Feedlyでは今は亡きGoogle Readerや不死鳥のごとく蘇った(蘇る予定の)livedoor Readerのように全文表示の状態でサクサク読むのはUI的にもパフォーマンス的にも難しい。読む必要があるフィードとそうでないフィードを分類することは、Feedlyではより重要だと言える。 Collectionを使う Collectionはフォルダー分けやタグ付けと似ている機能で、登録したフィードを分類する仕組み。複数のCollectionに所属できるので、タグ付けと言った方がわかりやすいかもしれないが、タグはタグで別にそういう機能がある。 ldRのレーティングのような仕組みは、レーティングっぽい名前でCollectionを作成するだけで実現できる。Collectionのソート順はドラッグ・アンド・ドロップで入れ替えられるので、ソート順は特に考慮する必要はない。絵文字や全角記号は通らない…
![Feedlyでのフィードの分類](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f90d40212b60c5d14bcd474f9fc0ac5b2486132d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fhail2u.net%2Fimg%2Fblog%2Ffeedly-rating-collection.png)