タグ

2016年2月17日のブックマーク (17件)

  • 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんばんは、都内で13園の小規模認可保育所を経営する、中小企業のおっさんの駒崎です。 今日は、ネット上でバズっている魂の叫びに、保育園現場から、また政府の審議会委員の立場から答えたいと思います。 【魂の叫び「保育園落ちた日死ね!!!」】ある保育園入園審査に落ちた方の、ネット上の魂の叫びが、さざ波のように広がっています。 「保育園落ちた日死ね!!!」 http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 分かる、分かるよ。何が一億総活躍社会だよ、と。私活躍できないじゃん、と。その通り。 じゃあ、政府は何もしていないのか? 【実は保育所数は劇的に増えてるけど、待機児童は減ってない】20年くらい前から少子化懸念が高まって、政府は待機児童対策をしてきましたが、あまりお金は使ってきませんでした。 遅きに失した感はありますが、ようやく消費税増税の一部を使う、という財源のメ

    「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    選挙前に高齢者へ現金をばら撒けても待機児童はなくせない。この国の政治はどうしてこうなのか
  • 軽井沢スキーバス事故から一ヶ月。警察は「速度の出し過ぎ」だというが‥‥(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    軽井沢のスキーバス事故から1ヶ月。原因追及は出来ていない。そんな状況の中、警察は「スピードの出し過ぎでハンドル操作を誤った」という結論にしたいようである。ここにきて速度違反についてしか事故原因に出てこないのだった。確かに事故の直接的な原因は速度オーバーだ。私は一番最初に壊れ方を見て80~100km/hと書いたけれど、96km/hだったそうな。 ここからが問題である。速度の出し過ぎは何のためか? 急いでいたということは考えられない。時間を掛けるため高速道路を使わなかったほどだ。しかも観光バスの運転に不慣れとは言え、ダンプや9m級バスをずっと運転してきた。もっと言えば、フル積載のダンプの方がずっとブレーキに厳しい。空車と積車で20トンの差があることだって珍しくないほど。 バスの場合、フル乗車と言っても荷物込み一人100kgとして45名で4,5トン。トラック業界であれば空車みたいなもの。ある程度

    軽井沢スキーバス事故から一ヶ月。警察は「速度の出し過ぎ」だというが‥‥(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    これ、ちゃんと原因究明しないと再発防止できないよね
  • Yahoo Labs faces big changes as two execs depart

    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    いよいよ切羽詰まっていて研究所の人員も製品開発に突っ込むと?
  • まだまだ使える? Windows XP SP4が非正規にアップデート提供 | ギズモード・ジャパン

    まだまだ使える? Windows XP SP4が非正規にアップデート提供2016.02.17 14:0041,929 湯木進悟 マイクロソフトは一切サポートしてませんが…。 Windows XPは、2014年4月に正式サポートが打ち切られました。その後もWindows XPを使い続けているユーザーは、セキュリティ上の重大な危険にさらされていることを意味しているでしょう。でも、いまだに世界ではWindows XPユーザーが増え続けていたりもするみたいなんですよね。 このサービスパックは、マイクロソフトによって提供されたものではないことを、初めにお伝えしておきたいと思います。もし現在もWindows XPを使い続けておられるなら、最新のオペレーティングシステム(OS)へのアップグレードを、絶対に検討すべきです。 こんな但し書きまでありますが、実は有志による「Windows XP Service

    まだまだ使える? Windows XP SP4が非正規にアップデート提供 | ギズモード・ジャパン
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    マルウェアやバックドアが混入していないことをどうやって確認できるんだろう?
  • 魔法☆うらえんと☆幼女さんはTwitterを使っています: "銀行だけじゃないって…www 商社・小売(コンビニ)・家電・物流・高速道路屋・鉄道・不動産とかやったけどさ、方眼紙エクセルを見な��

    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    ネ申エクセルは産官学にまたがる日本固有の伝統文化ですが、表計算ソフトに罫線を持ち込んだのは日本という点は、もっと知られていいと思いますね。VisiCalcや英語版のMultiplanに罫線はなくI18Nの過程で世界に広がったんで
  • 組織の長期的存続には“働かないアリ”が必要――北大研究

    「組織の長期的存続には一見無駄な“働かないアリ”が必要」――北海道大学は2月16日、アリのコロニーの組織運営や生産性に関する研究結果を発表した。他のアリが疲れて働けない時に、普段働かないアリが必要な仕事をこなすことで、集団全体が致命的なダメージを受けるのを防いでいるという。 アリをはじめとする社会性昆虫の集団には、ほとんど働かないワーカーが2~3割ほど存在する。短期的な生産効率を低下させるため、一見すると無駄な働かないアリがなぜ存在するのかは疑問視されてきた。 全員が一斉に働くシステムと、他のすべてのアリが疲れて働けない時に普段働かないワーカーが代わりに働くシステムのどちらが長く存続するかを比較したところ、コロニーへの疲労がない時には2つの存続時間に差はなく、疲労が存在する場合は後者の方が長続きした。 実際のアリのコロニーでも、常に誰かがこなさないと集団全体に致命的なダメージが及ぶ仕事を、

    組織の長期的存続には“働かないアリ”が必要――北大研究
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    アリ社会において働かないアリが固定してるのか、ローテーションしてるのかが気になる
  • Hard Drive Reviews: Update on 2015 Hard Drive Reliability 

    Hard Drive Reliability Review for 2015 February 16, 2016 byAndy Klein // 145 Comments For the most recent hard drive reliability statistics, as well as the raw hard drive test data, visit Hard Drive Data and Stats. By the end of 2015, the Backblaze data center had 56,224 spinning hard drives containing customer data. These hard drives reside in 1,249 Backblaze Storage Pods. By comparison, 2015 beg

    Hard Drive Reviews: Update on 2015 Hard Drive Reliability 
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    割と知られた話ではあるがWDのHDDは避けた方が良さそう。HGSTの故障率の低さは素晴らしい
  • dennotaiさんの感想・レビュー

    表題の通りの大作。上巻は人体の起こりと進化が詳細に書かれており、環境変化に適応した人体の輝かしい軌跡が描かれる。下巻は打って変わって"ディスエボリューション"と作者が呼ぶ、農耕とその後の産業化に伴う人体と生活環境とのミスマッチ病の原理と予防法(その多くは現代人の怠惰さによって予防できないのだが、、)とがこれでもか、これでもかと繰り返しかかれ、自分の普段の生活を振り返るにかなり憂な気分にさせられる。。 生物の進化のほとんどは環境変化への適用と繁殖の最大化にあり、その特徴は非常に長い年月をかけて少しずつ適応していくことにある。ちょうどその長い期間の間、ホモサピエンスはずっと狩猟採集生活をしていて、少し前まで長い氷河期が続いた。つまりはそううい生活に適合するように人体は進化している。これに対して1万年前ぐらいから農業と牧畜というイノベーションが起こり、料の安定化と種類の単調化(狩猟採集生活で

    dennotaiさんの感想・レビュー
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    これは面白そう。早速ポチッとな / “『人体600万年史:科学が明かす進化・健康・疾病』のレビュー ダニエル・E・リーバーマン (dennotaiさん) - ブクログ”
  • ほりまち on Twitter: "「部活指導は自己啓発」 労基署からのお言葉です。 労基署が方便を使って法律違反を行っています。 https://t.co/UJ5REgpkwK"

    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    労災が起こったらどうするんだろう?判例はないんだろうか?
  • 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate

    お探しのページが見つかりません 申し訳ございません。アクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 お手数ですが次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す トップページへ戻る

    大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    今度は大分県警と京都府警が神奈川県座間市の中華プロキシーを摘発。不正アクセスの温床なのでガンガン摘発して欲しい
  • dennotaiさんの感想・レビュー

    表題の通りの大作。上巻は人体の起こりと進化が詳細に書かれており、環境変化に適応した人体の輝かしい軌跡が描かれる。下巻は打って変わって"ディスエボリューション"と作者が呼ぶ、農耕とその後の産業化に伴う人体と生活環境とのミスマッチ病の原理と予防法(その多くは現代人の怠惰さによって予防できないのだが、、)とがこれでもか、これでもかと繰り返しかかれ、自分の普段の生活を振り返るにかなり憂な気分にさせられる。。 生物の進化のほとんどは環境変化への適用と繁殖の最大化にあり、その特徴は非常に長い年月をかけて少しずつ適応していくことにある。ちょうどその長い期間の間、ホモサピエンスはずっと狩猟採集生活をしていて、少し前まで長い氷河期が続いた。つまりはそううい生活に適合するように人体は進化している。これに対して1万年前ぐらいから農業と牧畜というイノベーションが起こり、料の安定化と種類の単調化(狩猟採集生活で

    dennotaiさんの感想・レビュー
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    これは面白そう。早速ポチッとな
  • 銃乱射犯のiPhoneパスコードを総当たりへ──米判事、Appleに「10回ミスでデータ消去」機能のオフ命じる

    米判事は2月16日、Appleに対し、捜査当局が銃乱射犯のiPhoneに侵入するため、パスコード入力を10回間違えるとデータが消去されるiOSの機能をオフにするよう命じた。捜査当局は、入力可能なパスコードを全て試す「総当たり」でロックを突破可能になるという。米メディアが報じている。 このiPhoneは、昨年12月2日にカリフォルニア州サンベルナルディーノの福祉施設で起きた銃乱射事件の容疑者が持っていたiPhone 5c。事件では乱射犯によって14人が殺害され、乱射犯の夫婦2人も射殺された。 米連邦捜査局(FBI)の幹部は先週、捜査の重要な手がかりがiPhoneに残されている可能性があるものの、iPhoneのロック機能のためアクセスできていないことを明らかにしていた。 報道によると、Appleは「捜査当局を支援できる独自の技術的手段」を持っているが、任意の提供を拒否したという。このため米判事

    銃乱射犯のiPhoneパスコードを総当たりへ──米判事、Appleに「10回ミスでデータ消去」機能のオフ命じる
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    スノーデン事件の余波か
  • 判例に見る「運動部活動中の事故」における顧問教諭の注意義務の一考察 - 伊井直比呂

    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    勤務時間には当たらないのに注意義務だけは負わされてるのか。デタラメ
  • 海外在住者の日本の金融システムからの締め出しが始まった。マイナンバーなしで日本に送金できず。 | 大石哲之ブログ

    海外在住者の日本の金融システムからの締め出しが始まった。マイナンバーなしで日本に送金できず。 | 大石哲之ブログ
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    この記事はおかしい。そもそも私書箱の本人確認は別表1に書かれていないので、個人番号を取得したら法律違反。銀行は法改正で個人番号を取得できるようになったけど、犯収法では本人確認しか求めてないはず
  • 「iPhoneから送信」署名のメールをどう感じるか (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    自分にまったくそのつもりがなくても、無意識で人をイラつかせてしまうことがある。その代表例だと筆者が思っているのが、「iPhoneから送信」問題だ。 【詳細画像または表】  ご存じの方も多いと思うが、「iPhoneから送信」とはiPhoneからメールを送る際に表示される文末の署名。しかし、周囲に聞いてみると、この署名付きでメールを送ってくる人の評判がすこぶる悪い。Googleで「iPhoneから送信」と検索してみても、予測で「うざい」と出てくるほど、人をイラつかせている。Google先生が「うざい」と言うくらいなのだから、よっぽどうざいのであろう。 世の中にはさまざまなマナーがあり、それに反すると不評を買う。最近では、インターネットやデジタルツールの普及によって新たなマナーが追加されている。この新たなマナーは明確な合意がなされていないものが多く、人によって受け取り方もバラバラだ。だから無意

    「iPhoneから送信」署名のメールをどう感じるか (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    パソコンと違って複雑な返事を出すのが面倒なので昔よくsent from mobileって署名つけてたけど、最近は消すことが多いかな
  • Cryptalk #3 (2016/02/19 18:30〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    Cryptalk #3 (2016/02/19 18:30〜)
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    面白そうなので参加登録
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 ISSCC 2016でIntelが説明したムーアの法則が継続できる根拠

    【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 ISSCC 2016でIntelが説明したムーアの法則が継続できる根拠
    mkusunok
    mkusunok 2016/02/17
    このチキンレース、そろそろ物理限界に近づいてる気もするけどね