ブックマーク / naititi.hatenablog.com (2)

  • ふるさと納税したら呪いの箱が届いた - 嘘八百日記

    今週のお題「ふるさと納税」 私は最近「ふるさと納税」を始めた。ふるさと納税というのは、応援したい好きな自治体を選んで寄付をする仕組みのことだ。 寄付をすると、その自治体の特産物が寄付の返礼品としてもらえ、寄付金が税金から控除される。これはお得な制度だと思った私はそれから、様々な地域に寄付をした。 山梨県の桃、石川県の加能ガニ、神奈川県の寄せ木細工など、私はこれまで様々な返礼品をもらってきた。 その日、私はまだ寄付をしていない他の自治体を探すべく、ふるさと納税サイトを閲覧していた。 いろいろな返礼品が並んでいる中で、私は気になるものが一つ見つかった。 それは「伊蛾未彫 朱色漆塗文箱」である。朱色の漆塗りがされたその箱には、蝶や椿の花の繊細な彫刻がされている。美しい曲線で描かれたそれは見事なものであった。 私はこの返礼品の写真を見て、思わず一目惚れしてしまった。どうやら島根県にある寒村で作られ

    ふるさと納税したら呪いの箱が届いた - 嘘八百日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/29
    驚いた~Σ(゚Д゚)。。。途中まで本当のお話かと・・!!!
  • サイゼリヤに行ったら間違い探しの間違いの世界に入った - 嘘八百日記

    私はサイゼリヤが好きだ。 比較的値段は安いのに、味はそこそこ良くて満腹になれるからだ。 今日も私は仕事終わりに、夕べようとサイゼリヤに行った。 席につき、メニューは見ずに注文用紙にメニュー番号を書き込む。店に来る前から、べるものはすでに決めていた。 注文番号はDG08。シーフードパエリアである。私はサイゼリヤのパエリアが大好きで、何度も頼んでいるので注文番号はそらで書ける。 店員に注文用紙を渡すと、私はいつものアレを始めた。 それは「間違い探し」だ。サイゼリヤではキッズメニューの外側に間違い探しが描かれているのだ。 注文した料理が来るのを待つ時に、私はいつもこれをやっている。なかなかの難易度で、間違いを10個全て見つけるのは結構時間がかかる。 さて。今日はパエリアが来るまでに見つけられるか。サイゼリヤの間違い探しは時間との闘いだ。私はこれをやる時、料理が届くまでをタイムリミットとし

    サイゼリヤに行ったら間違い探しの間違いの世界に入った - 嘘八百日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/27
  • 1