ブックマーク / ura-sima.hatenablog.com (5)

  • 高野豆腐肉詰め/カボチャのサラダ/りんご酵母 - 八つの風を受けて

    こんにちは いい天気になりました、洗濯物がしっかり乾きそうです、 柿は干し過ぎたようです!!まぁ~小さくなるもんですね~ 去年は柔らかいうちに終えて冷凍しておきましたが、今年はあっという間に干しあがり 噛み応えだけはばっちりです。 ::: 11月16日晩ごはん 高野豆腐にシチューに使ったひき肉が残っていたので、袋状にして詰めてコトコト・・・と。 カボチャサラダはキューリの塩もみを入れてヨーグルトとマヨネーズで、 もやしとピーマンのナムル 大根の甘酢漬けは、柔らかくなった柿の残りのグジュグジュした部分を入れて砂糖替わ りにしました。 色が綺麗ですが少し甘すぎて、ピリッと鷹の爪を入れたらよかったかもしれません。 ::: さて、ご存じの方も多いと思いますが 日には酒税法があります、密造酒を作ることはいけません。 自家製酵母を作るとアルコール発酵します、ほんのわずかで1%未満だと思いますが 酒税

    高野豆腐肉詰め/カボチャのサラダ/りんご酵母 - 八つの風を受けて
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/18
    素晴らしい献立に見惚れました~(*^^*)✨アイディアの宝庫ですね!✨大根の甘酢漬けに柿を応用するとは・・!素晴らしいです!!
  • タルタルソースは二度旨い - 八つの風を受けて

    みなさん こんにちは 初代ジェームスボンドが亡くなったというニュースを最近聞きました、 「007は二度死ぬ」 ワタシの世代ではボンドと言えばショーンコネリーさん、歳をとってもカッコいい方でしたね。 映画館が遠のいています・・・全集中の呼吸をして・・・も、まだまだかな。 さて、昨日のご飯です 11月2日 晩ごはん ささみフライ・タルタルソース、あさりの味噌汁 菊の花とラッキョウの酢の物、おから煮 あさりの味噌汁は赤だしで・・・あさりとは思えないほど小さい貝だったけど。 ご近所から菊の花が届いたので、花びらをむしってたっぷりのお湯に酢を入れて20~ 30秒ほどひっくり返してさっと湯上げて水に放して、おせんべいほどの大きさにしっ かり手のひらでギュっと、冷凍しておく。これで春先まで酢の物の彩に。 菊の花をべるのはおもに東北地方のようですね。 :::: 今日のお昼は、セルフサンド 有り合わせの野

    タルタルソースは二度旨い - 八つの風を受けて
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/04
    美味しそうな食卓✨食べたら眠くなりますよね(*^^*)いっぱい食べてよく寝て、それからぼちぼち動きましょうか~♪
  • 黙って食べれば美味さが分かる/だまこ鍋 - 八つの風を受けて

    みなさん こんにちは ワタクシ生粋の岩手人ではありますが、昨日はだまこ鍋でした、さて突然ですが ♬秋田音頭です~ 八森ハタハタ 男鹿で男鹿ブリコ 能代春慶 桧山納豆 大館まげわっぱ ・・・・あれ?一体いつ出てくるの、きりたんぽは!!! ・・・・出てこないのか? それは知りませんでした。 秋田と言えばきりたんぽ、比内鶏、佐々木の〇みさん、あっこれは今はちょっといろいろ・・・ややこしくなりますね、 秋田名物とはいえ家庭できりたんぽを作ることはそうそう無いらしく、新米が出ると小さなお団子を作っておつゆに入れたりするそうです。それをだまこといいます。 10月31日 晩ごはん だまこ鍋 小鯵の南蛮漬け、ぬか漬け ご飯に片栗粉少々入れてさっとつぶします、手に塩水をちょっと付けて団子状にして 焦げ目が付く程度に焼いておきます。 小鯵が安かったので三枚におろして、片栗粉を付けて揚げてから南蛮酢に、 紫キャ

    黙って食べれば美味さが分かる/だまこ鍋 - 八つの風を受けて
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/02
    だまこ、食べたことがないです✨美味しそう😋食べてみたいです✨・・お腹が空いてきた~!
  • 牛乳寒天とめん子ちゃんゼリーのコラボ - 八つの風を受けて

    牛乳をそのまま飲むのがちょっと苦手です、 500CCの牛乳の賞味期限ぎりぎりはいつもの事、 それなら買わなければいいのにね。 牛乳神話というか、そんな神話はとっくに崩壊している、との声も聞こえますが、 子供の頃から、カルシウムなんだぞ、牛乳は骨にいいんだ、背が伸びるぞ、と。 わかっちゃいるけど、においが苦手、ただそれだけ。 夫は『毎日出してくれたら飲むよ』と。 けっ、、、こどもかっ!と心の声。 ::: 苦手なくせにおやつに変身させて、牛乳って体にいいからね~と屁理屈を用意して せっせと作って、しっかりべています。 今回はメン子ちゃんゼリー入りです。 寒天で固めてみました。 *牛乳 400CC *水 100CC、 *粉寒天 1(4g) ゆっくり・しっかり溶かして容器に入れるだけで終了・・・ですが、 甘みを付けていないので、ここで登場!! 「ちっちゃなゼリー」各社名前はいろいろ、今回はメン

    牛乳寒天とめん子ちゃんゼリーのコラボ - 八つの風を受けて
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/07/14
    彩り鮮やかで美味しそう😋牛乳寒天にゼリーとは!考えなかった発想です✨興味津々!作ってみようかな(*^^*)寒天とゼリーと食感の違いも楽しめそう♪
  • 失敗したシシャモとマキタのバッテリー - 八つの風を受けて

    昨日の晩ごはん サラダ、おから煮、ししゃも、長芋の明太のっけとお味噌汁には南瓜入り。 ししゃもが好きなのですが、上手く焼くことが出来ない・・・ だから、いつも唐揚げにしたりてんぷら粉を付けて揚げたりしています。 上手く焼きたい・・調べてみれば「ああして・こうして・・」と親切丁寧に書かれていますが、やっぱりなかなかうまく焼くことが出来ません。 シシャモの腹が破けたのはひっくり返して隠しておきました。 う~ん出来ないのは・・やっぱり貧乏人だから?? は貧乏人に焼かせろ、鯛(魚)は殿様に焼かせろ、 こんな古い言葉がありますね、調べてみたら貧乏人じゃなくて、乞だったけど。 えっと、乞は文章にするのはいいのかな、この言葉は放送禁止だと思うけど? 魚を焼くときは、何度もひっくり返すと身が崩れるため、弱火でじっくりと焼いたほうがよいから、殿様のようにおっとりした人に焼かせるのが良い。 を焼くとき

    失敗したシシャモとマキタのバッテリー - 八つの風を受けて
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/03/23
    えぇ~💦私もししゃもを焼くと必ず破けちゃいます😅
  • 1