タグ

2017年11月28日のブックマーク (5件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    mkusunok
    mkusunok 2017/11/28
    懐かしい話。コスト試算を公表して欲しいな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    I learned a new word today — “sherlocking,” which is how some folks refer to the moment when Apple releases a new feature that does… GPTZero’s growth and financials made it one of the AI startups ruthlessly pursued by VCs. And Footwork’s Nikhil Basu Trivedi won the deal.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mkusunok
    mkusunok 2017/11/28
    メルカリやるなぁ
  • 厄年に最高122歳を追加 「人生100年時代」反映

    全国の陰陽道関係者らでつくる「日陰陽道会議」は26日、災難に遭いやすいとされる男女の厄年を2018年から新たに3つ追加することを決めた。平均寿命が伸びていることに合わせた措置で、最高は122歳。 陰陽道が起源とされる厄年は、一般的に男性が25、42、61歳、女性が19、33、37、61歳。年齢の根拠は不明だが、健康面で不安が訪れやすい時期と言われている。しかし、陰陽道が成立した古代に比べて、現代では平均寿命がほぼ倍に伸びていることから、同会議では61歳以降の厄年制定について、ここ数年検討を重ねていた。 全会一致で承認された新しい厄年は男女共通で89歳、101歳、122歳の3つ。89歳と101歳は、米寿(88歳)と百寿(100歳)を迎えた安心感で油断しやすいことが選定の理由。また人類最高齢記録でもある122歳は、健康不安どころか死そのものがほぼ確実に訪れる年齢として設定した。 厄年を追加し

    厄年に最高122歳を追加 「人生100年時代」反映
    mkusunok
    mkusunok 2017/11/28
    ありそうな話と思いながら読んでしまった
  • 急成長不動産企業のオープンハウスは最先端ITの使い手だった

    IT&ビジネス 業界ウォッチ IT業界で話題の新サービス・新製品のニュース、これから話題になりそうな新ツール、知っておきたい各種の統計調査……などなど、経営効率化に寄与するIT業界の今のうごきをレポートします。 バックナンバー一覧 総合不動産企業の平均的な利益率が2~3%で推移するなか、10%を超える利益率を出しながら、売上高の過去4年の平均成長率が35%超という高い成長を誇る企業がある。オープンハウスだ。 住宅業界は、大きく「土地を仕入れる」「家を建てる」「家を販売する」という3つの業態に分業され、それぞれの領域で専門企業が活動している。しかしオープンハウスは自ら土地を仕入れ、そこに独自設計の家を建て、それを消費者に販売する工程をすべて自社グループ内で行う、製販一体のモデルで急成長している。 ユニクロのようなSPA(製販一体アパレル)で最も重要なのは、企画し、製造してから売り切るまでのス

    急成長不動産企業のオープンハウスは最先端ITの使い手だった
    mkusunok
    mkusunok 2017/11/28
    最近よくFacebook広告でよく見ると思ってたけど、こんなにすごい会社だったのか。こうやってジワジワとユーザー企業の内製って進んでるんだろうな
  • 本当の営業活動は契約後に始まる、クラウドが変えた米ITベンダーのビジネス戦略 | 日経 xTECH(クロステック)

    米国のITベンダーで、顧客サポートこそが最強の営業活動なのだという認識が広がっている。クラウドの普及によってITベンダーのビジネスが従来の「売り切り型」から「サブスクリプション(購読)型」へと変化したことが背景にある。それに伴いサポート部門の名称も変わり始めた。 「当社ではカスタマーサポート部門を『カスタマーラブ部門(Department of Customer Love)』に名称変更した。カスタマーラブ部門こそが、当社のビジネスを成長させるうえで最も重要な部門だ」。そう語るのは新興のBI(Business Intelligence)ツールベンダー、米LookerのFrank Bien CEO(最高経営責任者)だ(写真1)。 同社のBIツール「Looker」は、配車サービスの米Lyftや決済サービスの米Squareなど、シリコンバレーの注目スタートアップがこぞって利用していることで知られる

    本当の営業活動は契約後に始まる、クラウドが変えた米ITベンダーのビジネス戦略 | 日経 xTECH(クロステック)
    mkusunok
    mkusunok 2017/11/28
    サブスクリプション契約の普及によって、プリセールス以上にポストセールスのカスタマケアが重要になったという話。業界としてはあるべき方向だが、土俵に乗るにはかなりの体力が必要だよね