タグ

IPTVに関するmmorita3のブックマーク (42)

  • Yahoo!JAPAN for AQUOSがリニューアル--ログインやカスタマイズ機能を追加

    ヤフーは10月22日、シャープの液晶テレビ「AQUOS」向けのインターネットサービス「Yahoo!JAPAN for AQUOS」をリニューアルしたと発表した。同日からリニューアル機能の利用が可能になっている。ログインやカスタマイズ機能を追加し、よりきめ細かな情報を提供するという。 Yahoo!JAPAN IDとの連携を可能にしたログイン機能と、ニュースや天気情報をユーザーに合わせて表示するカスタマイズ機能が進化点となる。 ヤフー事業推進部デジタルホーム事業室長の坂東浩之氏は「ヤフーではヤフーサービスをより長時間ご利用いただくための『Yahoo!Everywhere』構想に取り組んでいる。その重要テーマの1つがパソコンや携帯電話以外の機器からヤフーサービスをご利用いただくこと。それを実現するには機器ごとに最適化されたユーザーインターフェースが必要であった。今回のリニューアルでは、その取り

    Yahoo!JAPAN for AQUOSがリニューアル--ログインやカスタマイズ機能を追加
  • アクトビラでNHKニュースの配信がスタート

    アクトビラは10月14日から、テレビ向けネットサービスとしては初めてNHKニュースの提供をスタートする。提供されるのは社会、暮らし、科学・文化政治、経済、国際、スポーツといった7ジャンルのニュース。静止画とテキストで提供されるという。利用は無料だ。 5分ごとに提携するNHKサイトから最新ニュースを取得し、新しいニュースが入った際には逐次自動更新されるという。記事の掲載期間は最長2日間になるとのこと。 アクトビラ上では、オーバーレイを使用することにより画面遷移を極力減らし、ユーザーインターフェースを向上させたとのこと。リモコンのアクセスキーからも操作できる。

    アクトビラでNHKニュースの配信がスタート
  • 地デジ受信機4000万台超--総務省の普及目標値を達成

    NHKは10月2日、地上デジタル放送の受信機の普及台数が9月末時点で4000万台に到達したことを発表した。 発表によると、9月末時点で地上デジタル放送のチューナー内蔵テレビ、録画機、ケーブルテレビ用セットトップボックスの普及台数は合計約3984万台。これに地上デジタルチューナー内蔵PCの累計出荷台数約119万台を合わせると約4103万台となり、総務省が策定した、2008年の北京オリンピック終了までの普及台数約3600万台という目標値は達成したといえる。 総務省では、今後2011年4月までに全世帯にあたる5000万世帯、デジタル放送に完全移行する2011年7月までに1億台の普及を見込む。

    地デジ受信機4000万台超--総務省の普及目標値を達成
  • Connected Media Tokyo(CMT)2020

    会期は終了いたしました。 過去配信したセッションは動画アーカイブにて公開しています。 オンライン開催 | 4.13(月)-6.30(火)まで Scroll About デジタルメディア活用技術の総合イベント マルチスクリーン、クラウド、ビックデータ、広告・マーケティングなどデジタルメディアを活用した技術の総合イベントです。 インターネットを活用した放送・通信、IPシステムなどの最新技術をご覧いただけます。 Information 最新情報2020.03.17 同時開催5イベントの中止を受けオンラインセミナー開催 最新情報2020.02.27 リアルイベントの開催中止に関しまして 最新情報2020.02.26 展示会場内セミナー・専門セミナーの事前登録を開始しました。 最新情報2020.02.07 基調講演の事前登録を開始しました。 最新情報2020.01.21 展示会の事前登録を開始しまし

    Connected Media Tokyo(CMT)2020
  • 動画共有サービスのHD画質対応。これからはテレビでみたい?

    ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開する株式会社アイシェアは同社が提供するサービス会員をパネラーとする、動画共有サイトとテレビ連携に関する意識調査を行った。 ■動画共有サイトに求める改善点は「画質」「回線速度」「画面サイズ」 動画共有サイトの利用経験を聞いたところ、利用者は全体の86.4%にのぼり、インターネットユーザーに定着したサービスであることが伺える。 この一般的となった動画共有サイトに求める改善点を、利用経験者に聞いたところ、最も改善を求めるのは「画質(55.4%)」という結果になった。以下、「回線速度(38.2%)」、「画面サイズ(37.8%)」、「著作権に抵触した動画の削除(17.2%)」と続く。 動画の高画質化については、海外動画共有サイトが対応を始め、国内でもeyeVioが提供を開始したHD動画配信がある。このHD動画を視聴したことがあるか聞いた

    動画共有サービスのHD画質対応。これからはテレビでみたい?
  • NHKオンデマンド

    見逃し番組 NHKの4つのチャンネル(総合、Eテレ、BS1、BSプレミアム)で放送している番組の中から、「大河ドラマ」や「連続テレビ小説」などの番組を、月々500~600配信するサービスです。 見逃してしまった番組を放送の当日または翌日から14日間程度、単品または「見逃し見放題パック」でご覧いただけます。 単品:108円(税込み)~、見逃し見放題パック:972円(税込み) ニュース番組は「見逃し見放題パック」を契約された方のみご覧いただけます。 特選ライブラリー 過去に放送され保存されているNHKアーカイブスから厳選した名作ドラマや「NHKスペシャル」の「新・映像の世紀」や「地球大進化」、「NHK特集」といったドキュメンタリー番組など、NHKの豊富な映像資産から約5000の番組を配信するサービスです。 権利許諾期間に応じて単品または「特選見放題パック」でご覧いただけます。 単品:108

  • NHK,大河ドラマ「天地人」などNHKオンデマンドの提供番組を発表

    NHKは2008年9月17日,2008年12月1日に開始予定の動画配信サービス「NHKオンデマンド」のサービス概要と,配信対象となる番組を発表した。 配信する番組は(1)見逃し番組:NHK総合,教育,BSハイビジョン,BS1,BS2の5波の番組から,1日10~15番組を放送の翌日から1週間程度配信,(2)ニュース番組:「おはよう日」「ひるのニュース」「BS列島ニュース」「ニュース7」「ニュースウォッチ9」を放送数時間後から1週間配信,(3)特選ライブラリー:NHKアーカイブスに保存している放送済みの名作や人気番組を権利許諾期間に応じて配信――の3カテゴリーある。 9月17日時点で権利承諾が得られている番組は,見逃し番組向けに「連続テレビ小説 だんだん」「大河ドラマ 天地人」「NHKスペシャル」「プロフェッショナル 仕事の流儀」「その時 歴史が動いた」「BS日のうた」「英語でしゃべらナイ

    NHK,大河ドラマ「天地人」などNHKオンデマンドの提供番組を発表
  • NHKがオンデマンドネット配信サービスの運用指針を策定:ニュース - CNET Japan

    NHKは12月から開始を予定している、オンデマンド番組配信サービス「NHKオンデマンドサービス」に関する運用指針案を公表した。9月30日まで一般意見を募集し、11月20日までに総務大臣の認可を受け実施する方針だ。 NHKオンデマンドサービスは、NHK番組のアーカイブをインターネット上に再配信するもので、2007年12月の放送法改正により解禁された。今回公表された運用指針案によると、地上波放送後1カ月程度の期間限定で配信する「見逃し番組サービス」のほか、期間を定めずに配信する「特選ライブラリーサービス」の2種類を用意。単品または複数をまとめたパッケージ形式で、視聴無制限の定額制により提供されるとのこと。 配信先は、当面インターネット接続されたパソコン、テレビに限定。今回策定された運用指針は、実施状況や社会経済情勢の変化等を勘案して、2011年をめどに再度見直される。

    NHKがオンデマンドネット配信サービスの運用指針を策定:ニュース - CNET Japan
  • NHKのオンデマンド配信サービス、NTTの光回線経由で提供

    NTTは7月15日、NHKが2008年12月から開始を予定しているオンデマンド映像配信サービス「NHKオンデマンド」を、同社のテレビ向け映像配信サービス「ひかりTV(ひかりティービー)」のビデオ・オン・デマンドサービスメニューに追加すると発表した。 NHKオンデマンドは、ブロードバンド経由でNHKの過去のアーカイブをオンデマンドで視聴できるサービス。NHKが過去に放送した番組を配信する「特選ライブラリー」と、地上、衛星放送の5つのチャンネルで1週間以内に放送された番組を配信する「見逃し番組」の2種類のサービスが用意される。 NHKではすでに大手CATV会社や大手家電メーカー系の配信サービスとの提携を発表しているが、インターネットサービスプロバイダ(ISP)経由の配信発表は今回がはじめて。 ひかりTVは、NTT東日/西日テレビ向け映像配信サービスで、光接続サービス「フレッツ光」の契約者

    NHKのオンデマンド配信サービス、NTTの光回線経由で提供
  • 究極のTVエンターテイメントサービス![ギャオネクスト]|GyaO NEXT|見放題!歌い放題!

  • 加入ガイド | ひかりTV

    このマークがついたチャンネルは、各チャンネルが提供する見放題のビデオサービス「専門チャンネル見逃しセレクト」も視聴することができます。厳選したビデオ作品や、見逃し作品をお楽しみいただけます。 ビデオ 専門チャンネル・ビデオプランなら 「Lemino」も楽しめる! 映像配信サービス「Lemino」開始にともない、 専門チャンネル・ビデオプランでは追加料金なしで「Leminoプレミアム」コンテンツを視聴できます。 ほかでは観られないオリジナル作品や独占配信もお楽しみいただけます。 ※一部の「Lemino独占」コンテンツを除きます。 詳しくはこちら ≫

  • IPTVの統一規格策定へ--法人団体が設立

    通信事業者や家電メーカー、放送事業者らが参加して、IPTVサービスの統一規格の策定や普及促進を図る法人団体「有限責任中間法人IPTVフォーラム」がこのほど設立された。 IPTVは、インターネット環境を通じて高画質の映像コンテンツを視聴できる映像配信サービス。現在は、通信事業者ごとに仕様が異なる専用端末をテレビに接続して視聴する。仕様の違いが格的な普及の妨げにもなっていることから、業界標準となる共通規格を策定する必要性を求める声が高まっていた。 同フォーラムは、2006年に発足した任意団体の「IPTVフォーラム」が前身となり発足。慶応義塾大学教授の村井純教授氏が代表理事を務め、NHKおよび民放キー局5社のほか、通信事業者、家電メーカーなど全15法人・2名の個人が参加する。 設立時に行われた記者会見では「日のIPTVは世界から注目されている分野。このフォーラムでは、今まで培ってきた財産を継

    IPTVの統一規格策定へ--法人団体が設立
  • NGNとISDN,何が同じで何が違う

    2008年3月にNTT東西のNGNサービス「フレッツ光ネクスト」のサービスが始まった。サービス前の実証実験や正式サービスの発表などを取材したり記事を読んだりしているうちに思い出したのが,1988年にNTTがISDNサービス「INSネット」を導入したときの反響である。当時のISDNとNGNでは何が同じで何が違うのか,検証してみたい。 同じだと思うことは,まず,アプリケーションの不在を指摘する声が多いことだ。1988年当時も,INSとは「いったい(I)・なにを(N)・するのかな(S)」とまで言われていた。ISDNのアプリケーションとして,NTTや機器メーカーではデジタル高画質・高速FAXやテレビ電話などを挙げていたが,当時の家庭や企業のユーザーにとってピンとくるようなものではなかったし,案の定,普及することもなかった。 ただ,企業には,ISDNのサービスが始まって間もなく,活用例が現れた。中で

    NGNとISDN,何が同じで何が違う
  • ダビング10が7月5日にも解禁--開始当初は補償金なし

    開始が延期になっていた、地上デジタル放送の複製回数の制限方式「ダビング10」の実施時期がこのほど固まった。6月19日に開かれた総務省の諮問機関・情報通信審議会の検討会で、7月5日の開始をメドに準備を進めることで合意に達した。 ダビング10の導入をめぐり争点となっていたのは、レコーダー機器の著作権料の補償問題について。新制度の開始にあたり、ハードディスク(HDD)レコーダーやiPodなどHDD搭載型音楽プレイヤーの販売価格に一定の補償金を上乗せし、著作権保護を求める著作権者団体と、それに反発するメーカー側で議論のこう着状態が続いた。 これに対して両者の調整役を担う経済産業省と文化庁は課金の対象をBlu-ray録画機とディスクに限る折衷案を採用することで、6月17日までに合意。著作権者団体はその内容を不服とする声明文を発表したものの、今回開かれた総務省の会合でダビング10と補償金問題を切り離し

    ダビング10が7月5日にも解禁--開始当初は補償金なし
  • 市販TVで様々なIPTVサービス利用可能に,IPTVフォーラムが技術仕様案

    国内IPTVの仕様検討を進めてきたIPTVフォーラム(主査:安田靖彦東京大学名誉教授)は2008年6月9日にオープンセミナーを開催し,IPTV受信機用の技術仕様案が完成したことを報告した。これにより,将来的には市販のテレビなどに国内標準のIPTV受信機能が内蔵され,一つの端末で異なる事業者の様々なサービスを利用可能になる。これまでは各IPTVサービスごとに,それぞれ専用の受信機を用意する必要があるのが一般的だった。 IPTVフォーラムは2006年10月に発足した,通信事業者とテレビ局,メーカー各社らが参加する任意団体(関連記事)。IPTVサービスの技術基準や運営ルールを議論することを目的として,IP再送信やIP放送サービスについて検討するIPマルチキャストWGと,ビデオ・オンデマンド(VOD)サービスについて検討するオンデマンドWGに分かれて仕様の策定を進めてきた。会合の数は数百回を重ね,

    市販TVで様々なIPTVサービス利用可能に,IPTVフォーラムが技術仕様案
  • 「アクトビラ」と「ひかりTV」を包含する受信機仕様案をIPTVフォーラムが策定

    図5 技術仕様案が規定する要素技術一覧。配信サービスに関する仕様と,サービス手段に関する仕様で,サービスを利用するための手続きやコンテンツの再生などに利用する各種の技術を規定した。例えばコンテンツを案内する画面は,インターネットを利用するサービスはIPTV用HTML,CDNを利用するサービスはIPTV用BMLで記述することになる(IPTVフォーラムの資料) 通信事業者や放送事業者,機器メーカーらで構成する「IPTVフォーラム」は2008年6月9日,IPTVサービスの受信機に関する技術仕様案をまとめたことを発表した。この技術仕様案は,IPマルチキャスト技術を用いた放送サービスと,ストリーミングやダウンロードで再生するVODサービスを想定する。この技術仕様に則って受信機を開発することにより,例えば「アクトビラ」や「ひかりTV」などのサービスに対応できるようになる。任意団体であるIPTVフォーラ

    「アクトビラ」と「ひかりTV」を包含する受信機仕様案をIPTVフォーラムが策定
  • 「アクトビラ」と「ひかりTV」を包含する受信機仕様案をIPTVフォーラムが策定 - ニュース - nikkei BPnet

  • mediajam.info - mediajam リソースおよび情報

  • 低所得者の購入を支援 地デジ移行対策骨子:ニュース - CNET Japan

    総務省は9日、地上デジタル放送総合対策部の会合を開き、2011年7月に地上デジタル放送への完全移行を達成するための総合対策骨子をまとめた。生活保護世帯など低所得者がデジタル対応機器を購入する際の財政的支援や、広報の強化などが柱。ことし夏までに細部を詰め、09年度予算で要求する。 骨子では、低所得者対策として、デジタルチューナーなどの受信機器購入に対する支援を明記。ビル陰などによる電波障害対策のため設置している都市部の共同受信施設のデジタル化への支援など、予算措置が伴う対策を入れた。 放送事業者側の中継局などの整備が間に合わず、デジタル放送を見ることができない地域を対象に、衛星を活用した放送を準備することも盛り込んだ。 現在のデジタル対応機器の普及率は全世帯の約43%。骨子では、デジタル化を視聴者に理解してもらうため、消費者代表やメーカーなどで構成する「国民運動推進部」を設置したり、視聴

  • 「ダビング10」6月2日開始はムリ--民放連会長がメーカー側に譲歩を求めるコメント

    6月2日にも導入開始が予定されている「ダビング10」の実施について、日民間放送連盟(民放連)会長の広瀬道貞氏は5月22日、定例会見の場で「予定どおりの実施は難しい」とするコメントを発表した。 ダビング10は、デジタル放送の私的複製に関する新ルールで、ハードディスク内蔵機器で録画した地上デジタル放送をコピーする際、、DVDなどへの「9回のコピー」と「1回のムーブ」を可能にする方式。新ルールの運用開始を進めるデジタル放送推進協会(Dpa)は、2008年6月2日4時から地上デジタル放送での実施を発表しているが、著作権を保護するためデジタル機器に課金する「補償金」をめぐり、電子機器メーカーが反発。5月14日、「運用開始を可能とするための諸条件の合意に至らなかったため、日時を確定することができない状況にある」という見解を発表し、事実上延期状態にある。 会見の席上で、記者からダビング10の運用開始の

    「ダビング10」6月2日開始はムリ--民放連会長がメーカー側に譲歩を求めるコメント