア、とくにTwitter上での対話は実現しない」であるとか、最近では「オンラインで言ってることがオフラインでも言えるのでしょうか?」という発言をしているのを目にしたので、じゃぁオフラインで対談でもしようか、と思い、BLOGOS編集部さんがセッティングしてくれるということなので動いていたのですが、日、「イケダさんに断られてしまいました。対談をお手配できず申し訳ございません。」と連絡いただきました。 残念です。 これでは「逃げた」と言われてもしようがないでしょう。 せっかく有意義な

    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    世代ギャップ?QT @aixca 傍から見ても随分長いこと嫌がらせをやってきたようにしか見えませんでした。それで対談断るのは当たり前だし、彼の意思を一層頑なにしてるのはこの人たちなのではないのだろうか◆イケダハヤ
  • 【噂】iPhone 5のプレスリリース資料が流出? これ、カッコいいじゃないか...。

    【噂】iPhone 5のプレスリリース資料が流出? これ、カッコいいじゃないか...。2012.02.02 11:555,037 期待しちゃうー。 FacebookでIT関係者のなかで広まってるみたいなんですけど、iPhone 5のプレスリリースの資料らしいです。スペックも書いてありますね。どれどれ...。 アルミニウムボディ 4.3インチディスプレイ デュアルコア A6 iOS5.1 iCloud ほほーっ、体をよーく見てみると、ホームボタンが横長になってますし、ものすごく薄くて、曲線ボディですね。個人的にはMagSafeコネクタがいいなぁ。やっぱりこういった噂はワクワクしてしまいますよね! [APPGIGA] (長谷憲)

    【噂】iPhone 5のプレスリリース資料が流出? これ、カッコいいじゃないか...。
    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    真偽のほどは如何?
  • グリーが今期予想を上方修正、ソーシャルゲーム収益化が想定上回る

    2月2日、グリーは、2012年6月期の連結業績予想を上方修正すると発表した。写真は昨年6月、都内の同社オフィスで撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 2日 ロイター] グリー<3632.T>は2日、2012年6月期の連結業績予想を上方修正する、と発表した。前四半期に続き、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」におけるソーシャルゲームのマネタイズ(収益化)が想定を上回るペースで増加。有料課金収入が堅調に推移している。 修正後の業績予想は売上高1600億─1700億円(従来1300億─1400億円)、営業利益800億─900億円(同600億─700億円)、経常利益800億─900億円(同600億─700億円)、当期利益440億─500億円(同330億─390億円)。グリーは今回の見直しにあたり、データセンター増強に伴う費用の増加や、広告宣伝費の増

    グリーが今期予想を上方修正、ソーシャルゲーム収益化が想定上回る
    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    数字いいなあ
  • ビックカメラ、ソフマップを再編-会社分割、債権35億円放棄へ

    ビックカメラ(豊島区)は1月26日、連結子会社のソフマップ(以下、現ソフマップ)を会社分割し、併せて100%子会社(以下、新ソフマップ)を設立、現ソフマップをビックカメラが吸収合併することを発表した。 ビックカメラ、ソフマップを完全子会社化 ビックカメラは、現ソフマップを店舗不動産管理・外部資金調達業務を行う会社(分割会社)と、営業会社(新ソフマップ)とに会社分割。 新ソフマップは、「株式会社ソフマップ」の商号を引き継ぎ、現ソフマップの強みとするリユース事業とサポートサービス事業を強化し業容を拡大。一方、現ソフマップはビックカメラを存続会社、現ソフマップを消滅会社とする方式でビックカメラが吸収合併。従来ビックカメラと現ソフマップに分散していた店舗不動産管理と外部資金調達業務を統合して、グループ会社管理の効率化を図る。 合併に先立ち、ビックカメラは現ソフマップに対して保有する債権の一部35億

    ビックカメラ、ソフマップを再編-会社分割、債権35億円放棄へ
    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    背景が気になる。再建がうまくいってないのかな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    これはウケた。責任分界点としては都なのかラーメン二郎なのか気になる
  • 東証、システム障害で241銘柄を取引停止 札幌でも障害 - MSN産経ニュース

    東京証券取引所は2日、システム障害が発生したため、午前9時から241銘柄の売買取引を中止した。相場情報を配信するサーバーに不具合が生じた。午前10時の時点で、復旧の見込みは立っていないという。 取引中止銘柄は大部分が企業の普通株式だが、このほか投資信託や社債なども含まれている。普通株式では東京電力、関西電力、ソニー、日立製作所、イオンなどの大手主力銘柄が入っている。 対象銘柄はToSTNeT取引も売買停止している。        ◇ 札幌証券取引所でも2日、株価情報の表示システムなどに不具合が生じ、74銘柄を一時売買停止にしていると発表した。

    mkusunok
    mkusunok 2012/02/02
    あちゃー、新システムでもとうとう障害が起こったか