ブックマーク / www.narutabi.com (18)

  • 雑記ブログでは特化に比べ、「個人情報」を盛り込みがちに… - なるおばさんの旅日記

    雑記ブログでは一般的に日々の出来事を含めた個人的なことを記事にすることが多いです。 私の場合は、「旅のブログ」なので、どこへ行ったとか何をべたとか誰と出かけたとかも結構バレバレの記事を書いています。 思わぬところから、個人的な趣味や趣向がオープンになってしまっています。 記事によって多少の差異はあるものの、一貫して皆様に知られている情報としては、 家族構成(家族の職業含) 友人との付き合い 良くべたり飲んだりするもの 体調に関すること 誕生日 会社での仕事の忙しさ などは結構書きまくってしまっています(笑) そうすると嬉しい事に応援をしていただいたり、ご心配をいただいたり、ご興味を持っていただいたりするので、また調子に乗って次の記事に繋げたりもしちゃっています。( *´艸`) ブログのジャンルによっては、 好きな芸能人 好きな映画やドラマ 自分が経験した病気 子供の成長 転職の経験 な

    雑記ブログでは特化に比べ、「個人情報」を盛り込みがちに… - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/05/16
    本当にそうですね(*^^*)書いておられる方を想像するのが楽しいです( *´艸`)雑記ブログはその人の考えが分かるので興味深く読んでいます♬✨
  • 旅では無駄な時間が最高に絵になる時間だったりするから不思議! - なるおばさんの旅日記

    旅に行くと様々な観光地を巡るのは当然のことですが、ふとした「無」の時間が生じることがあります。 「無」と言っちゃうとちょっと寂しいので言い方を考えてみます…。 どんな時間かというと、 街角のカフェでまったりとコーヒーを飲んでる時間(お酒だったりもする、笑) 歩き疲れて公園のベンチに座っている時間 ホテルの窓から外を眺める時間 ホテルのロビーで寛ぐ時間 ベットで翌日の予定を予習する時間 そんな時間を帰ってからもちょくちょく思い起こすことがあるんです。 観光地で観てきたものはとっても刺激的で写真に撮ったり、時にはメモっちゃうこともブログをはじめてからはあるんですが、「無」の時間については特に写真も撮らないのに記憶に残る… ↑ 歩き疲れて座るベンチは偶然に座るベンチなのに… その時足元近くまで来た鳥とか、聞こえて来た音楽とかまでふと思い出したりします。 ホテルの部屋の窓から見えたオリーブの木、中

    旅では無駄な時間が最高に絵になる時間だったりするから不思議! - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/23
    あれやこれやと予定を詰めなければ落ち着かなかったころ『動』ばかりを追い求めて疲れていました☺今は『静』の時間が何よりも至福の時です✨
  • コロナ渦でもウェディングドレスが好調な企業が世界にはある! - なるおばさんの旅日記

    ウェディング業界もこのコロナ渦で随分痛手を受けていることは間違いありません。 「籍を入れる」だけで結婚自体は完結してしまううえに、人が集まれないことがこの業界ではとっても不利になることは想像できますね。 そんな中でオーストラリアのウエディングドレスブランド「グレース・ラブズ・レース(Grace Loves Lace)」は唯一と言って良い位、売り上げを伸ばしています。 ↑ https://forbesjapan.com/articles/detail/38981/1/1/1より引用させていただきました そこにはどんな理由があったのでしょうか… 元々オンラインでの発注方式をとっていた 全て自社で受注相談を受けて、自社で製造していた ウェディング業界の常識を覆す販売方式をとった これらのことがこのパンデミックの渦の中でも生き延びるだけでなく、更に成長した理由なのです。 ↑ 一生に一回のその日のた

    コロナ渦でもウェディングドレスが好調な企業が世界にはある! - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/21
  • 雑記ブログの文字数は慣れと共に増えてくるので心配はいらないけど - なるおばさんの旅日記

    文字数について、ブログを始めた頃は「最低でも1,000字を超えないと!」って思っていました。 ググってみるとそういう情報が溢れていて、「短いと読んでもらえない!」とか「多すぎても最後まで読んでもらうには中身が大事!」とか色々な情報を頭の中に入れ込んでいたと思います。 初心者ってそういう所が気になってしまうと思うんですよ…。(私は気になりました) 当に最初の頃は1,000文字を超えるだけでもとっても大変だったように思います。 書きながらも「文字数の確認」をしつつ、800文字位だと「あと少し何を増やそう」とか考えていたと思うのです。 だけど、ここまでの前置きを書いているだけで、今日の記事は現時点で約300文字になっています。 前置きだけで300文字は書けるということでもあります。 当に記事内容にもよりますが、最近では気づけば500文字位は一気に書いているように感じています。 現在の記事(こ

    雑記ブログの文字数は慣れと共に増えてくるので心配はいらないけど - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/11
    ブログの内容によってですね(*^^*)私はサクッと読めるものが好きです( *´艸`)せっかちなのですかね(笑)
  • 東京の空でニコちゃんが微笑んだ日、私はそこそこ忙しかった - なるおばさんの旅日記

    ちょうどお昼休みの時間帯に東京の上空にニコちゃん雲が出現しました。 エアレースパイロット室屋義秀さんによる「Fly for ALL 大空を見上げよう」フライトと言う飛行パフォーマンスで、私たちを元気にしてくれているんだ!って思いました。 テレビのニュースでもやっていたようですが、私は息子が中学の時のママ友の会で、2ヶ月に1度のランチ会をしていた、「QOOの会」の1人のママさんからのラインで知りました。 お休みだったから、タイムリーにラインを読めて当に良かった(#^^#) 今はこんな状況なので、「ランチと言えども7人集まるのは無理よね…」と言う事で最近は会えていません。 それでも時々、「虹が出たよ!」とか「桜が咲いたね!」とかの情報共有をし合える素敵なメンバーなんです。 「ニコちゃんが観られるのは、この時間にここだよ!」という案内もネットで観れました。 12時5分ごろ:東京スカイツリー 1

    東京の空でニコちゃんが微笑んだ日、私はそこそこ忙しかった - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/04/01
    昨日知り合いからニコちゃんの画像が送られてきました♬そして今日こちらの記事で拝見♫そのイベントを知らなかったのですがこうして二度見ることができてHappyです( *´艸`)ありがとうございます(*^^*)
  • 雑記ブログの目標は「ちょっと先」でいい!続けていけるコツです - なるおばさんの旅日記

    これもまた「特化ブログ」との大きな違いだと思っています。 ここで言う「特化ブログ」とは、ある程度設計図があって、それに沿って商品やサービスの購入ページに誘導していくという感じのガチの特化ブログのことです。 そういうブログの目標は「月3万円稼ぐ!」とか、「月10,000PVで購入者はその1割にする」とかと言うように、もの凄く具体的になってくると思うのです。 雑記ブログの場合は、そこまでガチで目標を立てる必要は無いと思っています。 逆にガチの目標があると、そこに縛られてしまって楽しめないし、イライラしがちです。 だったら、私はどんな目標を持っているのかを書いてみたいと思います。 私のページで「そんなこともあるのか!」と知ってもらえたら 私のページで次は「〇〇へ行きたい!」と思ってもらえたら 私のページで「めっちゃ同感!」とか「いや、違う!」って感じてもらえたら それだけなんです! これは記事内

    雑記ブログの目標は「ちょっと先」でいい!続けていけるコツです - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/03/28
    雑記ブログは気負いなく好きな事を書けるのが良いですよね✨何よりも書いている本人が一番楽しい(笑)( *´艸`)
  • 雑記ブログで双方が「飽きちゃう」ってよっぽどなんだと思うんです! - なるおばさんの旅日記

    双方とは「読み手」と「書き手」の両方という事です。 雑記ブログは特化ブログと違って、何を書いても良いという利点があるのに、「つまらないな」「またその話?」という内容だったりすると読んでいてもつまらないですよね! そして何より書いていてもつまらないと思うんです! 文章がうまいとか、構成が上手というのとは違う話です。 但し、自分が書いていてノリノリで書けた記事が必ずしも、読まれる記事とは言えないのが雑記ブログの不思議なところです。 むしろ、自分ではちょっと「こんなこと書いていいのかな?」というような記事が反響が良かったりします。 その不思議な部分は置いておいて、やっぱり読者様を飽きさせてしまうような内容は極力書きたくないなって思ってしまいます。 その点、特化ブログは内容が深くなる分全く違うので、ここでは敢えて書きません。 一見、毎日同じような内容を書いていても面白いブログも沢山あります。 その

    雑記ブログで双方が「飽きちゃう」ってよっぽどなんだと思うんです! - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/24
  • ブログのテーマを「Neumorphism・ニューモーフィズム」に変更しました - なるおばさんの旅日記

    1年半に渡りお世話になったテーマを変更する勇気って結構大変なものでした(笑) 読者様のうとうとさら様(id:utoutosara)のご主人様であられるフジグチ様が作られたテーマで、他に「Cappuccino」(カプチーノ)というテーマも作られています。 いずれもとってもオシャレでどちらにしよう…って悩むぐらい素敵です。 「Neumorphism・ニューモーフィズム」についてはそのデザイン性に惚れました! ↑ https://www.fuji-blo.com/entry/neumorphismより引用させていただきました HTMLCSSの知識がどれだけあればこんな素敵なテーマを作れるようになるのでしょうか! そこがクリア出来ても、自分のセンスだったらこんなテーマを作れる自信はまずないです( ;∀;) なんと娘さんの言動からインスパイアされたというデザインで、当に素敵なご家族ですね(#^^

    ブログのテーマを「Neumorphism・ニューモーフィズム」に変更しました - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/11
  • 映画「レオン」、レオンがマチルダと出会ったアパート、実はホテルだった - なるおばさんの旅日記

    映画「レオン」は根強いファンもいて、私も大好きな映画です。 撮影地はニューヨークで、家族が惨殺されたマチルダ(ナタリー・ポートマン)がレオン(ジャン・レノ)の部屋に逃げ込むシーンから始まります。 アパートの廊下のシーンはとても緊張感もあって、誰もが忘れられないワンシーンだと思います。 その撮影はニューヨークの「チェルシーホテル」で行われました。 老舗のホテルで多くの著名人が泊まり、多くの作家や脚家がそのホテルで執筆したことでも有名です。 ↑ チェルシー地区です! 当時はこんな色の建物が多かった‥ ↑ https://www.ab-road.net/north_america/usa/new_york/guide/01206.htmlより引用させていただきました チェルシーホテルです。 1883年に建設され、現在は大幅リニューアルによって内装などはかなり変わってしまっています。 当時、一部

    映画「レオン」、レオンがマチルダと出会ったアパート、実はホテルだった - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2021/01/09
    いまネットフリックスに登録中で、この機会に名作も見ようかな~と思っていた候補に『レオン』もあります(*^^*)観よーっと♪
  • 全米の映画の興行収入が例年とえらい違う!そんな中「鬼滅の刃」が! - なるおばさんの旅日記

    例年だったらクリスマス前は、全米の映画館でも大きなかきいれ時となるはずです! 街も店も華やいで、一番輝くのがクリスマスシーズンのアメリカ! そんな中、映画業界の今年はアメリカでも、大分様子が違うようです。 2019年には「アナと雪の女王2」などのディズニー映画もしっかりとランクインしていたし、「007」や「ファンタスティックビースト」などなど大作が出そろっていましたね。 この時期は、そろそろ翌年の「アカデミー賞」のノミネート作品も話題に登る季節なのですね。 やっぱりコロナ渦のアメリカでは、今年は映画がほとんど上映されないという事態もあり、例年と比べると恐ろしいほど興行成績が下がっています。 ↑ 雰囲気のあるオハイオ州の映画館 上位10作品の合計が530万ドル(5億5,000万円)というのですから、恐ろしい数字です。 2019年には全米の合計が1兆2,200億円だったようですから、上位以外の

    全米の映画の興行収入が例年とえらい違う!そんな中「鬼滅の刃」が! - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/18
  • 世界一「自転車に優しい国」を競い合うオランダとデンマーク - なるおばさんの旅日記

    自転車と歩行者、そして車が共に安心して移動できる街がいかに魅力的なのか! ヨーロッパは比較的どこの国にも人々は移住しやすい環境であることもあり、安全で暮らしやすい国に有能なビジネスパーソンが集まるという定説があります。 そこでデンマークのコペンハーゲンでは、「世界一のサイクリング都市」を目指し、様々な具体的方策を取り入れてきました。 自転車で通勤する人が増えるとどんな良い効果が現れるのでしょうか?! 運動不足の解消になり健康な身体をつくる 健康的な効果が現れたことで医療費の削減になる 車の渋滞が起こらない 自転車による環境への配慮で空気がキレイな街になる 回り道をしないことによる移動時間の短縮ができる 移動の時間帯を選ばない というような事が挙げられるのではないでしょうか。 そしてデンマークの強敵なライバルがオランダの「アムステルダム」です。 私が旅行で行った時も、30年前に行った時より自

    世界一「自転車に優しい国」を競い合うオランダとデンマーク - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/12/04
  • 釘を使っていない?「岩国の錦帯橋」は、素敵な5連の太鼓橋 - なるおばさんの旅日記

    とっても可愛らしい感じもするこの「錦帯橋」があるのは、山口県岩国市です! 私の母(産みの母)の生家はこの岩国にあります(#^^#) 小さい頃からおそらく母の里帰りで4回ぐらいは訪れています。 ↑ こちらが錦帯橋です! ↓ 私には産みの母と養母が存在してややこしいですが、それに関する記事はこちらです(笑) www.narutabi.com 慶長5年の関ケ原の戦いで毛利輝元に仕えていた吉川広家は徳川の勝利を見越して「中立を守るから毛利氏の領国112万石はそのままにして欲しい」という密約を交わします。 予想通りに勝利した徳川家康は密約を反故とし、一度は毛利家のお家断絶を決めましたが、広家はそれを残念に想い毛利家存続のために全力を注ぎました。 その甲斐があって、家康は毛利家の断絶を改め、輝元へ周防国・長門国を与えることにしました。 吉川広家もまた周防の東の要所となる岩国(3万石)を与えられ、出雲の

    釘を使っていない?「岩国の錦帯橋」は、素敵な5連の太鼓橋 - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/08
  • 2度目の観劇と「Go To EAT」利用で渋谷の「京都瓢斗」で夕食を! - なるおばさんの旅日記

    土曜日に2度目の観劇と事に友人と一緒に行ってきました。 「フリムンシスターズ」の第2回目の観劇です! やっぱり舞台は進化していました。 キャストの皆さまのノリも楽しんで演じておられる余裕のようなものを感じることが出来ました。 阿部さんの声の調子も大分戻っていて安心しました。 1回3時間半で、1日2公演って当に大変ですよね! 体力勝負なんだなぁとつくづく…。 お客様の表情からも、舞台を心から楽しんでおられる様子がわかり、コロナ下の観劇で笑顔になれる幸せに感謝する気持ちでいっぱいになりました! ↑ 2度目だけどやっぱり最初だけはドキドキします…( *´艸`) 友人の感想としても、「前回のミュージカル(キレイ!神様と待ち合わせした女)より分かりやすくて、良かった!!」とのことなので安心しました(^^)/ 松尾スズキさんの舞台は、1幕ではなかなか内容が見えてきません。 それを2幕で見事に回収さ

    2度目の観劇と「Go To EAT」利用で渋谷の「京都瓢斗」で夕食を! - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/11/02
  • メキシコの「死者の日」は11月1日・2日で前夜祭はハロウィンの日! - なるおばさんの旅日記

    メキシコでは「死者の日」(Día de muertos)というものが存在し、祝日となっています。 家族や友人が集い、故人を偲んで語り合う日とされているようです。 2日間も設定されていることには理由があります。 11月1日 子供の日 11月2日 大人の日 とされていて、それぞれ子供と大人の魂が戻ってくる日とされているのです。 ↑ 骸骨メイクでロウソクとマリーゴールドを持って練り歩きます 日のお盆と意味合いは似ているものの、明るく楽しくお祝いするお祭りのような日となっているのです。 墓地にも派手な装飾をしたり、骸骨の人形を飾ったり、夜間にはバンド演奏を行うなど当のお祭りのような雰囲気になります。 仮装をしたり、カボチャを飾ったりもするので、前夜祭から観てみるとハロウィンのお祭りのようにも見えますね! メキシコではマリーゴールドの花を「死者の花」と呼び、この日は街中でマリーゴールドの香りがす

    メキシコの「死者の日」は11月1日・2日で前夜祭はハロウィンの日! - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/30
  • ポルトガルの運河の街「アヴェイロ」と、寄ってほしい2つの街! - なるおばさんの旅日記

    行きたくて行けなかったポルトガルの街シリーズも3回目で今回で最後です。 ポルトガルのベニスと呼ばれている「アヴェイロ」はとっても素敵な運河の街。 リスボンからは特急列車で2時間半で料金は片道で約25€(日円で3,000円)位です。 チケットは日で購入することも可能で、「virail」で購入できます。 ↓ 「Virail」のページはこちらから www.virail.jp 駅の近くには以前に記事にした、アズレージョの美しいアヴェイロ旧駅舎があるので、立ち寄ることをオススメします。 ↑ こちらが旧駅舎です!ブルーの部分はアズレージョですよ(#^^#) ポルトガルブルーの美しいアズレージョです。 この街には沢山の美しいアズレージョを施した建物が見られます! 数日滞在して下記に紹介する2つの街にも足を運んでみると素敵な旅になると思います(^^)/ ↓ ポルトガルのアズレージョの記事はこちら ww

    ポルトガルの運河の街「アヴェイロ」と、寄ってほしい2つの街! - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/28
  • 熱海で寄った「MOA美術館」と駅前商店街の美味しいオツマミ! - なるおばさんの旅日記

    「せかいえ」さんのチェックアウトが11時だったので、割とゆっくり目の出発でした。 「MOA美術館」へ行くことは決まっていましたので、フロントで聞いて見ると300円の割引でクーポンも使えることが判明。 ↑ バスはこちらに停まります 通常1,600円が1,300円になりました。 普通「熱海駅」まで送ってもらえるようですが、聞くだけ聞いて見ようということで、「MOA美術館に行きたいんですが…」と言ったら送ってくれることが判明。 距離的にもかなり近かったので、OKだったのかもしれませんね。 ↑ 受付です 無料のタクシーで美術館で降ろしてもらいました。 ドーンと大きな建物で、近代的な外観です。 中に入ると長~いエスカレーターが見えます。 登りが左側、下りが右側で相当上の方まで続いていることがわかります。 ↑ エスカレーターを上がると更にエスカレーターが続きます どんどん上がっていくと素晴らしい天井が

    熱海で寄った「MOA美術館」と駅前商店街の美味しいオツマミ! - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/17
  • 熱海の「せかいえ」はちょっと贅沢なホテル。おばさん温泉2人旅 - なるおばさんの旅日記

    「熱海に温泉旅行しよう!」ってなってどうせ「Go to travel キャンペーン」だし、いつもいけないような旅館がいいよね! ってことで友人にお任せして取ってくれた旅館が「せかいえ」でした。 彼女は神奈川在住なので9月に取っておいてくれたので行けましたが、既に1月まで予約がいっぱいな様子です。 ↑ 系列ホテルも幾つかあるようです! 熱海駅で待ち合わせました。 少し早めに着いたので、しばし駅前にある足湯に入って待っていました。 ↑ かなり久々に「こだま」に乗りました ↑ 熱海駅前の足湯です そして、パワースポットだという「来宮神社」(きのみやじんじゃ)へ行きました。 ↑ 神社の入口です ↑ ちゃんとお参りしてきました! ↑ ♡型の落ち葉のオブジェ?(笑) 樹齢2,000年を超えている「大楠」の木は圧倒的な存在感で、全国2位の巨樹と言われるのも納得。 ↑ 見る方向によって全然見え方が違います

    熱海の「せかいえ」はちょっと贅沢なホテル。おばさん温泉2人旅 - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/15
  • 雑記ブログは稼げないって本当!?ぶっちゃけると「本当」ですm(__)m - なるおばさんの旅日記

    勿論、稼げている方も少数ではあると思いますが、きっといらっしゃいます! twitter界隈では、数十万円とかって大きな話も飛び交っています。 でも、そういう方々に限って「当に稼いでいるブログ」は影に隠れた「特化ブログ」の方であって、雑記ブログがあったとしてもそちらは「ご挨拶ブログ」みたいな感じだと思います。 ↑ うーん!「稼げるよ!」って言いたくなるけどね~(>_<) しかも、ブログで単純に稼いでいるだけではなく、 こんな風に書けば収益に繋がるよ!というコンサル これを読めばあなたも稼げるよ!というNOTE 続きはLINE登録してね!というLINEコンサル その他に、個々のブログの内容についての販売ツールを作っていらっしゃると思います。 などなど、ブログ以外の柱を持っておられます。 そこまでいけばあとはまっしぐら?? なのかどうかは分かりませんが、Youtubeにもチャンネルを持っていら

    雑記ブログは稼げないって本当!?ぶっちゃけると「本当」ですm(__)m - なるおばさんの旅日記
    mmayuminn
    mmayuminn 2020/10/07
    やはり雑記ブログでは難しいですか~💦分かっちゃいるけど、稼ぐ以外に本当に楽しいですよね(*^^*)視野も広がりますし♪これで稼げたら最高!頑張りましょう✨
  • 1