タグ

2022年4月19日のブックマーク (3件)

  • 吉野家 “不適切発言”役員の解任を発表「本日以降、当社と同氏との契約関係は一切ございません」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    mkusunok
    mkusunok 2022/04/19
    こうした動きが早いの、危機管理能力なのか、他にも伏線があったのかな
  • 日本国内で2020年に発生した狂犬病患者の報告

    1957年以降, 日国内では狂犬病輸入症例として1970年に1例, 2006年に2例が報告されている1-3)。14年ぶりとなる2020年に狂犬病患者が確認されたため, その臨床経過を報告する。 症例:30代, 男性 主訴:発熱, 異常行動 現病歴:フィリピンからの来日3カ月後に両足首の痛みを訴え, 発症2日後には腰痛も出現したため, 鎮痛剤の内服により経過をみた。翌日には日にはいないはずのが見えるという幻覚が出現した。水が怖いという訴えはあったが, 水分補給や事はわずかながらできていた。4日後, 夜中にを探し回るという異常行動が出現, その翌日には歩行が困難となり7日後に当院を受診した。介助なしでは歩けなくなり, 落ち着きがない, 会話の辻褄が合わないなどの異常行動が認められた。発熱も認められたため, 意識障害の精査・治療目的で入院となった。 既往歴:特記すべき事項なし 生活:外

    mkusunok
    mkusunok 2022/04/19
    潜伏期間が長く恐ろしい病気なんだな
  • 日銀デジタル通貨の保有・取引に上限必要、資金移動を回避-決済局長

    神山氏も発行時期は「現時点で具体的なイメージがあるわけではない」と説明。将来の決済システムを民間と構築するため「相応に時間をかけて丁寧に進めていくことが必要だ」と話した。 2020年にスタートした七つの先進国・地域(日、米、ユーロ、英、 カナダ、スイス、スウェーデン)の中銀による共同研究グループの取り組みも重視しており、クロスボーダー送金の改善といった観点からも「金融サービスにおいてガラパゴス的な状況を作らないように、情報技術の標準化を巡る議論には積極的に関わっていきたい」と語った。 21年4月に開始した実証実験は、発行・流通・償還といった基機能を検証する第1段階を今年3月に終え、4月から来年3月までの予定で保有・取引額の制限や付利など周辺機能を付加して実現可能性を検証する第2段階に入った。 必要と判断された場合は民間事業者や消費者も参加するパイロット実験を行う。当初から番を意識して大

    日銀デジタル通貨の保有・取引に上限必要、資金移動を回避-決済局長
    mkusunok
    mkusunok 2022/04/19
    学生時代に電子マネーによるマイナス金利の可能性を勉強していた者としては胸熱なインタビュー