タグ

2016年1月28日のブックマーク (9件)

  • お知らせ:OpenID BizDay #9 を開催。テーマは「BlockChainに本当に利用価値はあるのか?」

    2016年2月15日(月)にビジネスセミナー「OpenID BizDay #9」を開催いたします。 昨今、BitcoinやBlockchainという単語がFinTechというテーマとして大きな注目を集めています。 そのFinTechですが、認証・APIアクセス制御・課金という視点に立てば、OpenIDファウンデーションジャパンが長い間注目し続けていた分野・領域でもあります。 そこで今回のOpenID BizDayでは、ビジネスと技術の両面から、BitcoinやBlockchain技術、暗号通貨(Cryptocurrency)の概念などを俯瞰し、FinTechにおいて何が真に重要かを、有識者のパネルディスカッションを通じて浮かび上がらせたいと思います。 講演情報やセッションテーマは随時更新して参りますので、この貴重な機会をお見逃しなく! BlockChainに当に利用価値はあるのか? -

    mkusunok
    mkusunok 2016/01/28
    ここ何ヶ月か考えているテーマですが、実際Blockchainって何にどれだけ利用できるのか議論しますよ
  • 結婚相手に求める事の推移

    mkusunok
    mkusunok 2016/01/28
    ラストの「仕事してる人」が切実だね
  • ベンダーの垣根を越えた「みんなのSORACOM」が止まらない (1/4)

    1月27日、IoT向けの通信サービスを手がけるソラコムはプライベートイベント「SORACOM Conference "Connected."」を開催した。基調講演に登壇したソラコム代表取締役 社長の玉川憲氏はユーザー事例やパートナー戦略、そして新サービスなどをまとめて披露し、相変わらずの怒濤の進撃ぶりを聴衆にアピールした。 社会インフラやスタートアップ、一般企業まで事例が拡がる 事例ビデオの上映後、壇上に姿を現わしたソラコム代表取締役 社長の玉川憲氏は、SORACOMプラットフォームの概要を改めて説明。将来的に250億以上のデバイスがつながるというIoTの世界を実現すべく、電力消費やインターネット接続、セキュリティなどの課題を払拭するプラットフォームとしてSORACOMサービスの存在意義を強調した。 ソラコムは2015年9月30日に従量課金型のIoT向け通信サービス「SORACOM Air

    ベンダーの垣根を越えた「みんなのSORACOM」が止まらない (1/4)
    mkusunok
    mkusunok 2016/01/28
    流石の勢いを感じるな
  • 省庁地方移転、官僚の抵抗鮮明 意見交換会、有識者から苦言も - 日本経済新聞

    政府は27日、中央省庁の地方移転を巡り、対象の7機関と候補地の8道府県の意見交換会を都内で開き、調整を格化させた。文化庁や消費者庁は担当閣僚が移転に前向きだが、担当部局からは消極的な意見が相次いだ。省庁は誘致自治体との対決姿勢も鮮明にし、閣僚と省庁、自治体の温度差が浮き彫りになった。3月末の取りまとめに向け、綱引きが激しくなりそうだ。

    省庁地方移転、官僚の抵抗鮮明 意見交換会、有識者から苦言も - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2016/01/28
    消費者庁の場合、抵抗しているのは官僚というよりスティクホルダーみんななのでは?
  • トヨタ、小型車事業再編 ダイハツ完全子会社化あす決議 スズキと株持ち合い視野 - 日本経済新聞

    トヨタ自動車が小型車戦略の再構築に動き出した。51.2%出資するダイハツ工業の完全子会社化を29日、両社が決議する。スズキとは業務・資面で提携へ向けた検討を進める。課題だったインドなど新興国での小型車事業を強化する狙いがある。需要が拡大する小型車の分野で、ライバルを凌駕(りょうが)する技術力と販路をもつグループが誕生することになり、世界の自動車市場の競争にも大きな影響を及ぼしそうだ。「もっと

    トヨタ、小型車事業再編 ダイハツ完全子会社化あす決議 スズキと株持ち合い視野 - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2016/01/28
    トヨタの新興国戦略、これからが楽しみ
  • 民泊狂騒曲(3)悩めるマンション - 日本経済新聞

    東京都江東区のタワーマンション。管理組合の男性理事長(31)がパソコン画面をにらんでいた。民泊仲介サイトを巡回し、最寄り駅や部屋の写真を逐一チェックする。「自分のマンションはないようだ」きっかけは半年前。住民から「知らない人の出入りが不安。民泊を規制すべきだ」と意見が寄せられた。調べると、複数の部屋が"ホテル"になっていた。どの部屋かは分からない。メールで貸主に警告すると登録は消えたが、このマ

    民泊狂騒曲(3)悩めるマンション - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2016/01/28
    火災保険の料率も含めて、ひとつひとつ解決していかないと
  • (社説)官製ファンド頼みの企業再生でいいのか - 日本経済新聞

    経営不振の続くシャープの再建策とりまとめが大詰めを迎えた。現時点で有力視されるのが、経済産業省の主導で設立した官製ファンドの産業革新機構が同社に約3千億円を出資し、液晶とその他の事業を分離したうえで液晶事業については他社と統合する案だ。だが、官主導の再建には様々な疑問がつきまとう。シャープをめぐる現状は日の企業再生環境の貧弱さを浮き彫りにするものだ。シャープの経営悪化は、液晶投資の失敗で2

    (社説)官製ファンド頼みの企業再生でいいのか - 日本経済新聞
    mkusunok
    mkusunok 2016/01/28
    慧眼→個別企業の救済は政府の仕事ではない。重要なのは、万一ある企業の経営が行き詰まったとしても、そこで培われた技術やノウハウ、人材が他で活躍の機会を見いだせるように、労働市場の流動性を高める方策
  • グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース

    アメリカのIT企業、グーグルの研究グループが最新の人工知能を使った囲碁のコンピューターソフトを開発し、人間のプロ棋士に勝利したと発表しました。囲碁でコンピューターが人間のプロに勝つのは初めてです。 囲碁は、将棋やチェスと比べて打てる手の数が桁違いに多いことから計算が複雑で、コンピューターが人間のプロの実力に追いつくにはこの先、10年以上かかるとされてきました。 論文によりますとグループが開発した囲碁ソフト「AlphaGo」には膨大な可能性を計算して打ち手を探す従来の方法に加え、「ディープラーニング」と呼ばれるコンピューターがみずから学習する最新の技術が使われているということです。 そのうえで、碁石の位置データに基づいた戦況の見極めと、次に打つ手の選択を2種類の別々の人工知能を組み合わせて計算することで、より強い手を見つけ出す能力が格段に高まったということです。 グループによりますと、中国

    グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース
    mkusunok
    mkusunok 2016/01/28
    思ったよりも早いなぁ
  • 焦点:シャープ再建策、革新機構とホンハイ拮抗 問われる説明責任

    1月27日、シャープの再建をめぐり、スポンサーに名乗りを上げている政府系ファンドの産業革新機構が有利とみられてきたが、ここにきて台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の案も無視できないとの見方が浮上してきた。写真は都内で昨年11月撮影(2016年 ロイター/Reiji Murai) [東京 27日 ロイター] - シャープ<6753.T>の再建をめぐり、スポンサーに名乗りを上げている政府系ファンドの産業革新機構が有利とみられてきたが、ここにきて台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業<2317.TW>の案も無視できないとの見方が浮上してきた。ホンハイもシャープの資産査定を進めながら、急ピッチで再建策の取りまとめに入っているためだ。 革新機構は、水面下で主力取引銀行と最終調整を進め、経済産業省の強い後押しを受けて有力とされてきた。しかし、銀行団の中には「ホンハイ案も検討に値する」という見解も出てきており、事態

    焦点:シャープ再建策、革新機構とホンハイ拮抗 問われる説明責任
    mkusunok
    mkusunok 2016/01/28
    やっぱり機構の提案は銀行としては乗りにくそう / “焦点:シャープ再建策、革新機構とホンハイ拮抗 問われる説明責任 | Reuters”