今週のお題「ふるさと納税」 私は最近「ふるさと納税」を始めた。ふるさと納税というのは、応援したい好きな自治体を選んで寄付をする仕組みのことだ。 寄付をすると、その自治体の特産物が寄付の返礼品としてもらえ、寄付金が税金から控除される。これはお得な制度だと思った私はそれから、様々な地域に寄付をした。 山梨県の桃、石川県の加能ガニ、神奈川県の寄せ木細工など、私はこれまで様々な返礼品をもらってきた。 その日、私はまだ寄付をしていない他の自治体を探すべく、ふるさと納税サイトを閲覧していた。 いろいろな返礼品が並んでいる中で、私は気になるものが一つ見つかった。 それは「伊蛾未彫 朱色漆塗文箱」である。朱色の漆塗りがされたその箱には、蝶や椿の花の繊細な彫刻がされている。美しい曲線で描かれたそれは見事なものであった。 私はこの返礼品の写真を見て、思わず一目惚れしてしまった。どうやら島根県にある寒村で作られ