ブックマーク / honnori-yk.hatenablog.jp (4)

  • リンゴの反対は肉っていう? - 溶ける寸前の雪だるま/脊髄反射のように書いてるネタ短文っぽい何か

    愛情の反対は憎しみじゃあない……無関心なんだ! っていう話を聞くのだ。 へぇ! そうなんだ! とは思うも、うん? ってもなる。 いや……創作関連では特にそれ言うような場面でそれいってもまず根的にそれで助かっても嬉しくもなくないか? ないくない? どう? それで……それが事実だとして何か問題解決してなくない? 感心寄せているから一緒! でいいのか? それ一緒のカテゴリって逆に大雑把すぎない? 守ろうとするのと害そうとするの一緒ってことでしょ? ボディーガード大激怒じゃない? というか、逆というなら感情の反対じゃない? 感情の反対が無関心じゃない? 違う? 違うのか…… 感情の中で反対っていってるんだから愛憎はあってんじゃあない? って割と思うのだ。わざわざ愛情の反対無関心って言っている人につっこみにいこうとかは一切思わないけれども。 感情向けられてりゃいいって話でもないんじゃないのか、とい

    リンゴの反対は肉っていう? - 溶ける寸前の雪だるま/脊髄反射のように書いてるネタ短文っぽい何か
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/24
  • 冬景色を見れば心澄み渡るか、それともただ冷え切るのみか - 溶ける寸前の雪だるま/脊髄反射のように書いてるネタ短文っぽい何か

    うさぎおいしい! という定番のふるさと(歌)ジョークはさておき、昔からなのだが、頭でふとふるさとが流れる時、なぜか途中から冬景色になってしまうのである。 冬景色(歌)である。 ふるさとが一瞬で凍り付くみたいなファンタジーな話ではないのだ。 なんかそういうメドレー的なやつがあったのか、それを聞いたのか覚えていないがこびりついてるのか。 それともただ俺の頭の中でふるさと冬景色にあくま合体事故が起こってしまったのか。 どうしても うぅさぁぎぃおーいし (中略) ~かの川ぁー から、なぜか げーにこはるびのーのぉーどけしやぁー と頭の中で繋がってしまうのだ。 そしてふるさとのほうは全く思い出せず、冬景色もその部分以外思い出せない呪いに蝕まれる。 輪唱のように頭に響く。 なんなのだろうか。うさぎおいしいとかいってるからか。今冬にさしかからんとしているからか。 ふるさとに弾かれているのだろうか。それと

    冬景色を見れば心澄み渡るか、それともただ冷え切るのみか - 溶ける寸前の雪だるま/脊髄反射のように書いてるネタ短文っぽい何か
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/01
    線の部分は見なかったことに・・(゚∀゚)そうそう、それを言っちゃおしまいよ😇余白があるから面白い~♪
  • その小人が鏡に入ることは許可しない……! - 溶ける寸前の雪だるま/脊髄反射のように書いてるネタ短文っぽい何か

    白雪姫って有名なお話があるのである。 原文は読んだことなくとも絵なりアニメなりなんなりで目にしたことのある人間はかなりの数に上るであろう。 自身もその一人である。 そこでふと思ったのだ。 白雪姫の鏡偉い性能いい……よくない……? まぁ、有名会社の味付け的な要素が大きいってどこかで聞いたことがある気がするが、その点この場では原文の話は置いておいて欲しいのである。あくまで書き散らしているだけでしかないのだ。 だってよ。 OKグー〇ル、世界で一番誰が美しいのか教えて。 っていっても返答に困るでしょうよ。答えられるようにしたとしてもネタになるだろう。 何故なら美しいの基準なんてものは時代によって変わるもんだし、人によって趣味が異なるのだ。 これが世界で一番美しい! なんていおうもんなら炎上納得がいかんというだろう。質問しといて。 でもその点鏡は凄いのだ。 絵なりなんなりの鏡氏は ご機嫌に 少な

    その小人が鏡に入ることは許可しない……! - 溶ける寸前の雪だるま/脊髄反射のように書いてるネタ短文っぽい何か
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/12
    魔女さん、色々自分でやりたかったのかもしれません‥(笑)
  • 本当にお湯を入れてしまったのか? - 溶ける寸前の雪だるま/脊髄反射のように書いてるネタ短文っぽい何か

    インスタント品は便利だ。 お湯、レンジで手軽にべることができる。 時間がない時や疲れている時には感謝感激の援軍と呼べるだろう。 わが軍の勝利だ! まぁ、べられてしまう訳であるが。 援軍を……べてる……!(語弊を生む表現) いきつくさき インスタント人生 とか、何か世にも奇妙ななにがしかで聞きそうだ。 むしろ長い歴史の中で放送されていても不思議には思わないタイトル。 お湯を入れると、現実時間三分間で一回分の人生を体感することができ……それは邯鄲の夢なのでは? インスタントの行きつく先とは邯鄲の夢だった……? この今体験している人生がインスタント人生でないと誰が言え……胡蝶の夢じゃね、それもうなんか。 インスタントとは邯鄲の夢で胡蝶の夢を疑うきっかけだった……? まぁ、まぁ、ありがちではある。 世界は五秒前にできた、 とか、 この世界はゲームだ、 とかは。 それからすればインスタントで

    本当にお湯を入れてしまったのか? - 溶ける寸前の雪だるま/脊髄反射のように書いてるネタ短文っぽい何か
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/09/29
    もしかしたらインスタントで人生を語れるかもしれない・・!✨
  • 1