タグ

2014年7月2日のブックマーク (3件)

  • ソフトウェア開発会社に未来なんてない、つーか滅びろ

    『「納品」をなくせばうまくいく』を読み終えました。このはソニックガーデンという、とあるドメインで話題のソフトウェア開発会社の話が書かれています。著者の倉貫さんとは何度か遊ぶ機会があり、以前からいろいろお話を伺っていたのですが、今日は書を読んだ感想を交えながら、自分なりに感じたことをぼろくそに書いてみようと思います。 システムインテグレーターというカースト制度を学ぶ 僕は新卒で中堅のSIerに就職しました。ほとんどが2次受けで、外資系のSIerに常駐してシステムを作ってました。その現場は、想像していたのとはちょっとちがって、X次受けという透明なカースト制度がありました。 「これ作っといて」みたいな感じで仕事を丸投げする人や、ろくにシステムもつくれないのに上流工程とやらで論理破綻した仕様書を作る人など、プロフェッショナルってなんだっけ? と考えさせられることばかりです。 また、1次受けだと

    ソフトウェア開発会社に未来なんてない、つーか滅びろ
    mmorita44
    mmorita44 2014/07/02
    海外オフシェアでも金にならない安価な請負には嫌気が指してるから、ほっとけば滅びるよ。
  • 世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    99u:あらゆる批判を回避する方法がひとつだけあります。何も言わず、何もしないことです。しかし、批判を避け続けていれば、いつか道を誤ってしまいます。 前進とは常に摩擦と出会うことです。どんなに立派な作品も、批判を避けては通れません(また、そうであるべきです。批判はあなたを磨いてくれます)。しかし、ある研究によると、批判者の中には質的に有害な人たちがいるのだとか。一部の人は質的に「何でも嫌う人」たちであり、欠点ばかりに目を向けるのだそうです。『Journal of Personality and Social Psychology』で発表された研究で、研究者たちは、被験者が未知のトピックに対してどんな反応を示すかを調べました。 その結果、被験者の一部に明らかにある傾向が認められました。予備知識の全くないトピックを見せられたにもかからわず、また、その日の気分に左右されないために、同じ被験者

    世の中には「何でも嫌う人」がいる:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    mmorita44
    mmorita44 2014/07/02
    批判者は揚げ足取るからな。おかしい点は目に付きやすいし、全文読む必要もない。
  • 上司にバレることなく、勤務時間にうまく息抜きするアイデア | ライフハッカー・ジャパン

    誰もが生産的に働くことを目指しています。とはいえ、勤務時間中に息抜きが必要なときだってあります。残念ながら、仕事中に一息ついていると、サボっているように見られてしまいます。これは問題です。今回は、周囲の目をごまかしながら、仕事中にうまく息抜きをする方法をご紹介します。 息抜きが必要な理由 毎日8時間、ノンストップで働きつづければ、いずれ燃え尽きてしまいます。休息とリフレッシュが必要です。あなた自身、少しは息抜きしたほうが、全体の生産性が高まることを知っているはず。しかし、ひとつ問題があります。あなたが休息を必要とするときが、休憩時間内とは限らないこと。あなたの職場は厳格で、決められた休憩時間以外には休憩をとれない雰囲気かもしれません。ではどうすれば良いでしょう? 上司の目をかいくぐる なによりもまず、忙しく働いているフリをしなければなりません。息抜きと言っても、あからさまにダラける必要はあ

    mmorita44
    mmorita44 2014/07/02
    ウェブサーフィンとゲームが仕事合間の息抜きという時点でおかしい。席移動するとかタスクを変えるとかあるだろ。