タグ

2023年1月1日のブックマーク (7件)

  • 一挙開通 環2・環3・環4・環5に「環6.5」 東京「環状道路」劇的変化の2022年 | 乗りものニュース

    ことしは東京都心の都市計画道路の中でも、環状路線で開通・拡幅完了が相次いだ年でした。有名な環七と環八以外の環状路線も、徐々に存在感を増してきています。 都心にバイパストンネルが相次ぎ開通 東京都心では2022年、戦後すぐ策定の都市計画道路が、複数工区で開通・整備完了を迎えました。特に放射道路をつなぐネットワークとして計画された「環状第1号線」から「環状第8号線」まで8ある環状路線でも、相次いで事業区間が開通。中にはついに「全線開通」となったものもあります。 拡大画像 12月に開通した環状第5の1号線の「千駄ヶ谷ぎょえんトンネル」(乗りものニュース編集部撮影)。 ●環状第2号線 12月18日に、都心を地下バイパスする「築地虎ノ門トンネル」の新橋~築地間が開通。これにより第一京浜(国道15号)との交点である東新橋一丁目交差点や汐留交差点、浜離宮前の旧青果門前交差点を新たにバイパスするルートが

    一挙開通 環2・環3・環4・環5に「環6.5」 東京「環状道路」劇的変化の2022年 | 乗りものニュース
    mkusunok
    mkusunok 2023/01/01
    都心の道路整備まだ着実に進んでいたのか
  • クビ→裁判、再びクビに 50代で知った「解雇しづらい国」のリアル:朝日新聞デジタル

    関東地方の50代男性が人生初のクビを告げられたのは、昨年春のことだった。 当時の勤め先は、社員数十人のメーカー。総務担当の幹部に呼ばれて部屋に入ると、机の上に1枚の紙があった。 「解雇予告通知」 そんな文字が目に飛びこんできた。 まさか……。 男性は言葉を失った。 米ツイッター社の解雇騒動が注目を集める一方、日では米国のように社員を簡単にクビにはできないとされています。しかし、2度のクビ宣告を体験した50代男性は「日解雇しづらい国だなんて信じられない」と言います。男性が直面した解雇の実態に迫りました。 予兆はあった。管理職として担当していた事業が中止になり、グループ会社に1年ほど出向した。社に戻って1カ月以上たつが、ろくな仕事を与えられていない。ボーナスも激減した。 会社は給料が高めの自分を切りたい。だから嫌がらせを重ねて、自ら辞めるよう仕向けているのだろうと疑ってはいた。 それで

    クビ→裁判、再びクビに 50代で知った「解雇しづらい国」のリアル:朝日新聞デジタル
    mkusunok
    mkusunok 2023/01/01
    小さな会社でこれは、仕方ないんじゃないかなー。日本で解雇が難しいのは業績堅調な大企業だけ
  • PaperShoot【公式】 | Pinkoi | デザイナーブランド

    台湾のデザイナー「PaperShoot【公式】」のショップ。いまなら、新規登録特典あり!Pinkoi(ピンコイ)は台湾発、世界約500万人が利用するアジア最大級の通販サイト。日海外の最新のファッション、アクセサリー、雑貨、文房具が充実。

    PaperShoot【公式】 | Pinkoi | デザイナーブランド
    mkusunok
    mkusunok 2023/01/01
    ガジェットとしては面白そうだけれど、スマホのカメラ機能とどんな風に棲み分けてるんだろう?
  • トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ(要約)

    の自動車業界は今後どうなるのか。タイトヨタの設立60周年記念式典、およびトヨタとCPグループとの提携に関する発表から、未来を展望する。

    トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ(要約)
    mkusunok
    mkusunok 2023/01/01
    大事なことを書こうとしているように見えるが、舌足らずになってる。この記事の文脈ではトヨタは日本がどうすれば日本国内に留まっていてもいいと考えているのかな?
  • クリーニング特約は覆せます

    1. クリーニング特約は絶対?https://togetter.com/li/2026717 『特約で入居者負担』になってる場合、『ガイドライン<特約』になるので注意。特に、鍵交換代や、クリーニング代は入居者負担になってる契約の方が多い。(都内は9割以上が入居者負担) 必ずしも『ガイドライン<特約』ではない。ガイドラインを良く読むと、特約が成立するには条件がありそれが満たされていない場合は無効と判断されうる。 事実、増田は少額裁判を起こし敷金分ギリギリ請求されていた退去費用全てを主張通りに取り戻せた(全面勝訴) それを可能にするロジックに触れつつ、誰かの参考になればと思い自身の裁判記録を書きます。 2. 特約が成立する条件ここで増田の主張の元となったガイドラインの内容を見よう。 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)国土交通省 特約について 賃貸借契約については、強行法規に反し

    クリーニング特約は覆せます
    mkusunok
    mkusunok 2023/01/01
    この手のナレッジ、裁判所が判決をもっと検索しやすくするとか、ちょっと工夫するだけでもっと広く啓発できないかな?
  • どうやって技術的負債の雪だるまを生み出し、それを返済してきたか - 5年半越しの設計論

    恥の多い生涯を送って来ました。 システムを開発していると、当に多くの恥が生まれます。たとえば、こんな恥です。 テーブルの名前を付けミスったりは日常茶飯事。私が付けた変な名前が、自社の営業どころか他社のユーザーにまで浸透してたりもする。例えば、唐突に商品マスタに出てくる「グルーピングタグ」というカラムとか。(まじで意味不明) いま商品マスタと呼ばれているマスタの物理名が「kiosk_pricings」とか。日語でおk。kiosk_pricings.grouping_tagってなんだよ。 「pricing」テーブルにはpriceカラムがあるが、全てのレコードで0になっていて、システムでは一切使っていないとか。(そのうち消したい) システムで使われている"正解"はkiosk_pricings.priceでした〜。 親子関係を間違えた事もある。チケットと決済の親子関係を入れ替えたりもした。 ま

    どうやって技術的負債の雪だるまを生み出し、それを返済してきたか - 5年半越しの設計論
    mkusunok
    mkusunok 2023/01/01
    設計負債の返済って名目では予算要求しづらいんだよなー。国債のように債務に応じて利払費を積めればいいのに。設計負債は算定が難しい上に、利子の概念がないことが問題なのかな?
  • BIOS更新で文鎮化してしまったThinkPad X13 Gen2を自力で直したメモ

    ThinkPadユーザならお馴染みのLenovo Vantageから、「BIOSとIntel MEの更新があるので、今すぐ適用してね!」とポップアップが出たため実行したところ、フラッシュが終わったと思しき後から起動しなくなりました。 それを直した時のメモ。 環境メモ 修理方法 EEPROMの特定とROM Programmerの選定 CH341Aについて チップへの接続方法 2023/1/1 14:00 ICパッケージについての追記 オリジナルのバックアップ ファームウェアの解析 ダウンロードデータとの比較 What's next? Write時の罠 当に正しく書けたのか? 再書き込み しかし…まだ罠はあった 成功か?……ん…? 晴れて成功! 固有データの復元は? 参考文献 環境メモ マシンThinkPad X13 Gen2 Type Number20WK-CTO1WW 2021/06製

    BIOS更新で文鎮化してしまったThinkPad X13 Gen2を自力で直したメモ
    mkusunok
    mkusunok 2023/01/01
    ノートPCが文鎮化してしまった時、ここまで情熱を持って修理できないわ。