タグ

2023年2月6日のブックマーク (3件)

  • 魔の交差点で「人身事故」が消えた 大阪府警が踏み切った奥の手

    信号機を撤去したら頻発していた人身事故がゼロに-。堺市中区のある交差点で昨年3月、信号機を撤去したところ、頻発していた事故が激減した。来、信号機は交通を整理し、安全性を向上させるために設置する。撤去することで安全性が向上するのは不可解にも思えるが、「事故を減らすのに、信号機の設置がベストとはかぎらない」(警察幹部)という。撤去で事故が減ったのはなぜなのか、背景を探った。 1カ月に2度事故が起きることも1月下旬の昼下がり、堺市中区深井北町の住宅街。一方通行の市道が交わる交差点をスピードに乗ったトラックや乗用車が一定の間隔で通過していく。徒歩で下校する中学生グループの姿もみられたが、車は設置された「止まれ」の標識に従い、人も車もスムーズに行き交っていた。 一見すると何の変哲もないこの交差点は1年ほど前まで、地元で悪名高い事故多発地点だった。 「ガシャーンという音が聞こえるたびに『またか』と感

    魔の交差点で「人身事故」が消えた 大阪府警が踏み切った奥の手
    mmddkk
    mmddkk 2023/02/06
    ある種の色弱だと、この信号機は識別がしにくいかもね(私だ)。ふつうの信号機だとほぼ大丈夫なのだけど(教習所の検査も問題なく合格する)。
  • 「大学生にオススメな本のリスト」をアメリカの有名大学が公開、大学生は一体どんな本を読むべきなのか?

    「学生のうちにたくさんを読んだ方がいい」とよく言われますが、多くの人々にとっては何を読めばいいのかを判断すること自体が困難な課題です。そこで、1冊のをじっくり読み込む「Great Books curriculum(グレート・ブックス・カリキュラム)」を実践しているアメリカのセント・ジョンズ・カレッジが、「大学生にオススメなのリスト」を公開しています。 Great Books Reading List and Curriculum | St. John's College https://www.sjc.edu/academic-programs/undergraduate/great-books-reading-list 以下のリストが公式ページで紹介されている全書籍というわけではなく、日語訳で単著として出版されており、比較的入手しやすい書籍を優先的にピックアップしているほか、科学

    「大学生にオススメな本のリスト」をアメリカの有名大学が公開、大学生は一体どんな本を読むべきなのか?
    mmddkk
    mmddkk 2023/02/06
    基本的にベタな古典集になるのだな。
  • JR貨物社長、函館―長万部「なくては経営成り立たず」 - 日本経済新聞

    JR貨物の犬飼新社長は日経済新聞社の取材に、北海道新幹線札幌延伸によりJR北海道の経営から外れる並行在来線の函館―長万部間は「なくては経営がなりたたない」と述べた。青函トンネルにつながる貨物の大動脈としての重要性を強調した。犬飼 新氏(いぬかい・しん)1985年(昭60年)早大教卒、間組(現安藤ハザマ)入社。2003年JR貨物入社。13年北海道支社長、15年執行役員。18年取締役常務執行役員。22年6月から現職。

    JR貨物社長、函館―長万部「なくては経営成り立たず」 - 日本経済新聞
    mmddkk
    mmddkk 2023/02/06
    実はいままで意識したことがなかったのだけど、並行在来線は「整備新幹線が開業するタイミングに合わせ、JR各社の経営から離れる仕組み」なのか。いろいろな経緯があったのだろうが、厳しいなぁ。