タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (80)

  • 「痴漢はご乗車できません」日本と同様に深刻なフランスの迷惑行為事情 - エキサイトニュース

    トゥールーズ市内に貼られたキャンペーンポスター/TAO DDB (c) Joel BRECHET (Joelの「e」の文字は上にトレマ) 「痴漢はご乗車できません。作動中のカメラと係員をすべての路線に広げており、呼び出し装置は駅と地下鉄、トラムの各車両にございます」 フランス南西部にあるトゥールーズ市。 同市の公共交通機関を運営するTisseo(「e」の文字は上にアクサン・テギュ)は、今年4月からセクハラおよび性的暴行に対するキャンペーンを始めた。注意喚起のアナウンスを流し、駅など各所に貼られたポスターには「痴漢は乗車するな」という文字とともに、迷惑行為をキャラクター化した醜いモンスターが描かれている。 日と同様に、フランスでも痴漢などの迷惑行為は深刻な問題だ。トゥールーズ市のような地方都市に加え、首都パリ市でも、しばしば対策が行われている。 迷惑行為の発生を報告するアプリ 昨年末からパ

    「痴漢はご乗車できません」日本と同様に深刻なフランスの迷惑行為事情 - エキサイトニュース
  • 小麦も醤油も不使用!グルテンフリーのラーメンが美味 - エキサイトニュース

    いまや世界的に日ラーメンがブーム。新横浜ラーメン博物館(横浜市港北区)では、「もっと世界中の多くの人々に、美味しいラーメンを味わってほしい」という思いから、これまでに「ベジタブルラーメン」や「ムスリムフレンドリーラーメン」を販売。 今度は「グルテンフリーラーメン」を開発し、6月1日から提供をスタートしている。 世界中で増えている「グルテンフリー」とは グルテンとは小麦や大麦などの胚乳から生成されるたんぱく質の一種で、グルテンフリーとはグルテンを含まない事のこと。もともとはグルテンを消化できない人(セリアック病)やグルテンに反応する人(グルテン過敏症など)のために開発された事だが、最近はベジタリアン同様、思想的にグルテンフリーを選ぶ人が増えている。 ラーメンをグルテンフリーにする難しさとは? グルテンフリーをラーメンで実現する難しさは2つある。1つめは、小麦粉を使った一般的なラーメン

    小麦も醤油も不使用!グルテンフリーのラーメンが美味 - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2016/06/12
    「新横浜ラーメン博物館」と熊本の「こむらさき」。
  • 究極のインスタントスープ! 沖縄郷土料理「かちゅー湯」とは? - エキサイトニュース

    だしを取る時間がなくて、味噌汁を作らないという人も少なくないだろう。以前コネタで、実はだしは1分でとれることを紹介したが、だしをとった後に“濾(こ)す”ひと手間すら面倒だという人もいるのでは? そんな人にオススメしたいのが、沖縄の郷土料理「かちゅー湯」。 “かちゅー”とはかつおの意。つまり、かつお節スープ。実はこれ、作り方が衝撃的なまでに簡単なのだ。 とりあえず、レシピを見てほしい。 (1)お椀にたっぷりのかつお節と味噌を入れる (2)お湯を注ぐ たった、これだけ。市販の即席スープを作るのと、手間も時間もそう変わらないだろう。 ちなみに味噌の代わりに、塩やしょうゆで味をつけ、すまし汁感覚で飲む人もいる。具は入れなくてもOKだが、もずくやしょうが、ネギなどを加える人もいるという。 「いわば即席スープ。疲れたときなんかによく飲みますね」 とはある沖縄県民の弁。沖縄では誰もが知っている定番とはい

    究極のインスタントスープ! 沖縄郷土料理「かちゅー湯」とは? - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2013/05/08
    「(1)お椀にたっぷりのかつお節と味噌を入れる (2)お湯を注ぐ」
  • 80万円も値切ることができる? 賢いお葬式の選び方 - エキサイトニュース

    葬儀費用の全国平均額は126万7千円だというが、近年の不況もあり、お葬式の予算は年々縮小の傾向にあるという。 そこで今回、賢いお葬式の選び方について、全国で1万件以上の実績がある『小さなお葬式』を運営する株式会社ユニクエスト・オンラインに聞いてみた。 1 ■ 無駄なものを排除する お葬式予算を抑えるポイントの1つ目に挙げられるのが、無駄なものを排除すること。 ちなみに、法律で決められているのは死後24時間置いて、火葬するということだけだという。お葬式というと、僧侶に来てもらい通夜式・告別式を2日間かけて行うイメージがあるが、そういった「儀式」は法律で決められているわけではない。 前回取材してわかった「人には聞けない 不明瞭な“お布施”の実態」や「なぜ30万円が120万円に? 葬儀費用のカラクリ」も参考になりそうだ。 2 ■ 住民票を移し、「市民割引」を利用する 2つ目は、故人の住民票を、葬

    80万円も値切ることができる? 賢いお葬式の選び方 - エキサイトニュース
  • 人工ダイヤで風呂場のガラスをキレイにするスポンジ - エキサイトニュース

    年末といえば大掃除。日ごろ溜まった汚れをすっきり取り除いて清潔な環境で新年を迎えたいわけだが、風呂場、洗面所のガラス、鏡、蛇口といった場所に付着する汚れって頑固でなかなか取れないもの。そこで、今回はそうした汚れ落としに効果があるというスポンジを使ってみることにした。 浴室の鏡、ガラス用の最強の研磨素材とパッケージに書いてあるスポンジ『ダイヤモンドパッド S』(ヒューマンシステム販売)を使った。外見は上にちょこんとレンガ模様のような研磨面が載ったスポンジで、筆者にはカステラに見えた。鏡、ガラスのほか陶器、タイル、御影石にもオッケーとある。人工ダイヤのサスペンション効果でキズを付けずに汚れを落とすという。 使いかたは、磨く場所をよく水洗いしたのち(ほこりが付着しているとキズの原因になるため)、水を付けながら縦方向にスポンジを少しずつ上下させて磨いていく。最初はザラザラ感があり、滑らかになってく

    人工ダイヤで風呂場のガラスをキレイにするスポンジ - エキサイトニュース
  • エコな死後、いかがですか - エキサイトニュース

    死後のこと、考えた事はあるだろうか。 自分はもちろん、家族、配偶者。どんな相手であろうと“死後”についてはあまり考えたくない。 しかし、人間は必ず死ぬ。 その後は墓地に収まることになるが、家族のお墓の中はもう満杯。新たに誰かが入るときには拡大しなくてはならない、建てようとしても良い場所がない、工事費から管理費まで意外にかかってしまう……なんて悩みも多いお墓事情。 そんな中、注目されている墓地がある。それが、“樹林墓地”である。 樹林墓地とはその言葉とおり、樹木を墓石に見立てた墓地のこと。 実際に樹林墓地を実施、話題になっている東京都公園協会さんにお話を伺ってみた。 樹林墓地がある場所は8つある都立霊園のうちのひとつ、東京都小平霊園内。 樹林墓地に植えられているのはコブシ、ヤマボウシ、ナツツバキ、ネムノキ、イロハモミジ。その地下に共同埋蔵施設を用意。直接土にふれる形で埋葬するのだ。 死後、自

    エコな死後、いかがですか - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2012/12/20
    「樹林墓地とはその言葉とおり、樹木を墓石に見立てた墓地のこと」「地下に共同埋蔵施設を用意。直接土にふれる形で埋葬」
  • 収集した手書き文字500人分! 手書き文字研究家に聞いた、文字が気になる芸能人 - エキサイトニュース

    クイズ番組を見ていると、芸能人が手書きで答えを書く場面を見かける。よく見ると、お笑い芸人さんの文字が予想外に綺麗だったり、カッコいい俳優さんの字が意外と汚かったりとギャップを楽しむことができる。 そんな手書きに注目しているのが、手書き文字研究家の井原奈津子さんだ。手書きの文字の魅力に惹かれ、人が書いた文字を収集するようになったという井原さんに、注目している芸能人の文字について聞いてみた。 ■ 努力の塊、松田聖子さんの手書き文字 「聖子さんは、デビューした頃と大人になってからとでは文字の形が変わったんです。 私は小学1年生の時から聖子さんのファンで、聖子さんが書いた文字はよく見ていましたが、 聖子さんが10代の頃は、 当時でいうところの“ブリっ子” のイメージの丸文字を書いてました。ところが、ある時インタビューで『私は自分の字がコンプレックスだったのでペン習字を習い始めました』と言っていたん

    収集した手書き文字500人分! 手書き文字研究家に聞いた、文字が気になる芸能人 - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2012/11/14
    井原奈津子さん。
  • 昭和初期のレシピ200品を再現した山本さんが選ぶ、美味しい「昭和レシピ」 - エキサイトニュース

    「昔の人は何をべていたのだろう?」 ふと、そう思うことはないだろうか? 美味しいもので溢れている現代において、敢えて昭和初期のレシピを再現している人がいる。一体、どんなきっかけで、どんな料理を再現して、味はどうなのか……? 早速、お話を伺うことにした。 お会いしたのはブログ「温故知新でべてみた」の作者の山直味さん。山さんは、昭和初期の新聞や雑誌に掲載されているレシピを、そのまま再現してべている。2006年に始めて以来、実際に作った料理は少しずつ増えていき、既に200種類を超えているのだ。 ――昭和初期のレシピを再現しようと思ったきっかけは何ですか? 「元々、漫画家志望で、昭和初期の人々の暮らしに興味があったので、図書館漫画を描くために必要な資料を探していたんです。すると、昭和7年に発行された『洋の作り方三百選』というに出会いまして、ペラペラめくってみたら、見たことがないよう

    昭和初期のレシピ200品を再現した山本さんが選ぶ、美味しい「昭和レシピ」 - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2012/11/09
    「うどんのトマト煮」とか「干魚のポテト詰め」とか。「温故知新で食べてみた」というブログ。
  • 布団要らずで足元まで暖かくするこたつ - エキサイトニュース

    寒い季節、暖かくしてくれる味方といえば「こたつ」を思い浮かべる。冬、受験勉強をこたつでよくやったものだった。 そんな慣れ親しんだ暖房器具でも、布団がなかったら暖かくないはず。だが、そんな常識を覆す商品がある。 その名も『布団レスこたつ』(山善)。椅子に座って使用するタイプで、テーブル下のひかりヒーターの輻射熱で足元までしっかり暖めるという。布団要らずなのでホコリやハウスダストが出ないというメリットがある。また、搭載の2重スリム管ロングヒーターは表面温度が低く、消費電力は1時間当り7~8円。 さて、肝心の暖かさはどうだろう。山善さんにいくつか質問してみた。 ――開発の経緯は 「ダイニングタイプのこたつは、リビングで卓として利用されることが多く、べこぼしや部屋の埃などで布団やカバーが汚れがちです。そのため、(特に女性の方から)洗濯するのが手間という意見が沢山ありました」 「そこで、“何とか

    布団要らずで足元まで暖かくするこたつ - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2012/11/04
    「消費電力は1時間当り7~8円」
  • インドに行くなら、“インド飲み”をマスターすべし! - エキサイトニュース

    サッカーの試合中などでよく見られる、ボトルに口をつけずに水を飲む光景。あの、大きな口をあけてボトルの水を口めがけて流し込む部活中のような光景が、なんとインドでは日常的に見られるという。 インドでは老若男女問わず、ボトルの水を飲む際には大きく口をあけ、口に注ぐようにして飲む。これは街中でもオフィスでも学校でも同じように行われているという。この飲み方、通称「インド飲み」は、ペットボトルを飲むときのインド流マナーなのである。 インドの人達にとって水は、「共有のもの」という考え方があるという。一人が持っている水のボトルを回し飲みしたり、レストランでもテーブルに置いてある水差しから飲んだりするのはごく普通のことだそう。 そうやって、水を共有するに際して必要だったのが「インド飲み」なのだ。この、「ボトルに口をつけないで飲むこと」がマナーとなった理由は大きく2つある。 一つは、インド人が宗教上、「人が口

    インドに行くなら、“インド飲み”をマスターすべし! - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2012/08/28
    「ボトルに口をつけずに水を飲む」やり方。宗教上と衛生上の理由があるそうな。ちょっと会得してみたいけど、練習段階で服がビチョビチョになりそうだ。
  • 真空でスピード調理・鮮度保持できる弁当箱 - エキサイトニュース

    「弁当男子」という言葉もあるように、男も自分で料理しておいしい弁当をべる時代。筆者もそれに呼応するように日々料理に夢中だったりする。 そういうわけで弁当箱アイテムがどうしても気になってしまうのだが、最近発売された弁当箱にもなる真空状態で調理保存できる容器が目に留まった。これ、どうやって使うのだろう? 『真空調理保存容器 Qコンテナー』(アーネスト製)と『真空吸引器 バキュームQ』(同)いう2つのアイテムで真空を実現する。Qコンテナーはタッパーのような白い容器でフタ中央に空気弁があり、上下左右4箇所のストッパーとシリコンパッキンが特徴。バキュームQを弁に差込んで約10秒の間に真空(約0.6気圧)にできる。すると、酸化を抑え鮮度を保てるだけでなく、電子レンジを使った高浸透性を生かしたスピード真空調理も可能だという。 たとえば、ブリの照り煮が通常140分かかるのがわずか14分、きゅうりの中華

    真空でスピード調理・鮮度保持できる弁当箱 - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2012/03/22
    これってどうなんだろう。
  • 冬の節電対策 冷えから足を守るエコ商品 - エキサイトニュース

    電気を使わないでいい温め方はないだろうか。経済的な商品はないだろうかと毎年冬がくる頃に試行錯誤している筆者。 そこで見つけたのが体温を熱源としたエコ商品。『Cubeads(キュービーズ) レグぽか』。2011年9月1日から龍野コルク工業株式会社から販売されている商品である。 キャッチコピーは「電源はあなたの体温です!」。 つまりランニングコストゼロ。電気なしで温まるとは、いったいどのような仕組みになっているのか。 「断熱材として多く使われる『発泡スチロール』。この小さな粒子が、ひざ下からかかとまでの下腿(かたい)から出る熱を逃がさずガッチリためるので、ポカポカほど良く温まります」と担当者。 つまり熱源は自分自身。商品の中に詰まっている細かな発泡ビーズの保温性で温かさを維持するという仕組みなのだ。 『レグぽか』の保温力を証明するサーモグラフ測定結果を紹介しよう。 モニターは健康状態が良好の男

    冬の節電対策 冷えから足を守るエコ商品 - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2011/12/05
    『Cubeads(キュービーズ) レグぽか』「断熱材として多く使われる『発泡スチロール』」「ひざ下からかかとまでの下腿から出る熱を逃がさずガッチリためる」
  • 電気不要! 今ある“熱”を再利用する暖房シート - エキサイトニュース

    だが、今年からは考え方を変えていくべきだろう。そんなに、無闇に電気を使わない。例えば、室内でアウターを羽織ってみたり。湯たんぽを利用するのも、いいかもしれない。 そして、コレがちょっといいのだ。潜熱蓄熱材を使用した製品開発に取り組んでいる「ネギシ」が、11月中旬より発売する『エネCATCH』。これは、様々な熱を吸収し、それを蓄える暖房アイテムである。 実はこの商品、窓辺の日差しやお風呂の残り湯から、余った熱を吸熱できるという。そして、その熱を体温に近い温度にして長時間キープしてくれるのだ。これを我々はひざ掛けにしたり、布団に敷いたりすればいい。要するに、既存の“熱”を再利用する蓄熱シートとお考えいただきたい。 このような暖房アイテムを開発したきっかけについて、同社に伺ってみた。 「以前、当社で病院に訪問した時でした。その際は、私どもの蓄電式あんかを病院に活用してもらおうと考えていたのですが

    電気不要! 今ある“熱”を再利用する暖房シート - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2011/11/21
    エネCATCH。「窓辺の日差しやお風呂の残り湯から、余った熱を吸熱できる」
  • 不要なカードをギターのピックにするパンチ - エキサイトニュース

    以前、当にちょっとだけ、ギターに挑戦していたことがある。当時、ジミ・ヘンドリックスを愛聴していただけに、自分が鳴らす音には不満足だった。 「チキショウ、何であんな音が出るんだ!」 もう、我ながら赤面ものなのだが、当時はそれなりに試行錯誤も。その中の一つとして挙げられるのは、「ギターのピックを替えてみる」ということだろうか。実際、あの時は音が少し変わった気がする。当然、ジミヘンみたいな音じゃなかったけど。 そしてこのアイテムがあれば、たくさんのピックを試すことができるはずだ。「株式会社DMR」が発売している『ギターピックパンチ』は、カードなどのプラスチック板を穴開けパンチの要領でティアドロップ型にくり抜き、ピックを作ることができる機器。 “カードをギターのピックにするパンチ”である。 実は、これはイギリスのメーカーによる製品で、向こうでは売り切れが続出していたそうだ。 そして我が国でも、そ

    不要なカードをギターのピックにするパンチ - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2011/11/08
    「『ギターピックパンチ』は、カードなどのプラスチック板を穴開けパンチの要領でティアドロップ型にくり抜き、ピックを作ることができる機器」
  • 男のための「着物のはじめかた」講座に行ってみた - エキサイトニュース

    近年、着物を着こなす若い男性が増えている。しかし、実際興味はあるけれど、まず何から始めて良いのか分からないという人も多いはず。 そこで、「着物と触れ合い、日の伝統を伝える。楽しむ」ことを提唱し、インターネットサイト「kimondou.jp」(キモンドウ)も運営するジャパンスタイルで、男性のための和装についてうかがった。近頃の男性向け着物事情と入門方法を教えてください。 「洋服が文化として日格的に入ってきた明治以降、時代を経るごとに和服は高級品になりました。しかし近年では再び一般化されつつあり、以前と比べより身近なものとして浸透し始めています。最近は男性からのお問い合わせも多いです」 やはり注目度は増しているのだ。 着物といっても色々種類はあるが、実際どう違うのだろうか? 全くの素人のため、浴衣くらいしか分からないのですが……。 「基的には和装は着物と羽織でワンセット。袴をつけると

    男のための「着物のはじめかた」講座に行ってみた - エキサイトニュース
  • 漢の時代から飲まれていた!? 中国のワイン事情とは - エキサイトニュース

    近年中国のワイン生産量および消費量が急増している。経済成長を背景に、今までアルコールと言えばビールや紹興酒、白酒等が中心だった消費者の嗜好が多様化した結果だ。 しかし、ワイン自体は中国において決して新しいものではなかった。 「ブドウ栽培とワイン醸造は、漢の武帝の時代(紀元前140年~紀元前87年)からおこなわれていました。武帝の命を受けて西域(中央アジア)へ遠征した外交官・張騫は、その際に現地からブドウの栽培方法とワインの製造方法を持ち帰ったためです。『大宛(当時中央アジアに存在した国)の人々は普段からワインを飲み、ワインはもっとも人気のある酒である。富裕な人は百万リットル以上のワインを10年ほど貯蔵している』と報告しています。武帝は長安(現在の西安)の宮中で大規模にワインを醸造させましたが、ワインが中国で根付くことはありませんでした。ブドウの収穫に合わせて醸造時期が限られてしまうワインに

    漢の時代から飲まれていた!? 中国のワイン事情とは - エキサイトニュース
  • 地震が起きたら、自動的にブレーカーを切ってくれるボール - エキサイトニュース

    いざという時のために、避難用カバンは用意してある。 他にできることといえば、何があるだろう? 色々、ありそうな気がするが……。 そこで、こちらを皆さんにご紹介したい。株式会社エヌ・アイ・ピーから発売されている『スイッチ断ボール』は、地震が起こると自動的にブレーカーを落としてくれる装置。 どう落としてくれるのか? まず、ブレーカーのスイッチにキャップを取り付ける。そして、そのキャップには紐でつながったボールがあり、ボールは装置の置き台に支えられている。 そして、もし大きな地震が起こったとする。そうなると、揺れによってボールは置き台からずり落ち、自ずと紐でつながったキャップも下に引っ張られる。結果、一緒にブレーカーのスイッチも切られるという訳だ。……って、文章だけだと正直わかりにくいと思う。同社のホームページにブレーカーを切るまでの模様が動画で紹介されているから、是非ともご覧いただきたい。 実

    地震が起きたら、自動的にブレーカーを切ってくれるボール - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2011/08/22
    「いわゆる“通電火災”。それを防ぐために、この装置は開発された」
  • 観て涼しい♪ 美しすぎる金魚が生まれる秘密 - エキサイトニュース

    子ども時代、活きがいい金魚を薄紙ですくうことに夢中になった夏祭りの思い出がよみがえったのは、ある1冊のの表紙に目が留まったからである。 『金魚養画場』の表紙は桶の中の金魚の群れが載っている。 鮮やかな朱色で美しく、観ているだけで涼しい気持ちになるのは日人ならではではないだろうか。 このにいる金魚は全て物ではない。絵だ。 容器に流し込んだ樹脂に金魚を描き、それを何層にも重ねることで立体感を出し、生命感を閉じ込めるという著者、深堀氏のオリジナル技法の作品である。 国内外で今もっとも注目を浴びている深堀氏はどんな方か。 深堀氏のマネージャーであり、奥様でもある水谷さんからお話をうかがった。 「普段はとても穏和ですが、自分自身に対してはかなり厳しい人です。一作品つくりあげると喜びもつかの間、それは過去のものになり、すぐに自分自身に対して次の課題を課していきます。納得することはほとんどなく、

    観て涼しい♪ 美しすぎる金魚が生まれる秘密 - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2011/08/20
    深堀隆介氏「容器に流し込んだ樹脂に金魚を描き、それを何層にも重ねることで立体感を出し、生命感を閉じ込める」
  • 出る前に迷惑電話を見破ってくれる装置 - エキサイトニュース

    仕事中、邪魔をしないでほしい。電話がかかってきて、それを取ると相手はよくわからないことをしゃべっている。そして、1分30秒後に気づいた。営業電話だ……。俺の時間を返せよ! 上記のようなことが起こると、士気が削がれる。そうならないためには、コレか? 「トビラシステムズ株式会社」(愛知県名古屋市)は、『トビラフォン』なる新アイテムを開発した。 この装置、見知らぬ番号から電話がかかってきた際に、それが迷惑電話かどうかを判断してくれるというのだ。未知の電話番号でも、迷惑電話であれば着信を拒否することができる。 どうして、そんなことが可能になったのか? それは、同社が蓄積したデータベースが参考となっている。インターネットに接続した『トビラフォン』が、受信した電話番号を判断。データベースと照合して、それが迷惑電話番号だったら自動的に着信拒否してくれるらしいのだ。 そこで、同社に聞いてみた。それらのデー

    出る前に迷惑電話を見破ってくれる装置 - エキサイトニュース
    mmddkk
    mmddkk 2011/07/25
    『トビラフォン』。ありそうでなかった商品。
  • もうやってみた? 「アンペアダウン」に挑戦 - エキサイトニュース

    電力需要が高まる夏に向け、一般家庭に課された節電目標は15%。みなさんの家庭では、節電計画を立てていますか? 我が家では震災以来、シャワートイレは常にオフ、こまめに照明を消すなど、よく言われる対策はしてきたが、せっかくなのでここからさらに15%以上の削減を目指したいところ。 どうしようかと考えてみたが、まずは電気の使用実態を把握することが先決。そこで、今話題の「アンペアダウン」に挑戦することにした。 もうご存知の方も多いだろう。「アンペアダウン」とは、家庭の契約電力のアンペア数を下げること。あまり意識していないかもしれないが、50A、30Aなど家庭ごとに電力会社との契約アンペア数、つまり家庭内で一度に使える電気使用量の上限が決まっている(注意:沖縄、四国、中国、関西は電器料金形体が異なるため、アンペアの設定がありません)。この上限を超えると“ブレーカーが落ちる”ことになるのだが、もしかした

    もうやってみた? 「アンペアダウン」に挑戦 - エキサイトニュース