『CONEL』は、生活者が商品やサービス、機能などに関して「どの程度関心があるのか」「どの程度必要としているのか」「あって当たり前と感じているのか」「なくても仕方がないと感じているのか」の4つの指標を円の大きさと2次元座標上の位置で表わす調査手法で、円の大きさが関与度、横軸はあるのが当たり前か、なくても仕方がないかの度合い、縦軸は必要度を表わしています。 1.CONEL開発の背景 〜当たり前品質と魅力品質〜 2.CONELの質問形式 3.CONELのアウトプット 4.CONELの調査事例 『CONEL』の基本概念は、ハーズバーグ(F.Herzberg)の「動機付け衛生理論」から来ています。「満足要因と不満足要因は異なる」「動機付け要因(満足要因)と衛生要因(不満足要因)がある」というのが、動機付け衛生理論です。たとえば職場のトイレが汚かったら不満は増大するけれど、きれいになっ
VoxもmixiもGmailも早くなる!? JavaScriptのおまじない(ただしXP&IE6限定)スター users ※Windows XPでInternet Explorer 6を使っている向けの情報です。 何回かのエントリで書いている通り、毎週Voxで行なわれている「美味しい動画コンテスト」に参加しているのですが、Voxが重いのがちょっと困ってました。ページが出るのに時間がでるだけでなく、タブブラウザでタブ開きまくってるとブラウザ自体がフリーズすることすらあったので。 最近mixiもユーザー数が増えたからかかなり重くなってて大変こまりもの。仕事中はmixi日記は書かないので夜にまとめて書こうと思うとあまりの重さに書く気なくしてしまう、なんてことがここ最近しょっちゅうでした。 そんなことをちょいと愚痴っていたら、ある日天の声がとどいたのです。 てんくうの ちをひきし わかものよ この
きっちりとセイロにおさまった姿は可愛らしい雰囲気。”ほっと”も”こーるど”も200グラムとボリュームがあるので、ちょっとした軽食にも。 寒い冬がやってくると、わらび餅や水ようかんなど夏の和菓子が食べたくなる。 夏ならどこででも買えたものが急に手に入りにくくなる、そんな一種のノスタルジーのせいかもしれない。 しかしこの時期に冷たいものを食べると身体が冷える。それならいっそ、「熱いわらび餅」なら、どうだろう。 そんなわらび餅を食べられるのは大阪にお店を構える老舗のわらび餅専門店、芭蕉庵さんだ。 固まりのわらび餅を切り分けつつ食べる“笑来美餅(わらびもち)”が名物のお店だが、そのメニューを見てみると「ほっと」&「こーるど」表記が。 暖かいわらび餅は裏メニューでもなんでもない。こちらではごく普通に「わらび餅、暖かいの」「わらび餅、冷たいの」と注文できるのだ。 ちなみに、わらび餅には挽きたてのきな粉
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く