2020年7月2日のブックマーク (2件)

  • 目を使う趣味しかない

    仕事IT関係で目を酷使してる 家帰ってスマホ見るのもしんどいが、他の趣味もない 目を使わない趣味って何があるんだ

    目を使う趣味しかない
    mmm143
    mmm143 2020/07/02
    だから催眠音声が一部界隈で流行ってるのか……。ちなみに「すべての疲労は脳が原因」説があって、眼精疲労も脳が疲れてるのが原因らしい。この説に従うならきちんと休んで目の疲れを治してから趣味をやるのがいい。
  • アサヒスーパードライの"DRY"に付いている引用符の意味――千葉雅也氏の問題提起を受けて|山口尚

    千葉雅也さんが「アサヒスーパードライの"DRY"に付いている引用符は何を意味するか。2000字以内で論じなさい」という問題提起をした(すぐ下で紹介するツイート参照)。これは一種の大喜利であり、特定の答えが排他的な正答性をもつ問いではない。むしろ、この問いにおいては人文学の大喜利能力が試されているのであり、《こうした問いにも何かしらの仕方で対応しうる》という大喜利可能性が重要なのである。 「アサヒスーパードライの"DRY"に付いている引用符は何を意味するか。2000字以内で論じなさい。」人文系なら何かしら書けてほしい。 — 千葉雅也『デッドライン』発売 (@masayachiba) June 29, 2020 日ちょうど電車に40分ほど揺られておおぎりうる時間があったので、以下のように私なりにおおぎってみた。全体として1998文字、おそらく「可」は頂ける出来であろうかと思う(かくして単位は

    アサヒスーパードライの"DRY"に付いている引用符の意味――千葉雅也氏の問題提起を受けて|山口尚
    mmm143
    mmm143 2020/07/02
    このnoteにがっかりしたからこの論文を紹介したい。酒(Wine)にdryが使われるのはなぜか、という話を考察してる。「言語文化と教育 英語 dry の多義性を通して」阿武尚人 https://core.ac.uk/download/pdf/230837007.pdf