タグ

2018年12月27日のブックマーク (5件)

  • 何者にもなれなかった「40男」たちの絶望

    「40男それなりのものを持ってないとダメ」問題 田中:僕、40代になって、30代の人から「名刺入れは何を使ってるんですか?」とか、持ち物について聞かれるようになることが増えたんです。どうしてだろうと不思議に思っていたんですが、あるとき、市民講座で30代後半の男性参加者から、「田中先生もG-SHOCK派で安心しました」と言われてハタと気づきました。 山田:どういうことですか? 田中:その発言には、「時計なんて、時間が正確で丈夫ならいいですよね? 40代になったからといって、ブランドにこだわらなくても平気ですよね?」というニュアンスが込められていたように感じます。つまり、30代までは自分の好きなものを使っていてもいいけど、40代になったら時計や財布はそれなりのものを持たなきゃいけない、という世間からのプレッシャーがあるのではないかと。それ以来、同世代の男性に会うと、腕をチラチラ見て時計を気にす

    何者にもなれなかった「40男」たちの絶望
    mkusunok
    mkusunok 2018/12/27
    40過ぎにもなって、周りの目を気にして背伸びしてちゃダメだろうよ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We could be entering a renaissance for human spaceflight research, as a record number of private citizens head to space — and as scientists improve techniques for gathering data on…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mkusunok
    mkusunok 2018/12/27
    結局のところ、どんな技術なのか分からない。GAFAとか引き合いに出すと却って胡散臭いのでは?
  • DeepLearning/機械学習を始めると必ずいるカス - BizDeep

    (2018.1227)なんか急にバズったのでちょっと追記しました。 ディープラーニング人材はやばい奴だらけ これから「AI仕事に導入したい!」と思う人は沢山いるでしょう。 ただ「ディープラーニング」や「AI」という言葉に関しては世間で色々な誤解がされており、正しく現状を理解できている人はとても少ないように思います。 ディープラーニングという言葉はAlexNetがでた2012年頃に流行り出しました。 実際に企業が仕事としてディープラーニングに手を出し始めたのはAWSGPUインスタンスをリリースした頃からだと思うので2014年ぐらいからでしょうか。 まだ流行り出して5年も経っていない技術であるため、最新の研究レベルでもディープラーニングの全容は明らかになっていなかったり(参照: ディープラーニングの解釈に関するサーベイ論文) 、正しくディープラーニングを理解するための教科書や参考書などもま

    DeepLearning/機械学習を始めると必ずいるカス - BizDeep
    mkusunok
    mkusunok 2018/12/27
    残念ながらDeep LearningもBlockchainも分かってない記者が書いた記事から生まれた変てこな信仰が跋扈してるので、できるとか使えるとかいってる輩を疑うに越したことはない
  • Open Source Model Management Roundup: Polyaxon, Argo, and Seldon - Anaconda

    Address the Need for Python in Generative AI with IBM watsonx.ai and Anaconda

    mkusunok
    mkusunok 2018/12/27
    pipなんかせずにcondaで突っ込んだ方が幸せになれるぞよという囁きですか
  • 【本日みつけたお買い得品】マイニング特需の終了で変態マザーがお買い得

    【本日みつけたお買い得品】マイニング特需の終了で変態マザーがお買い得
    mkusunok
    mkusunok 2018/12/27
    こんな変態マザーボードで採掘以外に何やるんだ?