ブックマーク / kumakuma3-family.hatenablog.com (3)

  • 食べむら発動で成長にピンチが・・・ - くまくまさんの時間は魔法だね

    くまくまさんです。 お風呂場に導入したひらがな表がお気に入りの息子くん。 いろんなところを指さしてなにかしゃべっています。 貼ってから覚えたのは「こうもり」と「れもん」ですかね。上手です。 あと「ねずみ」をなぜか「たっち」みたいな言葉で言います。なぜ? こちらから教えたり、これは?と言ってもあまり聞いてくれないので自分で訊いてきてくれることを気長に待っています笑 kumakuma3-family.hatenablog.com そんな楽しい成長エピソードの裏で息子くん、べむらがひどくなってます。 べるのは 朝:バナナ、ヨーグルト、野菜和え、プチトマト(パンべない) 夜:肉、あげもの、みそ汁(ごはん、野菜べない) 特に主を一向にべません。 ごはんはこちらから差し出せばかろうじてべますが自分からはほぼべません。 野菜もべたりべなかったりでオイスターソースやみそ汁のように濃い味

    食べむら発動で成長にピンチが・・・ - くまくまさんの時間は魔法だね
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/23
    我が子も細くて小食で。上の子は14歳になり小柄ですが人一倍パワフルで運動神経抜群で人気者で頭もそれなりに良いです。親バカ発言ですが小柄でも気にならない、健康であればヨシ!と自信もって頂きたいと思います✨
  • いたずらを隠すのが上手になってきた男児 - くまくまさんの時間は魔法だね

    くまくまさんです。 利口になってきた息子くんはいたずらを隠すようになりました。 以前からおしりふき用のウェットティッシュをシパシパを引き抜いてはそこらじゅうにまき散らし、ママに怒られると逃げたりむりやり詰め直して『やってませんよ?』アピールをするやつでした。 最近はいたずら対策を強化して手の届かないところに置くようにした甲斐もあってかあまりやらなくなったのでほっとしていたところでした。 そんな折、息子くん昨日の夜の入浴中に久しぶりにいたずら隠しを決行します。 もともと毎日お風呂の湯沸かし器のコントローラをいたずらしまくっている彼です。特に温度調整が好きで39℃設定にしている湯温をたいてい下げます。一番多いパターンは38℃、37℃、36℃、35℃・・・身長的にボタンが下方にある『▽』が押しやすいのだと思いますが、連打で最低温度まで下げて電源ボタンを『切』して満足するやつです。 そして息子くん

    いたずらを隠すのが上手になってきた男児 - くまくまさんの時間は魔法だね
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/14
    (* ̄▽ ̄)フフフッ♪可愛いですね~♪ニヤニヤの表情がきっとなんとも言えないくらい可愛いのでしょうね✨怒る気にもなれない・・(*^^*)♥健やかな成長が嬉しいですね✨
  • 息子くん、笑いが止まらなくなりました - くまくまさんの時間は魔法だね

    くまくまさんです。 子供の笑い声って癒されますよね。 でへへ、とか、あへあへあへ、とか。ザ・子供って感じ。 心から笑ってて、大人みたいに「ははん」「ふふん」とか鼻で笑わない(そう聞こえる笑いもあるけども) うちの子も当然天使の笑い声でそれが聞きたくて毎日変顔をしたりお腹をこちょこちょしたり肩車して何とか1日1笑いいただこうと努力しています。 が、なんだか息子くんの笑い方が変わりました。 突然、「あはははははははhhh…」と止まらなくなります。 しかもだいたいこちらから笑わせに行った時でなく、自分で勝手に笑う時に限って「あはははははははhhh…」と笑います。 さんは「正直ちょっと怖い」と言います。私もそう思う。 自分の子供に言うのもなんですが、「壊れた人形」とか「ホラー映画で霊に憑りつかれた子供が無感情に高笑いする」イメージ。 あとは別にいつも通りの天使の息子くんです。 どうしたんだろう。

    息子くん、笑いが止まらなくなりました - くまくまさんの時間は魔法だね
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/21
    あるある(笑)子供の行き過ぎ感(笑)!!!可愛いけど怖いコトしますよね、動作とか。それもまたツボで(笑)
  • 1