タグ

2020年8月18日のブックマーク (11件)

  • 現役医師「恐怖を煽るテレビを消して、私たちは外に出よう」 11年前の新型インフルと状況は同じ

    私たちは、何と闘っているのか 「玄関先に“中傷”するビラ 青森の実家に帰省」といった報道(※1)がなされ、札幌ナンバーが北海道の他地域で忌避されるという話を、親戚や出張されている方から伺いました。「相互監視と嫌がらせ」は、どんどん自分の心を貧しく卑しくするだけです。メディアが植え付けた恐怖による過剰防衛を和らげる必要性を痛感しています。 松江のサッカー部のクラスターでは、校長先生が謝罪会見をしました(※2)。そもそも完全に防衛などできないウイルス性疾患では謝罪は不要で、対応すれば済む話です。新型インフルエンザで学級閉鎖になっても、校長先生は頭を下げたりしません。 コロナウイルス災害による、旅客運送業のバス会社の苦闘が再放送されていました(※3)。私は、複雑な気持ちで番組を拝見していました。一つは、ひたむきに仕事を存続させ雇用を守ろうとする社長と社員さんに対する共感。もう一つは、「私たちは何

    現役医師「恐怖を煽るテレビを消して、私たちは外に出よう」 11年前の新型インフルと状況は同じ
  • コロナ重症者増加の大阪、“受診遅れ”などが原因のケースも|TBS NEWS

    新型コロナウイルスの重症者が70人と全国最多となっている大阪府で、7月以降、感染が確認された時点で重症だった患者が41人に上ることがわかりました。府は、受診の遅れなどが原因となっているケースもあるとみています。 大阪府の重症者はこの1か月で4人から70人と急増し、全国最多となっています。大阪府の発表資料から、府内で7月以降、感染が確認された時点で重症だった患者は合わせて41人に上ることがわかりました。 このうち、男性が8割近くに上り、年代別では60代以上が9割を占めています。また、15人は症状が出てから感染が確認されるまで1週間以上もかかっていました。 7月以降に重症用病床に入院した人の4割近くが感染確認時に重症だったことになり、府は受診の遅れが原因となっているケースもあるとみられることから、「体調不良を感じたら、早めに受診や相談をしてほしい」と呼びかけています。

    コロナ重症者増加の大阪、“受診遅れ”などが原因のケースも|TBS NEWS
  • 大阪で重症者急増、半月で3倍以上…「医療崩壊」に懸念

    【読売新聞】 新型コロナウイルスの感染拡大が続く大阪府で、重症者の急増に警戒感が高まっている。府内の重症者は8月1日時点の20人から約半月で3倍以上になり、他都市に比べて突出。重症者用病床は4割近くが埋まっている。高齢者施設でのクラ

    大阪で重症者急増、半月で3倍以上…「医療崩壊」に懸念
  • 「コロナ禍」はなぜ全体主義を呼び寄せているのか?(哲学者・仲正昌樹論考) |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    「コロナ禍」はなぜ全体主義を呼び寄せているのか?(哲学者・仲正昌樹論考) 国民が「強いリーダー」を求めてしまう「落とし穴」と「人間の性」 コロナ禍によって、リベラル・人権派とされる人たちまで、市民の基的権利の制限を意味する「緊急事態宣言」やロックダウンを待望した。その決断を渋る政府首脳を無能呼ばわりし、反対する人たちを人殺し扱いをした。八月に入ってからも、緊急事態の再発出を要求する政治家や医師会幹部を英雄視して、決断できない政府を責める論調が続いている。さらに、経済を回すことを主張する人たちの側にも、“人命最重視派”を、日経済を破壊する偽善者と見なして攻撃する傾向が強まっている。 これはいったい、社会と人間に今何が起こっているのか? 哲学者・仲正昌樹氏が新刊『人はなぜ「自由」から逃走するのか~エーリヒ・フロムとともに考える』(KKベストセラーズ、8月24日発売)で、「コロナ問題が人々

    「コロナ禍」はなぜ全体主義を呼び寄せているのか?(哲学者・仲正昌樹論考) |BEST TiMES(ベストタイムズ)
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2020/08/18
    “専制君主は圧力を加えられたら、自分の判断の正しさに自信を失うこともあるが、多数派は自分たちが“多数派”である限り、自分の“正しさ”を疑う必要はない。”
  • Amazon.co.jp: 人はなぜ「自由」から逃走するのか: エーリヒ・フロムとともに考える: 仲正昌樹: 本

  • 「商品化してほしい」「すごい」 じゃがりこをタバコ風に持ち歩くアイデアに52万“いいね”→公式も「欲しいっ!」と反応

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています カルビーのポテトスナック「じゃがりこ」をタバコのパッケージ風ケースに入れて持ち歩くアイデアがTwitterで注目を集めています。 考案者はTwitterユーザーのなるみ(@sho_555_913)さん。「小さい頃からずっと考えてたやつをついに実現させた」と、たばこ風のケースにじゃがりこを収めた様子を投稿したところ、52万件を超える“いいね”が集まりました。 話題のじゃがりこパッケージ パッケージを開けてみたところ 驚くべきはキリンが描かれたタバコ風パッケージの精密さ。 「じゃがりこは、あなたにとって心筋梗塞の危険性を高めません。おいしいだけです」といったおなじみの文言をもじったメッセージや、「個人的な推定によると、旅行の行きの電車の中でべるじゃがりこは普段より3.7倍おいしく感じます」など、クスッとくるコメントがつづられています。

    「商品化してほしい」「すごい」 じゃがりこをタバコ風に持ち歩くアイデアに52万“いいね”→公式も「欲しいっ!」と反応
  • 「公式」VideoBtye BD-DVD リッピング-DVDとブルーレイに同時に対応する革命的なリッピングソフト

    市販・レンタル・録画・アダルトDVDとブルーレイ(Blu-Ray)のリッピングを同時に対応する多機能リッピングソフトです。超高速・無損失でブルーレイ・DVDを汎用の動画/音声形式・BD/DVDフォルダ・ISOイメージファイルに変換し、あらゆるデバイスやメディアプレーヤーで無制限再生を実現します。 市販・レンタル・録画などあらゆる種類のDVD・ブルーレイをリッピング可能 CSS、CPRM、AACS、Cinaviaなどよく施されたコピーガードを手軽に解除 DVDとブルーレイを300種類以上の動画/音声フォーマットに変換できる 無損失出力技術でブルーレイ/DVDを高画質の4K/HDビデオに変換 GPU加速技術を採用し、60X以上のDVDとブルーレイの変換を実現 多彩な編集機能付きで出力するDVD/ブルーレイ動画をカスタマイズ可能

    mmsuzuki
    mmsuzuki 2020/08/18
  • 大阪の「新型コロナ重症者」は東京の3倍 異常な増え方はなぜだ?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    深刻な事態だ。大阪府で新型コロナウイルス感染者が急増している。16日も147人が新たに感染。新規感染者が100人を突破するのは、これで13日連続である。 【関連】症状がよく似る「コロナ」と「熱中症」 見分けるポイントと対処法 とくに懸念されているのが、重症者の異常な増え方だ。とうとう16日は第1波のピークだった65人を超えて、72人に達してしまった。約1カ月前の7月12日時点では5人、今月5日時点でも30人だったのに、わずか10日間で倍以上になった。 東京の重症者は16日時点で25人。大阪が大きく上回っている。 重症者が増えているのは、高齢者への感染が広がっているためだ。70代以上の感染者は7月には124人だったが、今月は15日時点で340人に膨れ上がっている。高齢者は感染すると重症化しやすい。 ■基準が違った さらに、東京と大阪では重症者の“基準”が違うという。大阪府の感染症対策課はこう

    大阪の「新型コロナ重症者」は東京の3倍 異常な増え方はなぜだ?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
  • 大阪のコロナ重症者、東京の3倍に 中高年層への感染拡大警戒(1/2ページ)

    新型コロナウイルスの感染再拡大が続く大阪府で、重症者の増加が目立っている。16日時点で重症者は72人となり、第1波のピークだった65人(4月19~21日)を超えて過去最多に。東京都より1日当たりの新規感染者数は少ないものの、重症者の数が大幅に多い「逆転現象」も生じている。複数の高齢者施設でのクラスター(感染者集団)発生が主な要因とみられるが、府は家庭などでも若年層から中高年層に感染が拡大しつつあるとして警戒を強めている。 府内では7月22日に初めて感染者が100人を突破。8月17日は71人で14日ぶりに100人を下回ったが、ほぼ連日100人を超える新たな感染者を確認している。一方、重症者数は7月31日時点で19人となり東京の16人を上回った。その後、8月16日時点で72人まで増加し、東京(25人)の約3倍となった。 1日当たりの新たな感染者数は7月26日以降、東京が平均約300人なのに対し

    大阪のコロナ重症者、東京の3倍に 中高年層への感染拡大警戒(1/2ページ)
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)についてNCGMが発表した学術論文|国立国際医療研究センター

    NCGMはCOVID-19対応にあたるほか、学術論文を発表することによって、COVID-19対応を通じて得た経験や研究成果を、人類共有の財産として蓄積・継承してまいります。このページでは、NCGM職員が筆頭著者または責任著者である掲載済み論文について紹介しています(editorialを除く)。 2020年9月30日現在、41報を掲載しています。 新型コロナウイルス感染患者の重症化を予測する血液検査マーカーの開発<NEW> COVID-19では、軽症であったヒトが急激に重症化するという特徴がある。感染初期の軽症時に将来の重症化を予測できれば、重点的な治療が必要な人に注力した対応が可能となり、結果として重症化や死亡を効率よく防ぐことが出来るといえる。今回の研究では、入院患者の血液を使って、重症化前にその兆候を捉えることが出来る血液検査マーカーの探索を実施した。その結果、CCL17、インターフェ

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)についてNCGMが発表した学術論文|国立国際医療研究センター
    mmsuzuki
    mmsuzuki 2020/08/18
    “尿中バイオマーカーを用いた新型コロナウイルス感染患者の重症度評価”
  • 新型コロナ 尿検査で重症化を予測できる可能性 研究グループ | NHKニュース

    新型コロナウイルスによって重症化するかどうかを尿の検査で予測できる可能性があるという研究成果を国立国際医療研究センターのグループが発表しました。尿に含まれる特定のたんぱく質を調べるもので、今後、患者数を増やして実用化に向けた研究を進めるということです。 グループでは新型コロナウイルスに感染し、当初、軽症だった41人について、体内の酸素が少なくなると尿に多く出てくる「LーFABP」というたんぱく質の量と症状の変化の関係を調べました。 その結果、尿検査でこのたんぱく質の量が正常よりも多かった13人のうち、8人で1週間後に症状の悪化がみられ、このうち2人が人工呼吸器が必要なほど重症化しました。 一方、たんぱく質の量が正常だった28人は1人は症状が悪化しましたが、重症化した人はいませんでした。 グループによりますと、このたんぱく質は既存の検査キットで検出できるということで、尿検査で重症化を予測でき

    新型コロナ 尿検査で重症化を予測できる可能性 研究グループ | NHKニュース