ブックマーク / www.akirosso.com (13)

  • 山菜採りに行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 北海道も今日から緊急事態宣言となりました。数日前のニュースでは、札幌市の感染者の8割が感染経路不明なんだとか。自分もいつどこで感染するか分からない怖さを感じます。 昨日、知人がコロナで亡くなりました。 知人は仕事で接点があった外部の人で、打ち合わせや会議等で私の職場によく来ておりました。(ここでは年齢も性別も伏せます。)今年の3月中旬頃までは元気そうにしていたんですが、ある日から、突然、姿を見かけなくなりました。 事情を知る人の話によると、PCR検査で陽性になったものの無症状なので自宅療養していたとか。しかし、その後、症状が悪化して入院したそうです。 そして、一度も退院することなく昨日、帰らぬ人となってしまいました。いつか元気な姿を見せてくれると思っていたので、ショックでしたし、とても残念です。 最初は無症状でも安心できませんね。 どんどん症状が悪化

    山菜採りに行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/05/16
    コロナ怖いですね。。山菜は高級なのは下ごしらえが大変だからなのでしょうか!٩( ''ω'' )و
  • 夫にメチャクチャにされた花壇で生きていた宿根草たち - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 4月10日の記事で、20年かけて育てた花畑を夫にメチャクチャにされたという話を書きました。 雪が融けて畑の土おこしをするというのでお願いしたところ、宿根草や球根が植えられている花畑まで見事に掘り起こした夫。その後に雪が降ってしまい絶望的な気持ちになってしまいました。 掘り起こしたのを知ったのは、次の日です。 悪意があってやったわけではないので、怒るわけにもいかず、このところ悶々としておりました。 その時の記事です。↓↓↓↓↓ www.akirosso.com www.akirosso.com でもね、今日天気が良かったので、荒らされた畑を見たら、生き残っていたのがあったんです! 全部ではないけど、春になって芽を出していたんですよ~! ヤッター\(^o^)/ 西洋おだまき 深山おだまき クリスマスローズ ヒヤシンス チオノドクサ 最後に 西洋おだまき

    夫にメチャクチャにされた花壇で生きていた宿根草たち - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/23
    半分ほど無事で良かったです✨
  • 【バレンタインデー】ま、まさか、おっさんずラブじゃないよね? - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 今日は、バレンタインデーでしたね。 毎年、私から夫と息子にチョコレートを贈っているのですが、太りたくないの息子のために今年はちょっと、控えめなチョコを送りました。 今年はコレ。 柳月の恋チョコドラサン 昨年まで、店のチョコレート売り場でバレンタイン用のチョコレートを購入していたんですが、今年はナシです。なぜなら、息子にチョコを送っても微妙な顔をすると思うので…。 困ったなー、適当なのがないなーと悩んでいたら、あれがあったじゃないの!と思い出したのがこれでした。 まあ、いつもべているんですがね…。 チョコの中はフリーズドライされたイチゴです。100%チョコレートじゃないので、良いのではないかと思いました。 息子と夫とそれぞれ一個ずつ送ったところ、とても喜んでべてくれました。 みんなの大好物です(*^▽^*) 良かった…。 で、題はここからです。↓↓

    【バレンタインデー】ま、まさか、おっさんずラブじゃないよね? - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/02/15
    ふふふ・・これは確信犯ではないかと( *´艸`)おっさんずラブ、リアル版では~?!キャ~( *´艸`)
  • 【訪問ペット葬儀(火葬)】ペットにもしものことがあったらどうしよう…。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは!ウサピリカです。 先日、ホームセンターでこんな張り紙を発見しました。 「ペット仏具コーナー」「訪問ペット葬儀」の張り紙でした。 ええっー、 ペット用仏具があるんだ…! 昔はそんなの無かったと思うけど…。 ペット用ってどんなものがあるのか興味があったので、ペットコーナーをウロウロ探し回ったのですが、見当たらなかったのでそのまま帰って行きました…。 後で、張り紙の写真をよくよく見てみると、人間用の仏具売り場と一緒のコーナーにあったみたいです。 人間と一緒なのかーい! ペットの世界も凄いことになっているんですね~!自宅で火葬が出来るなんて驚きです。 我が家の「まるちゃん」とのお別れの時が、将来やって来たときにどうするか。今から考えておかなければならないのかなと思いました。 ところで、訪問ペット葬儀って何なんでしょう? 訪問ペット葬儀って? プランについて 火葬の流れ 最後に

    【訪問ペット葬儀(火葬)】ペットにもしものことがあったらどうしよう…。 - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/02/11
    ペットが亡くなった時どうするのだろう、と疑問に思っていたのですが、そうか!自治体に問い合わせればいいのですね٩( ''ω'' )و
  • 【エゾリス】雪かき中にやって来ました。 - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、まるです! 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は雪が凄かったです。 朝起きたら、お向かいさんの庭に降り積もった雪が、強風でウチの庭に吹き溜まりとなってガッツリ積もっていました。 (´;ω;`)ウゥゥ 朝から鬼のように雪かきをしまくりました。💦💦💦 また、エゾリスがやって来ましたよ! 雪かき中、以前、庭へやって来たと思われるエゾリスが目の前に現れました。私の目の前をチョロチョロせわしなく動き回っていました。 雪の山に仁王立ちになり、私を見ていました。人間を見ても動じない堂々とした姿がカッコよかったですね(;^ω^) 急いで家にスマホを取りに戻ったのですが、外に出た時はすでにいなくなっておりました。悲しいわぁ~😢 庭に来たのは、多分このエゾリスです。 www.akirosso.com おそらく雪が降る前に、ウチの庭に埋めておいたクルミを探しに来たのでしょう。雪が積

    【エゾリス】雪かき中にやって来ました。 - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/09
  • 【うさぎ】まるちゃんの1日。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は、まるの優雅な1日を見ていただこうと思います。 朝5:30 10:00~15:00 15:00~ 19:00~ 22:00~ 朝5:30 2階で寝ていた家族が下に降りてくると、待ってましたとばかりに「まるちゃん」が居間にやって来ます。 ちょっと、かまってもらって家族と一緒に朝べたら… 寝ています。うらやましいな~! ご飯はいつも家族と同じタイミングにべていることが多いですね。人間が卓テーブルでべていると、教えたわけでもないのに、いつの間にか勝手にぺレットをべていることが多いです。 10:00~15:00 日中は、じっとしていることが多いですね。 たまには、こたつの中でほら穴気分を楽しんだり。 こたつの中でも、じっとしています。 15:00~ この時間になると、また居間に出てきます。 耳のあたりを、後ろ足でカキカキしたり、 おやつの

    【うさぎ】まるちゃんの1日。 - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/07
  • 【ママさんダンプ】と六花亭のクリスマスケーキ。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今日は朝からずっと雪が降り続き、終日どんよりしていて薄暗い天気でした。 さっき雪かきをしたんですが、まだ降っているので2回目を後でやらなきゃならないかな~と、窓から外を覗いたりしています。 でも、多分やらないんだろうな…(笑) (;´・ω・) ママさんダンプで雪かき 六花亭のクリスマスケーキ ママさんダンプで雪かき さっき、雪かきで「ママさんダンプ」が通った跡です。 北海道では「ママさんダンプ」って言ってますけど、他の地域では「スノーダンプ」とか言われているようですね。 リンク 名前の由来は、女性でも扱えるように軽量化し、滑りを良くしているのでママさんでも手軽に雪かきができますよという意味らしいです。 雪が降る時期は、この「ママさんダンプ」がないとホント困ります。 我が家には2台あり、毎年大活躍です。 クリスマスにオードブルやケーキをべて過ぎて、体

    【ママさんダンプ】と六花亭のクリスマスケーキ。 - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/27
  • エゾリスが庭にやって来ました。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんばんは! ウサピリカです。 今日の朝、自宅の庭にかわいいお客様がやって来ました。 家族で車に乗り込もうとしていたところ、すぐそばでエサを探すエゾリスを発見! 人間慣れしているのか逃げません。 クルミを探すエゾリス 裏庭へ走るエゾリス 戻ってきたエゾリス お別れの時 クルミを探すエゾリス 最初に夫が発見したのですが、その時はクルミを両手に持ってカリカリべていたそうです。ああ、可愛い…。 ウチの庭にはクルミの木はないので、どこからか手に入れて埋めに来ていたんですね。隠しておいた場所を忘れていなかったのね\(^o^)/ エゾリスについてはこちら↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.com www.akirosso.com 南天の木の根元でクルミを探すエゾリス。 土をホリホリしています(笑) こんな姿を私たちに晒してくれるなんて、なんと太っ腹なエゾリスさんなんでしょう! このあと無

    エゾリスが庭にやって来ました。 - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/14
  • 休日に頑張って作り置きおかずを作りました! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨日は、翌日から始まる仕事に備えて、毎日の御飯作りが少しでも楽になるように作り置きおかずを作りました。 作り置きのおかず きんぴらごぼう、玉子焼き、きゅうりの浅漬け、大根と豚肉の煮物、野菜たっぷりミートソースの5品。 これを2~3日かけてべます。 仕事から帰ってきて、魚を焼いている間にもう一品くらい作り、作り置きの大根と豚肉の煮をササっと出せば、時短で晩御飯の準備が出来てしまいます。なんて素晴らしい作戦なんでしょう~♬ でも、2時間かけて作ってギブアップです。 (/・ω・)/ 当はもっと品数を増やしたかったんですが、疲れました⤵。何のための休日なのか…。そう思うと頑張る気力もなくなり辞めてしまいました(笑) やっぱり、仕事から帰って来てから頑張るわ! いつものパターンです。 夏のある日は、こんな感じでした。 夏に作った作り置き用のおかず この時は

    休日に頑張って作り置きおかずを作りました! - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/01
  • 【白旗山競技場】クロスカントリースキー・コースでまるの大好物・タンポポを採ってきました! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は、今年の夏に撮った写真の中から札幌市清田区の白旗山競技場をご紹介します。 白旗山競技場とは なぜ私が行くのか いろんな動物に遭遇します こんな人たちもいます 場 所 白旗山競技場とは 白旗山競技場は1990年、標高321.5mのなだらかな丘のような山にできました。クロスカントリースキーのコース、サッカー場2面、ローラースキーのコースがあります。 クロスカントリースキーのコースは、アジアでは初のFIS公認コースで、これまでに1990年第2回冬季アジア競技大会、1991年第15回ユニバーシアード冬季大会、2007年第47回FISノルディックスキー世界選手権がここで行われました。 こちらは、クロスカントリースキーのコースです。 幅が6m、コースの長さ(延長)25㎞です。右手にはサッカー場があり、奥には清田区の街並みが見えます。 夏場の土日によく来るん

    【白旗山競技場】クロスカントリースキー・コースでまるの大好物・タンポポを採ってきました! - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/14
  • 【うさぎの寝る姿勢】こんなこともあります。  - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 今日は、まるちゃんデーです。 久々に、デスク用イスに顎を乗せてくつろぎ中です。通称「ベラ」。 これは、ちょっと横から。まるで、うさぎの枕ですね。 真横から。これは寝てますね。 とても気持ちが良さそうです。グ―タラ「まる」です。 手もモフモフでなかなか可愛いね、まるちゃん。 これはもうファーという感じですね(笑) あっ、ゴメン!まるちゃん。 別にまるちゃんをそんなふうにしようというわけじゃありませんからね。あくまでも例えです。 最後に 照れるな…。 まる「恥ずかしいから、あまりよく見つめないでね。ふふ…。」 以上、ウサピリカでした。 www.akirosso.com www.akirosso.com www.akirosso.com

    【うさぎの寝る姿勢】こんなこともあります。  - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/23
  • 【余市】ランチは「ヨイッチーニ」の北島豚ミートソースがおススメ! - 搾りたて生アキロッソ

    ヨイッチーニ 皆さん、こんにちは。ウサピリカです。 今回は、余市のレストラン「ヨイッチーニ」をご紹介します。 余市の材にこだわった料理が特徴で、余市ブイヤベース、余市パエリアの他にパスタやピザ、ハンバーガー、余市ワインを提供しています。 私たち家族が立ち寄ったのは、「さくらんぼ山観光農園」でぶどう狩りをした帰りでした。(午前中、あれほどシャインマスカットをべまくったのに、お昼には普通におなかがすいている…。別腹なのね…。太るじゃないか、悲しいな…。) さくらんぼ山観光農園の記事です。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 国道5号線沿いあり、余市のセブンイレブン大川8丁目店の道路を挟んで向かい側にあります。知り合いにもおすすめされた有名なお店です。 入口にある営業時間の案内 どうして、こんな案内になったのか(笑) 1枚の紙じゃだめなのか? ついツッコミを入れたくなる入口

    【余市】ランチは「ヨイッチーニ」の北島豚ミートソースがおススメ! - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/14
  • 【北海道】ロイズのアウトレット品が手に入る!~当別のロイズふと美工場・直売店 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 チョコレートでおなじみのロイズふと美工場・直売店が、2022年3月1日に工場の増設エリアへ移転オープンしました。2022年3月12日開業のJR「ロイズタウン駅」が歩いて4~5分の場所にでき、アクセスもたいへん良くなりました。 売り場には、チョコレートだけでなくパンやオリジナル商品、アウトレット商品が並んでいるというのでさっそく行ってきました。 ロイズ ふと美工場 直売店の様子 直売店・限定販売品 ソフトクリーム アウトレットコーナー 過去(旧店舗)のアウトレット品 今回、購入した商品 場 所 ロイズ ふと美工場 ロイズの生産拠点は、札幌の中心部から車で約40分の当別町のふと美工場になります。社の札幌のあいの里のほうは、原料工場になるそうです。 田園風景が広がる広大な大地にいきなりドーンと現れました。 以前からある工場の隣に、大きな工場があります。

    【北海道】ロイズのアウトレット品が手に入る!~当別のロイズふと美工場・直売店 - 搾りたて生アキロッソ
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/05/18
    良いですね~ロイズ♪久しぶりに食べたくなってきました☺ラムレーズン食べたい😋
  • 1